私が手作り食をはじめた「きっかけ」がこの会長の死と、会長の娘
=社長のガン宣告でした。(詳細は猫ごはんと5匹のギャングにて。)
手作り食を始めた当初、社長は最初から割と抵抗なく受け入れてくれた
のですが、最後まで抵抗してなかなか食べようとしなかったのがボン。
だけどそのボンも手作り食2日目にして完食したのが

この「いわしごはん」でした。
もちろん、その後も作っては撃沈・・・の猫ごはんは多々あり。
でも、このブログのもう一人の管理人=新胡さん宅にいたマロン君
(現=我が家の短足ギャング)は半年近く、手作り食を拒んだ?というか
なかなか受け入れてくれなかったというお話だったので、それを思うと
我が家のギャングは物凄く早く手作り食を受け入れてくれたと思います。
この「いわしごはん」を作ったきっかけは、とにかく猫缶に似た匂い・食感を
再現すれば食べてくれるのではないだろうか?・・・ということ。
毎回、撃沈していては作る側としてもやる気が失せますからねぇ・・・。(-_-)
けれど、手作り食開始2日目で我が家のギャングはこれを全員完食。
な~んだ・・・食べるんだ・・・ってことは猫の嗜好はこの匂いや食感に
大きく左右される!・・・と思いまして。
考えてみればそれは人間だって同じですよね。
で、そんなことを考えながら作っていくうちに、気が付けば私よりも
好き嫌いのないギャングどもになっておりました。
あれから4年・・・なんだかんだ言いながらも手作り食を作り続けている私。

そして週末恒例の作り置きごはんも相変わらずチャチャっと。
今週の作り置きごはんは、塩分不使用の煮干しで出汁をとり、その中に
かぼちゃ・ニンジン・ゴボウ・キャベツ・椎茸・パンガシウス・エビ・鶏胸肉。
今日はボイルしたささみと混ぜ合わせましたが

昨夜は鶏むね肉(生)と。

残りの作り置きごはんは小分けして冷凍保存。
(仕事で帰宅が遅くなったとき用。)
そして4年前、手作り食を拒んだボンも今ではこの通り♪

飼い主と違って、かぼちゃや芋が大好きです。(=私は嫌い。)
しかし・・・猫ごはんを作り始めた当初のほうが(やはり)手をかけていた
ような気がする私。初心忘れべからず!・・・ってことで、当時の自分の
ブログ記事を読み返し、会長の命日を機にもう1度、初心に戻って
猫ごはん作りをスタートしようと思います!
ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪