8月に ”上級者向け 犬猫の健康管理セミナー” を開催させていただきます♪
消化と吸収のしくみ、代謝について のことを知ることで、
もうほとんど、犬猫の食事についての不安は一層されると思います。
興味のある方は、ぜひ! この機会にご受講ください。
上級者向け 犬猫の健康管理セミナーのご案内♪

【開催日】
・2017年8月21日(月) 9:30 ~ 16:30 (お昼休憩 1時間あり)
消化吸収のしくみと代謝について
食べたものはどのように消化吸収されるのでしょうか?
食べたものが消化吸収される過程
糖質、タンパク質、脂肪のそれぞれの消化について
消化酵素のはたらきとは?
消化吸収、代謝のしくみを知ることで、犬猫の食事に関する不安を一掃しましょう♪
【開催場所】
兵庫県 西宮市民会館
【受講料】
お一人様 10,800円
【定員】
15名様(完全予約制)
定員に達した時点で終了とさせていただきます。
【受講について】
本セミナーの受講は、ペット食育2級認定講座を過去に受講された方、
もしくは、栄養学の知識をお持ちの方限定とさせていただきます。
【お申込み】
PCの方は、 こちら
スマホの方は、 こちら
※ お申込み後、ご案内を送らせていただきます。
ご興味のある方は、ぜひご受講くださいませ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペット食育講座のご案内♪
ペットフードもいいのですが、手作りごはんもいかがでしょうか。
猫ちゃんの尿路結石が手作りごはんと口内ケアで改善することがあります。
アメブロの記事
猫のストラバイト結石が手作り食と口内ケアで改善
また、腎臓病が改善したことも!
本ブログの記事
猫に手作りごはんと口内ケアで腎臓病が改善!
いろいろ悩んでいても解決しない愛猫の体調不安、
自身で猫ちゃんに何かケアできる方法を探っておられる飼い主さん!
ぜひ、ペット食育講座を受講して、選択肢を増やしてみてはいかがでしょうか?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「猫専門のペット食育入門講座」の詳細は こちら
「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
冷凍商品 猫の手作りごはん、手作りおやつ♪
ご好評いただいております。
さくらさん家の 手作りごはん は 何かが違う!
私が作ったものより、はるかに食いつきが違うのです。
なぜなのでしょう?
なんて、嬉しいお声を頂戴しています。
毎日、30匹以上の猫ごはんを5年以上作り続け、食べさせてきたからわかる、
”かゆいところに手が届く” ような感じでしょうか?
何かが違うみたいです。
いざという時に冷凍庫から出して湯せん解凍するだけなので便利です。
大切な猫ちゃんの記念日や誕生日に、冷凍庫にストックしていただいては
いかがでしょうか?
大人気の 定番ささみごはん

材料は、鶏ささみ、オクラ、にんじん、しめじ、玄米&白米です。
ほぐしたささみの食感と、オクラのとろみが猫ちゃんの食欲をそそります!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売」は こちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
販売中 マンチカン子猫ちゃんのご案内♪
5月3日産まれの マンチカン「ハナちゃん」の最後の子猫たち。
甘えん坊なイケメンくん♪

好奇心豊富の美人さん!

懐っこい短足の美人さんです!

みんなとっても可愛い子たちです。
お引渡しは、7月3日以降になります。
募集詳細
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
キャットショップさくら ホームページ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
猫ちゃにも口内ケア♪
歯周病は万病の元です。
腎臓疾患、心臓疾患、呼吸器系疾患、ガン・腫瘍、糖尿病、尿路結石などなど。
・猫ちゃんのお口がくさい!!
・猫ちゃんが食べた後の器がヌルヌルする!!
のは、病気になるサインかもしれません。
2種類の植物エキスでお口の中を殺菌!
その後、有益な菌である猫用乳酸菌をお口に入れて環境改善!
人間にも使える食品で、殺菌作用のあるクマ笹エキス、フィトンチッドエキス、猫用にブレンドされた乳酸菌で安心で安全。
実績のある口内ケアセットで、猫ちゃんの口内環境改善を!
歯磨きも大切ですが、お口の中の環境改善が最も重要です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「口内ケアなどサプリメント販売」は こちら
大人気の 口内ケアセット !!
猫ちゃんもしっかり口内ケアをすることができます。
口内ケアの大切さ、歯磨きの仕方など、お気軽にお問合せください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
関東で開催! 犬猫の健康管理セミナーのご案内♪
関東 東京都 高田馬場
・2017年7月15日(土) 13:30 ~ 16:30
飼い主さんが知っておきたい血液検査のこと
犬猫の血液検査を受けて、数値が高かった、低かったなど、
一喜一憂しないためにも、その意味を知ることが大事です。
定員15名 残 4席
・2017年7月16日(日) 9:30 ~ 16:30
飼い主さんが自身でできるケアについて
犬猫の尿路疾患、腎臓疾患、アレルギー、腫瘍など
実体験のお話をさせていただきます。
定員15名 残 3席
セミナーの詳細は、 こちら
キャットショップさくらのフェイスブックページ も よろしくです。
インスタグラム もよろしくお願いいたします。
ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪