ペット食育上級指導士の新胡 博一です。
うちで猫ちゃんをお迎えいただく飼い主さん、ペット食育講座にお越しいただく飼い主さんから、
犬猫のごはんって何時にあげたらいいのでしょうか?
というご質問をいただくことがあります。
ネットやさまざまな情報では、
・・・・・
猫ちゃんやワンちゃんの生活のリズムに合わせて・・・
朝食は、〇○時~〇○時までの間、
夕食は、〇○時~〇○時までの間がベストです!
・・・・・
なんていうお話がありますが、
私としては、その時間を決める意味が解りません!
そんなの、飼い主さんの都合でいいんじゃないの?
だって、生活の中心は飼い主さんでしょう。
一番は飼い主さん自身、飼い主さんの健康が一番!
だと私は思っています。
飼い主さんが体調を崩すと、犬猫の世話どころじゃなくなるでしょう。
我が家では、わが子(犬猫)が一番!
私(飼い主さん)が食べなくても、この子にはひもじい思いをさせたくない。
という方がいらっしゃいますが、
果たして、それが犬猫のためになっているのでしょうか?
毎日きちんと食べさせ、犬猫が食べたくないときでも、あの手この手を使って食べさせ、
おやつもあげて、一日どれだけ食べてるの?
って思う時がよくあります。
その結果、
消化器が休まらなくて、さまざまな病気になったり、
肥満になったりするのではないでしょうか?
人間だって、仕事で忙しいときは一日一食なんてこともあったり、
朝から忙しくて、夕方にその日初めて食べ物を口にした!なんてこともありますよね。
「 猫ごはん♪何時にあげたらいいですか? 」
というご質問には、
飼い主さんの生活のペースに合わせてで、いいのではないでしょうか。
とお答えしております。
子猫の時期は成長期で、栄養要求量が高いので、成長に合わせてということになりますが、
大人になれば、たまに食事を抜いて、消化器を休めてあげることが、健康の秘訣だと思います。
ペットフードもいいのですが、手作りごはんもいかがでしょうか。
今月は千葉県船橋市でペット食育講座の開催をいたします!
今までにペット食育入門講座を受けていない方でも、12日~順番に入門講座、2級講座と受講することができます!!

「猫専門のペット食育入門講座」の詳細は こちら
今後の開催日程
・5月12日(金) 13:00~15:30
場所 千葉県船橋市
現在5名様のお申し込みをいただいております。
・5月25日(土) 13:15~16:00
場所 西宮市民会館 小会議室 303
・7月8日(土) 13:15~16:00
場所 西宮市民会館 小会議室 602

「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら
今後の開催日程
・5月13日(土)、14日(日) 2日間 10:00~17:00
場所 千葉県船橋市
現在8名様のお申し込みをいただいております。
・6月3日(土)、4日(日) 2日間 9:30~16:30
場所 西宮市民会館 小会議室 602
現在1名様のお申し込みをいただいております。
冷凍商品 猫の手作りごはん、手作りおやつ、ご好評いただいております。
販売数限定の 贅沢まぐろごはん

生まぐろを使った贅沢な猫ごはん


大人気の プレミアムあさりと鶏ささみのパスタ

「冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売」は こちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「口内ケアなどサプリメント販売」は こちら
大人気の 口内ケアセット !!
猫ちゃんもしっかり口内ケアをすることができます。
口内ケアの大切さ、歯磨きの仕方など、お気軽にお問合せください。
キャットショップさくら の アメブロ も よろしくお願いいたします。
キャットショップさくらのフェイスブックページ も よろしくです。
インスタグラム もよろしくお願いいたします。
ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪