
旬の夏野菜をふんだんに使った栄養たっぷりでヘルシーな一品!みその風味が猫ちゃんの食欲をそそる、こんなモロヘイヤを使った豚汁を作ってみてはいかがでしょうか。
小学館の【PETomorrow】さんサイト にご紹介いただきました。
こちら → 須崎恭彦監修にゃんこの手作りごはん モロヘイヤの豚汁
レシピを参考にぜひ作ってあげてください。
モロヘイヤはとろみも付きますので、猫ちゃんの手作りごはんにはバッチリ!!
ペット食育講座のご案内♪
ペットフードもいいのですが、手作りごはんもいかがでしょうか!
ペット食育入門講座
次回の ペット食育入門講座の開催は、
8月11日(祝金)です。
9月は 東京 高田馬場で開催いたします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「猫専門のペット食育入門講座」の詳細は こちら
ペット食育2級認定講座
次回の ペット食育2級認定講座の開催は、
8月23日(水)、24日(木)です。
9月は 東京 高田馬場で開催いたします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お家に マンチカン のいる生活はいかがでしょうか?
販売中 マンチカン子猫ちゃんのご案内♪
6月15日産まれの マンチカン「ココちゃん」の最後の子猫たち。

募集詳細
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
キャットショップさくら ホームページ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
猫ちゃにも口内ケア♪

深刻な病気になっている猫ちゃん、ワンちゃんは、かなり高い確率でお口の中の環境が悪いです。
・お口がくさい!!
・食べた後の器がヌルヌルしている。
・口の中のヌメリがある。
歯周病菌は、歯根部からリンパを通って血液へ入り悪さをする。
歯周病は万病の元です。
腎臓疾患、心臓疾患、呼吸器系疾患、ガン・腫瘍、糖尿病、尿路結石などなど。
2種類の植物エキスでお口の中を殺菌!
その後、有益な菌である猫用乳酸菌をお口に入れて環境改善!
人間にも使える食品で、殺菌作用のあるクマ笹エキス、フィトンチッドエキス、猫用にブレンドされた乳酸菌で安心で安全。
実績のある口内ケアセットで、猫ちゃんの口内環境改善を!
歯磨きも大切ですが、お口の中の環境改善が最も重要です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「口内ケアなどサプリメント販売」は こちら
大人気の 口内ケアセット !!
猫ちゃんもしっかり口内ケアをすることができます。
口内ケアの大切さ、歯磨きの仕方など、お気軽にお問合せください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
上級者向け 犬猫の健康管理セミナーのご案内♪
・2017年8月21日(月) 9:30 ~ 16:30 (お昼休憩 1時間あり)
消化吸収のしくみと代謝について
食べたものはどのように消化吸収されるのでしょうか?
食べたものが消化吸収される過程
糖質、タンパク質、脂肪のそれぞれの消化について
消化酵素のはたらきとは?
消化吸収、代謝のしくみを知ることで、犬猫の食事に関する不安を一掃しましょう♪
セミナーの詳細は、 こちら
☆薬膳セミナー
・2017年9月4日(月) 9:30 ~ 16:30
東洋医学の考え方、薬膳で犬猫の手作りごはん
兵庫県 西宮市民会館
セミナーの詳細は、 こちら
キャットショップさくらのフェイスブックページ も よろしくです。
インスタグラム もよろしくお願いいたします。
ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪