猫ちゃんに 手作りごはん はいかがでしょうか!
私が猫ちゃんに 手作りごはん を始めて3年になります。
私は、ガン・腫瘍、アレルギー(皮膚病)、尿路結石、腎臓に疾患(問題)があるなどの
病気の猫ちゃんは、手作りごはん で改善することがあったり、
進行を止めることができると思っております。
このブログのもう一人の管理人=か~ちゃんさんのところの猫ちゃん、
「社長さん」は、4年前にガンの余命宣告を受け、先日の3月25日に20歳の誕生日を迎えられました。
「社長さん、20歳のお誕生日おめでとうございます♪」
か~ちゃんさんのブログ 猫ごはんと5匹のギャング「物凄く嬉しい日!」 をご覧になってください。
うちで昨年、急性腎不全になり奇跡的に命が助かった猫ちゃんの リョウマくん も、
その後元気なのは、手作りごはん のおかげだと思っております。
何も問題のない子はフードでもOKですが、リョウマくんのように腎臓に問題がある子に、
私にはフードを与えるという選択肢はありません。
実際、年末に妻が倒れて大変な時も、リョウマくんのように問題のある子は、手作りごはんを
作っていましたし、本当に忙しくて手作りごはんを作れないときは、食事を与えません。
一食ごはんを抜いたぐらいで、体がおかしくなったり、病気になったりはしませんし、
うちは、週に一食抜くといった、週一プチ断食を行っています。
ぜひ、「猫専門のペット食育入門講座」を受講して、
安心して猫ちゃんに「手作りごはん」を食べさせてあげてください。
今後のスケジュール は、
4月10日(日)、5月15日(日) に開催いたします。
「猫専門のペット食育入門講座」の詳細は こちら

今日の 手作りごはん は、

芽キャベツを使った スープパスタ♪

これが 芽キャベツ。
東条湖「道の駅」の野菜直売所まで行ってきました。
芽キャベツは、キャベツの仲間ですが、種類は全く違うもので、
普通のキャベツより栄養価が豊富だということです。
では、 マンチカン「ハナちゃん」おちびーず をご紹介します。

大きくなり、達者になってきました。

短足コンビです。 可愛い♡

長足くつ下ニャン。

超短足の男の子。

超短足のくつ下女の子。
みんな可愛いすぎる~!!!!
動画もご紹介させていただきます。
短足くつ下ちゃんが最後に怒りま~す!!可愛いなぁ♡
猫の健康管理セミナー、次回開催は 4月24日(日)です。
場所は、宝塚ソリオ会議室303、 定員は8名様です。
お気軽にお問合せください。
「猫の健康管理セミナー」のお申込みは こちら
「口内ケアなどサプリメント販売」は こちら
大人気の 口内ケアセット !!
猫ちゃんもしっかり口内ケアをすることができます。
口内ケアの大切さ、歯磨きの仕方など、お気軽にお問合せください。
キャットショップさくら の アメブロ、
さくらママのブログ「猫ちゃんの手作りごはんと私の病気」
も よろしくお願いいたします。
ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪