ふんわりチキンナゲット。

さて、今日は~昨日のまぐろジャーキーに続いて鶏肉のおやつ...なんですが...
う~ん・・・これは「おやつ」と言っていいのかどうか・・・(ーー;)

とりあえず昨日、少々固めの「まぐろジャーキー」を作ったあとに
固いものがダメな我が家のクロと社長のために、柔らかいおやつを
鶏肉で作ろうと思い・・・

なんとなく作ったのがコレ。↓
2016-1-18-1
名前も適当に・・・ふんわりチキンナゲット~♪

それがですねぇ・・・調理中の写真を撮った(つもり)だったのに、何故か?
1枚もないんです。σ(^_^;) なんでやろ?

だけど、適当に作ったおやつが意外にも我が家のギャングにはバカうけ♪
口内炎と日々闘っているクロも5個くらいペロッ。

あまりにも美味しそうに食べるので、私もお昼ごはんのおかずにしました!
うん。いけるいける!ふつ~に?美味しい♪・・・というのが食べた感想。

我が家は5匹分を作るので、使った鶏むね肉は3枚。約800グラム。
これ冷凍保存も出来るのでその分も含めて・・・です。
そして、絹ごし豆腐が一丁。350グラムのものを今回は使用。

まずは、皮を取り除いたむね肉をフードプロセッサーにかけミンチ状に。

それをボウルに移し変え、その中にボイル(我が家はレンジでチン♪)して
みじん切りにした人参と、しらす(40グラム程度)、そして絹ごし豆腐を
入れて混ぜ合わせ(ハンバーグを作るような感じで手でこねて)
あとはフライパンで焼くだけ。

(むね肉1枚に対して片栗粉を大さじ1くらい入れればまとまりやすいです。)

ナゲットというよりも豆腐ハンバーグみたいな・・・?

ただ生地が柔らかいので、スプーンで生地をフライパンに落としてから
形を整えるのが無難。ま、この写真ではナゲットサイズになっていますが
あまりにも面倒くさくて、最後はハンバーグみたいなサイズに。(^▽^;)

一応は「おやつ」のつもりで作っているのですが、冷凍保存可能なので
週末恒例の作り置きごはんの代用にもしようかと。
2016-1-18-2
が、しかし・・・ギャングどもにバカうけしてしまったのに加え
私のお昼ごはんにもなっちゃったので残ったのは少しだけ。

上の写真に写っている社長ですら3個くらいペロッと食べましたからねぇ。
社長は食い意地はあるけれど、食は細いのです。

だけど闘病中の社長とクロが
2016-1-18-3
こんなふうにガバガバ食べてくれたので、超嬉しい♪


マロンなんてアッという間。(=^・^=)
2016-1-18-4
    お代わりどこ?

今度は鶏のミンチで作ってみようと思います♪


ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪


管理者にだけ表示を許可する