猫ごはん♪猫に手作りごはんを与えるなら高い栄養学の知識が必要?

こんにちは。
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。


飼い主さんより、

手作りごはんは栄養バランスをとるのが難しいと思うのですが、
猫にずっと手作りごはんを食べさせて栄養が不足するようなことはないですか?

手作りごはんで猫を育てるなら高い栄養学の知識が必要だと聞きました。

一食ずつ栄養バランスをとるには、猫の高い栄養学の知識がないと無理だと思うので、
猫に手作りごはんを食べさせていく自信がないのです。

こんな私でも猫さんを手作りごはんで育てていくことができますか?

という質問をいただくことがあります。


もちろん、大丈夫ですよ。


私たち人間が、栄養バランスのことなど、細かく計算して作った
ものを食べていなくても大丈夫なのに、猫に手作りごはんを食べさせるというと、
多くの飼い主さんは、急に栄養バランスが心配になりますよね。


飼い主さんは、人間の高い栄養学の知識をお持ちですか?

いいえ。(笑)

ですよね。



栄養学の知識がないからといって食生活がうまくいかなかったり、
病気になったり栄養不足になったりすることはありません。

私たち人間はいろいろなものを食べて、栄養学の知識などなくても普通に生きています。
そもそも、どの食材にどんな栄養素が入っているのかすら知らない人の方が多いですよね。(笑)



人間にも猫にも犬にも、動物の身体には優れた調整機能があります。


だから私たちは、たまにファーストフードで食事をすませたり、
おやつを食べたり、朝食はパンとコーヒーだけでも大丈夫だと思います。

私たち同様、猫の手作りごはんも、
一食で栄養バランスなどとる必要はありません。

また、
高い栄養学の知識がなくても手作りごはんで猫を育てることはできます。

もちろん、正しい知識があれば、
ネットの不適切な情報を得て不安になることは少なくなりますが。


人間と犬、猫との違いは、犬、猫はそれぞれ食材によって人間より感受性の強いものがあります。
この例外を知っていただくだけで大丈夫なのです。




人間では大丈夫なのに、
犬猫の手作りごはんというとなぜ急に不安になるのでしょうか?

それは、知らないからです!

知ればいい! というだけのことですね。


猫の手作りごはん

かぶとブリのオリーブオイル炒め

かぶとブリのオリーブオイル炒め♪



犬猫に食べさせない方がよい食材や、
肉や野菜・穀物などをどの程度のバランスで作ったらいいのか?

詳しくは、ペット食育入門講座で詳しくお伝えさせていただいております。



また、
ペット食育2級認定講座では、

・エネルギーになる栄養素は?
・身体を作る栄養素は?
・身体の調子を整える栄養素は?

・手作りだとタウリンが摂れるか心配?
・ミネラルウォーターを飲むと結石になる?
・手作りごはんを食べると歯石がつく?

などなど


さらに詳しくお伝えさせていただいております。


また、
ペット食育講座を受講いただいた方全員に、

「猫の手作りごはんの極意」をお渡ししております。



「猫の手作りごはんの極意」とは、

私の実体験に基づき、

・猫が食べてくれる調理法

・猫にオススメの食材

などなど、すぐに始めていただける内容が満載です。



一度手作りごはんに挑戦したが、うまくいかなかくて断念した飼い主さんからも、
この方法でうまくいきました!というお声もいただいております。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

犬猫の食事の正しい知識を効率よく知るためには、
ペット食育講座を受講していただくのが一番です。


ペット食育協会認定のペット食育講座では、

不適切なモノを売るための情報ではなく、
学術的な根拠に基づいた情報、実体験に基づいた情報を提供しています。


世の中に氾濫している情報ではなく、
適切な情報を知りたいという飼い主さんの悩みを減らすお手伝いがでれば幸いです。


ペットフードもいいのですが、手作りごはんという選択もあります。



犬猫の食事の正しい知識を学び、食事の選択肢を増やしませんか!!

食事で改善できること、改善できないこと、
食事のパワーとその限界をお伝えして、
選択肢を増やすことが今飼い主さんが抱えておられる問題を解決するのに役立ちます。


ペット食育講座では、食事のことだけではなく、
飼い主さんの悩みを解決できるよう、私の経験上のこともお話させていただいております。


ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。



☆ペット食育入門講座のご案内♪

かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!

・ペットフードのこと
・手作りごはんのこと
・デトックスのシステム
・一日の食事量の目安
・使う食事の割合(肉・魚、穀物、野菜など)
・食べさせない方がよい食材
・手作りごはんの作り方
・続けるためのコツ
・食べてくれないときは?
・栄養バランスについて
・塩分について
・食事を変えて下痢をするのは?
・水を飲まなくなったのは?
・生食・加熱食について
・消化できないものは身体に負担ですか?

など

盛りだくさんでお話させていただいております。


image01.jpg



開催日程


・2018年9月16日(日) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり


・2018年10月8日(祝月) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり


・2018年11月8日(木) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり


・2018年12月2日(日) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり


・2018年12月19日(水) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり



「ペット食育入門講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。




☆ペット食育2級認定講座のご案内♪

ペット食育2級認定講座は、全12時間(2日間)の講座です。

12時間の講座過程をすべて修了されると、後日認定試験を受けていただきます。

また、次の「1級認定講座」の受講資格を得ることができます。

この認定試験に合格された方には、『ペット食育士2級認定証』がペット食育協会から贈られます。

ペット食育2級認定講座は、入門講座を受講された方のみ受講することができます。

※ 入門講座を受講されていない方は、まずは入門講座をご受講ください。

全12時間の講座でを受けて、世の中に氾濫している間違った情報、ネットの情報や、
周囲の情報に惑わされない飼い主さんに!!



image02.jpg



開催日程


・2018年9月29日(土) 、 30日(日) 
9:30 ~ 16:30
西宮市民会館
空席 多数あり


・2018年10月1日(月) 、 15日(月) 
9:30 ~ 16:30
西宮市 阪急今津線 門戸厄神駅徒歩3分 
犬の美容室 「 BASE犬MOZE 」にて開催♪
定員5名様 空席 残4席



「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




ブログランキングに参加致しております。

↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪







☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




★無料メルマガのご案内♪

★メルマガ読者さま限定、期間限定の無料電話相談をさせていただいております。

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メルマガ登録は、 こちら





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




初回限定!お試し猫ごはん・おやつ4パックセット♪

うちの子に手作りごはんを作ってもなかなか食べてくれない。
うちで販売している冷凍商品を買うにも、食べてくれなかったらもったいないし・・・
と悩んでおられる飼い主さん必見です!

初めて当店の冷凍商品
猫の手作りごはん・おやつを購入される方限定の特別価格です。

通常なら4パックで2,916円ですが、初回限定の特別価格は1,500円とほぼ半額です。

お試し

・冷凍鶏ささみボイル
・冷凍鶏肉オーブン焼き(かぼちゃ)
・冷凍定番ごはん
・冷凍定番ささみごはん

各1パックずつの4パックセットで、1,500円(税込)です。
※クール便の送料がかかります。

今まで当店で冷凍商品を購入いただいたことがあるお客様は対象外の商品です。
申し訳ありません。



お買い求めは、 こちら


ぜひ、この機会にお試しください。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・


キャットショップさくらのホームページは、 こちら


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪


・・・・・・・・・
メルマガ
・・・・・・・・・

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

メルマガ登録は、 こちら



ぜひご登録くださいませ。



・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・

猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!

☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら

☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら




・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・

☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら

☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)

☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら



・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・

☆電話相談 の詳細は、こちら

☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら



・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・

☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら

☆ココログ さくらのコラム は、こちら

☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら

☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら





ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪

Comment (-)