2018年02月 の記事一覧

猫ごはん♪猫は身体に必要な水は飲みますが、身体にいいだけの量の水は飲まない動物

こんにちは。
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。


飼い主さんより、

猫が水を飲まないときは、どうしたら飲ませることができますか?

ネットに、
猫に水を飲ませる方法が書いていたのですが、どれがいいですか?

①あちこちに水を置く(いつでもどこでも飲めるように)
②水の器を変える(循環式給水器がオススメ)
③キャットフードをお湯でふやかす
④沸かしたお湯を冷ましてあげる
⑤飼い主さんの手から直接あげる
⑥ウェットフードを主にしてドライフードを食べさせない


というご質問をいただくことがあります。


現実的には、③と⑥だと思います。

他は、とても水分摂取量が継続して増えるとは思えません。


うちの子、ドライフードをふやかすと食べないんです。
ウェットフードもそんなに好きではなくて・・・

なんて話をすることがあります。


猫に水を飲ませるには、
水分たっぷりの手作りごはんを食べさせるのが一番よいのでは!


とお答えするのですが、

なかなかすぐには手作りごはんを食べてくれないので・・・


みなさまはどのように思いますか?



猫が十分な水分を摂れているかどうか、
オシッコの量でだいたいかわかると思います。


手作りにすると、オシッコの量はドライフードを食べていたころの2倍~3倍になります。
手作りごはんの内容(炒め物が多いのか、汁物が多いのか)にもよりますが。


猫はもともと、乾燥地帯で生きていた動物なので、
身体に必要な水は飲みますが、身体にいいだけの量の水は飲みません。



だから、
食事で水分を摂るのが一番効果的です。



猫の健康のためには、水分摂取量が多い方がいいですよね。
尿路結石や膀胱炎の予防にもなりますし。

おいしく手作りごはんを食べてくれるのが一番だと、私は思っています。

手作りごはんを作るのは手間ですが、
それを食べてくれることで十分な水分摂取ができます。

どうしたら猫が水を飲んでくれるか?
なんて考える必要もまったくないのです。



なかなか食べ物を変えるのは難しい子もいますが、
飼い主さんがあきらめなければ絶対に食べてくれるようになりますし、
食事の選択肢が増えることでメリットはたくさんあります。



例えば、

飼い主さんが忙しいとき → フード
水分を摂らせたいとき → 手作りごはん

のように飼い主さんの生活や、猫ちゃんの体調に合わせて調整することができます。



よく、手作りごはんを食べさせるとフードを食べなくなる!
なんていわれることがありますが、うちにいる猫たちにはまったくあてはまりません。

フードを出すと、文句を言いたそうな顔をする子もいますが、フードも手作りもどちらも食べます。


猫さんの健康を考えて、
何でも食べれる子になれるように、挑戦してみてはいかがでしょうか?

犬猫の食事の正しい知識を効率よく知るためには、
ペット食育講座を受講していただくのが一番です。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ペットフードもいいのですが、手作りごはんという選択もあります。


犬猫の食事の正しい知識を学び、食事の選択肢を増やしませんか!!

食事で改善できること、改善できないこと、
食事のパワーとその限界をお伝えして、
選択肢を増やすことが今飼い主さんが抱えておられる問題を解決するのに役立ちます。


ペット食育講座では、食事のことだけではなく、
飼い主さんの悩みを解決できるよう、私の経験上のこともお話させていただいております。


ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。




関東にお住いの飼い主さんにお知らせです。

来年3月9日(金)にペット食育入門講座、
3月10日(土)、11日(日)に、ペット食育2級認定講座を
東京 高田馬場駅近くのセミナールームにて開催いたします。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆ペット食育入門講座のご案内♪

かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!

・ペットフードのこと
・手作りごはんのこと
・デトックスのシステム
・一日の食事量の目安
・使う食事の割合(肉・魚、穀物、野菜など)
・食べさせない方がよい食材
・手作りごはんの作り方
・続けるためのコツ
・食べてくれないときは?
・栄養バランスについて
・塩分について
・食事を変えて下痢をするのは?
・水を飲まなくなったのは?
・生食・加熱食について
・消化できないものは身体に負担ですか?

など

盛りだくさんでお話させていただいております。

東京 入門講座20180309

開催日: 2018年3月9日(金)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 13:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育入門講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


☆ペット食育2級認定講座のご案内♪

ペット食育2級認定講座は、全12時間(2日間)の講座です。

12時間の講座過程をすべて修了されると、後日認定試験を受けていただきます。

また、次の「1級認定講座」の受講資格を得ることができます。

この認定試験に合格された方には、『ペット食育士2級認定証』がペット食育協会から贈られます。

ペット食育2級認定講座は、入門講座を受講された方のみ受講することができます。

※ 入門講座を受講されていない方は、まずは入門講座をご受講ください。

全12時間の講座でを受けて、世の中に氾濫している間違った情報、ネットの情報や、
周囲の情報に惑わされない飼い主さんに!!


東京 2級講座 20180310



開催日:2018年3月10日(土)、11日(日)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 9:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


西宮市の開催は、

★ペット食育入門講座

・2018年3月29日(木) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり

・2018年4月23日(月) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり


★ペット食育2級認定講座講座

・2018年3月17日(土) 、 21日(祝水) 
9:30 ~ 16:30
西宮市民会館
空席 多数あり




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




ブログランキングに参加致しております。

↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




★無料メルマガのご案内♪

★メルマガ読者さま限定、期間限定の無料電話相談をさせていただいております。

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メルマガ登録は、 こちら





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



先着5名様「つばすごはん」プレゼント!


当店の冷凍商品を5パック以上お買い求めいただいた方に、
以前販売して高評価をいただいた冷凍商品 猫ごはん「つばすごはん」 を先着5名様にプレゼントいたします。



刺身で食べれる新鮮なつばす

IMG_0565.jpg


つばすごはん♪

つばすごはん

つばすごはんに使っている食材は、
つばす、まいたけ、オクラ、にんじん、ブロッコリー、生おから、寒天。

内容量100gのうち70gはつばすが入った贅沢な猫ごはんです。


なお、
初回限定のお試しセットと単品での購入で5パックに達した場合は対象外とさせていただきます。

お試しセットも含めて9パック以上お買い上げいただいた場合は、
プレゼント対象とさせていただきます。


【先着5名様プレゼントについて】

・冷凍商品5パック以上お買い上げで、
「つばすごはん」 を 1パックプレゼント!

・冷凍商品10パック以上お買い上げで、
「つばすごはん」 を 2パックプレゼント!




冷凍商品のお買い求めは、 こちら


ぜひ、この機会にお試しください。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・


キャットショップさくらのホームページは、 こちら


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪


・・・・・・・・・
メルマガ
・・・・・・・・・

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

メルマガ登録は、 こちら



ぜひご登録くださいませ。



・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・

猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!

☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら

☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら




・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・

☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら

☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)

☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら



・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・

☆電話相談 の詳細は、こちら

☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら



・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・

☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら

☆ココログ さくらのコラム は、こちら

☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら

☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら





ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪

スポンサーサイト



Comment (-)

猫ごはん♪猫が絶食をすると脂肪肝になって死ぬ?

こんにちは。
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。


ペット食育講座を受講された方より、

猫が絶食をすると脂肪肝になって死んでしまうのでしょうか?

というご質問をいただくことがあります。


猫が絶食をすると脂肪肝になって死んでしまう?


このことが、
これから猫ちゃんに手作りごはんを始めようとする飼い主さんにストップをかけている。


なぜなら、

猫に手作りごはんを作る。



しかし、
猫さんは手作りごはんを食べてくれない。



猫は絶食すると脂肪肝になって死ぬという情報を知り、
怖くなって今までと同じフードを与える。



結果、
いつまでたっても猫さんが手作りごはんを食べてくれない。



猫さんに手作りごはんを食べさせるのをあきらめる。


こんな悪循環が起こっているというお話を、飼い主さんからお聞きすることがあります。


では本当に、

猫が絶食をすると脂肪肝になって死んでしまうのでしょうか?

そんなことはありませんよね。


これは間違いで、正しくは、

転がる方が早いおデブな猫さんが絶食をすると、脂肪肝になる可能性がある。

です。


転がる方が早いおデブな猫さんは、
絶食の状態(具合が悪くなって食べれなくなった状態も)になると、
脂肪肝で亡くなる可能性があるということです。


だから、転がる方が早いようなおデブの猫さんだけです。


pet_fat_cat.jpg


猫は太ると、耐糖能が低下し、脂肪肝になる可能性があります。
(肝リピドーシス)



また、太れば太るほど、脂肪組織から分泌される物質が増え、
その結果いろいろな病気になるリスクが高くなります。

・下部尿路疾患
・肝リピドーシス
・糖尿病
・皮膚病
など


だから、
普段からきちんと食事の管理をして、猫を肥満にしないように心掛けることが大事だと思います。



絶食するか、しないかは、飼い主さん次第ですが、
病気で食欲がなくなった時は、どうするのでしょうか?




おデブな猫さんは、食欲がなくなるとやばいですよね。
猫を太らせたまま、具合を悪くさせない。



とはいえ、それは難しいことなので、
太っている猫さんは、健康なうちにダイエットする方が良いのです。



では、太っている猫ちゃんは、
どのようにダイエットすればいいのでしょうか?
食事をどれぐらい減らせば、脂肪肝のリスクをなくすことができるのでしょうか?


リクエストがございましたら、
ペット食育講座でお話させていただきます。

犬猫の食事の正しい知識を効率よく知るためには、
ペット食育講座を受講していただくのが一番です。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ペットフードもいいのですが、手作りごはんという選択もあります。


犬猫の食事の正しい知識を学び、食事の選択肢を増やしませんか!!

食事で改善できること、改善できないこと、
食事のパワーとその限界をお伝えして、
選択肢を増やすことが今飼い主さんが抱えておられる問題を解決するのに役立ちます。


ペット食育講座では、食事のことだけではなく、
飼い主さんの悩みを解決できるよう、私の経験上のこともお話させていただいております。


ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。




関東にお住いの飼い主さんにお知らせです。

来年3月9日(金)にペット食育入門講座、
3月10日(土)、11日(日)に、ペット食育2級認定講座を
東京 高田馬場駅近くのセミナールームにて開催いたします。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆ペット食育入門講座のご案内♪

かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!

・ペットフードのこと
・手作りごはんのこと
・デトックスのシステム
・一日の食事量の目安
・使う食事の割合(肉・魚、穀物、野菜など)
・食べさせない方がよい食材
・手作りごはんの作り方
・続けるためのコツ
・食べてくれないときは?
・栄養バランスについて
・塩分について
・食事を変えて下痢をするのは?
・水を飲まなくなったのは?
・生食・加熱食について
・消化できないものは身体に負担ですか?

など

盛りだくさんでお話させていただいております。

東京 入門講座20180309

開催日: 2018年3月9日(金)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 13:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育入門講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


☆ペット食育2級認定講座のご案内♪

ペット食育2級認定講座は、全12時間(2日間)の講座です。

12時間の講座過程をすべて修了されると、後日認定試験を受けていただきます。

また、次の「1級認定講座」の受講資格を得ることができます。

この認定試験に合格された方には、『ペット食育士2級認定証』がペット食育協会から贈られます。

ペット食育2級認定講座は、入門講座を受講された方のみ受講することができます。

※ 入門講座を受講されていない方は、まずは入門講座をご受講ください。

全12時間の講座でを受けて、世の中に氾濫している間違った情報、ネットの情報や、
周囲の情報に惑わされない飼い主さんに!!


東京 2級講座 20180310



開催日:2018年3月10日(土)、11日(日)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 9:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


西宮市の開催は、

★ペット食育入門講座

・2018年3月29日(木) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり

・2018年4月23日(月) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり


★ペット食育2級認定講座講座

・2018年3月17日(土) 、 21日(祝水) 
9:30 ~ 16:30
西宮市民会館
空席 多数あり




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




ブログランキングに参加致しております。

↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




★無料メルマガのご案内♪

★メルマガ読者さま限定、期間限定の無料電話相談をさせていただいております。

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メルマガ登録は、 こちら





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



先着5名様「つばすごはん」プレゼント!


当店の冷凍商品を5パック以上お買い求めいただいた方に、
以前販売して高評価をいただいた冷凍商品 猫ごはん「つばすごはん」 を先着5名様にプレゼントいたします。



刺身で食べれる新鮮なつばす

IMG_0565.jpg


つばすごはん♪

つばすごはん

つばすごはんに使っている食材は、
つばす、まいたけ、オクラ、にんじん、ブロッコリー、生おから、寒天。

内容量100gのうち70gはつばすが入った贅沢な猫ごはんです。


なお、
初回限定のお試しセットと単品での購入で5パックに達した場合は対象外とさせていただきます。

お試しセットも含めて9パック以上お買い上げいただいた場合は、
プレゼント対象とさせていただきます。


【先着5名様プレゼントについて】

・冷凍商品5パック以上お買い上げで、
「つばすごはん」 を 1パックプレゼント!

・冷凍商品10パック以上お買い上げで、
「つばすごはん」 を 2パックプレゼント!




冷凍商品のお買い求めは、 こちら


ぜひ、この機会にお試しください。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・


キャットショップさくらのホームページは、 こちら


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪


・・・・・・・・・
メルマガ
・・・・・・・・・

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

メルマガ登録は、 こちら



ぜひご登録くださいませ。



・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・

猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!

☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら

☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら




・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・

☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら

☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)

☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら



・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・

☆電話相談 の詳細は、こちら

☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら



・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・

☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら

☆ココログ さくらのコラム は、こちら

☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら

☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら





ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪

Comment (-)

猫ごはん♪猫が食べ物を変えたぐらいで下痢や軟便になる腸内環境!今のままでいいですか?

こんにちは。
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。


フードを変えるとうちの子は下痢をするので、
フードを変えたくない。

手作りごはんを食べさせて下痢をしたら、
取り返しのつかないことになるのが怖い。

だから、下痢をしない食べ物を探しています。



食事を変えた時に下痢をしたり、
便がゆるくなったりするのは、
どのように考えたらよいのでしょうか?

この場合は、

食事の成分(食材)が変わったぐらいで、
腸内環境が変わってしまう、現在の猫さんの
へたれな腸内環境の状態を改善すること。

が優先順位ではないでしょうか?


少なくても、
下痢をしない食材やフードを探すのは、
問題解決にはなりません。


食事の成分(食材)を変えて、
下痢をしたり便がゆるくなったりすることは、
食事の問題ではなく、
今の猫さんの腸内環境に問題があるということ
ではないでしょうか。

つまり、
”腸内に異物がたくさんある”
ということが考えられます。


その時に、
飼い主さんができるケアとして、

・腸内細菌のエサになる食物繊維の摂取。
・腸内環境を整えるため乳酸菌を投与する。
・口内ケアで口内除菌
・消えミストで室内除菌

などがあります。


CIMG4788.jpg
ケアしてね~♪



しかし、
多くの飼い主さんの問題点は、

うちの猫さんがこのフード(食事)を食べて下痢をしたこと。

だから、
「下痢を止める」
ということに視点を置かれます。


腸にとどめたくないものが腸内にあるから、
下痢をしてでも体内から出したいものがあるのに、
それを止めるんですか?

下痢 = 病気

ととらえる飼い主さんが多いです。


動物病院へ行って、下痢を止めるための
薬をもらい、下痢を止めたら
それで問題は解決したことになるのでしょうか?

臭いものには蓋をする!
というだけのことでは。



今はこんなことを申し上げていますが、

私も最初は同じように、
下痢をするのは食べ物が悪い!
と食べ物のせいにしていました。


それは、

身体のしくみを知らなかったから。


知らないことは、知ればいいだけです。
簡単なことですよね。



犬猫の食事の正しい知識を効率よく知るためには、
ペット食育講座を受講していただくのが一番です。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ペットフードもいいのですが、手作りごはんという選択もあります。


犬猫の食事の正しい知識を学び、食事の選択肢を増やしませんか!!

食事で改善できること、改善できないこと、
食事のパワーとその限界をお伝えして、
選択肢を増やすことが今飼い主さんが抱えておられる問題を解決するのに役立ちます。


ペット食育講座では、食事のことだけではなく、
飼い主さんの悩みを解決できるよう、私の経験上のこともお話させていただいております。


ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。




関東にお住いの飼い主さんにお知らせです。

来年3月9日(金)にペット食育入門講座、
3月10日(土)、11日(日)に、ペット食育2級認定講座を
東京 高田馬場駅近くのセミナールームにて開催いたします。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆ペット食育入門講座のご案内♪

かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!

・ペットフードのこと
・手作りごはんのこと
・デトックスのシステム
・一日の食事量の目安
・使う食事の割合(肉・魚、穀物、野菜など)
・食べさせない方がよい食材
・手作りごはんの作り方
・続けるためのコツ
・食べてくれないときは?
・栄養バランスについて
・塩分について
・食事を変えて下痢をするのは?
・水を飲まなくなったのは?
・生食・加熱食について
・消化できないものは身体に負担ですか?

など

盛りだくさんでお話させていただいております。

東京 入門講座20180309

開催日: 2018年3月9日(金)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 13:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育入門講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


☆ペット食育2級認定講座のご案内♪

ペット食育2級認定講座は、全12時間(2日間)の講座です。

12時間の講座過程をすべて修了されると、後日認定試験を受けていただきます。

また、次の「1級認定講座」の受講資格を得ることができます。

この認定試験に合格された方には、『ペット食育士2級認定証』がペット食育協会から贈られます。

ペット食育2級認定講座は、入門講座を受講された方のみ受講することができます。

※ 入門講座を受講されていない方は、まずは入門講座をご受講ください。

全12時間の講座でを受けて、世の中に氾濫している間違った情報、ネットの情報や、
周囲の情報に惑わされない飼い主さんに!!


東京 2級講座 20180310



開催日:2018年3月10日(土)、11日(日)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 9:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


西宮市の開催は、

★ペット食育入門講座

・2018年3月29日(木) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり

・2018年4月23日(月) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり


★ペット食育2級認定講座講座

・2018年3月17日(土) 、 21日(祝水) 
9:30 ~ 16:30
西宮市民会館
空席 多数あり




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




ブログランキングに参加致しております。

↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




★無料メルマガのご案内♪

★メルマガ読者さま限定、期間限定の無料電話相談をさせていただいております。

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メルマガ登録は、 こちら





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



先着5名様「つばすごはん」プレゼント!


当店の冷凍商品を5パック以上お買い求めいただいた方に、
以前販売して高評価をいただいた冷凍商品 猫ごはん「つばすごはん」 を先着5名様にプレゼントいたします。



刺身で食べれる新鮮なつばす

IMG_0565.jpg


つばすごはん♪

つばすごはん

つばすごはんに使っている食材は、
つばす、まいたけ、オクラ、にんじん、ブロッコリー、生おから、寒天。

内容量100gのうち70gはつばすが入った贅沢な猫ごはんです。


なお、
初回限定のお試しセットと単品での購入で5パックに達した場合は対象外とさせていただきます。

お試しセットも含めて9パック以上お買い上げいただいた場合は、
プレゼント対象とさせていただきます。


【先着5名様プレゼントについて】

・冷凍商品5パック以上お買い上げで、
「つばすごはん」 を 1パックプレゼント!

・冷凍商品10パック以上お買い上げで、
「つばすごはん」 を 2パックプレゼント!




冷凍商品のお買い求めは、 こちら


ぜひ、この機会にお試しください。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・


キャットショップさくらのホームページは、 こちら


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪


・・・・・・・・・
メルマガ
・・・・・・・・・

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

メルマガ登録は、 こちら



ぜひご登録くださいませ。



・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・

猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!

☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら

☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら




・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・

☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら

☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)

☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら



・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・

☆電話相談 の詳細は、こちら

☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら



・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・

☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら

☆ココログ さくらのコラム は、こちら

☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら

☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら





ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪

Comment (-)

ペット食育協会10周年記念 会長 須﨑獣医師セミナーのご案内♪

こんにちは。
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。


今日は、ペット食育協会10周年記念セミナーのご案内をさせていただきます。


【ペット食育協会より】

ペット食育協会(APNA)が2018年1月15日で10周年を迎えました。

そこで10周年を記念いたしまして、
日本全国各地で、

『愛犬・愛猫の手作りごはんQ&A、老犬・老猫のケアセミナー』

を開催することが決定いたしました!


「ペットの食育について原点に戻って学びたい」
「ペットの手作り食について、正しく学びたい」
「手作りごはんの事を学べば学ぶ程、不安になる」
「手作りごはんのセミナーが沢山あって、どこで先ず何を学べばいいのかわからない」
「栄養バランスのとれたごはんを与えないと健康でいられないと言われた」
「大病を患う前に、飼い主が出来る事を知りたい」
「老犬・老猫になっても元気で楽しく生活する為に今から出来ること」
「介護する事になった時に慌てたくない」
「寝たきりでも出来るだけ負担のないケアをしてあげたい」
 
などなど。


今、多くの飼い主さんが日々ペットの栄養や食に関する
「あれダメ、これダメ」といった情報に翻弄されています。
 
 
問題解決の原点に立ち返って見ると、
『方法を一つ』に絞ってしまうと、身動きが取れなくなり、
悩みが深くなります。

  
しかし、「栄養学的に裏付けのある手法」を出来るだけ多くもつ、
専門家が活用している専門的な最新情報を正しく活用する。
 
 
つまり選択肢が増えれば、飼い主さんの悩みや不安・心配が減り、
安心して「ペットとの楽しい時間」を過ごす時間が増える事と思います。
 
 
今回はそんな漠然とした悩みや不安など、
誰しも思っている事について、
一般の方にわかりやすく解説し、
今後の生活に直ぐにご活用いただける情報を、
沢山盛り込んでご質問にお答えいたします!


講師 : ペット食育協会 会長 須崎恭彦 獣医師


兵庫会場

■愛犬・愛猫の手作りごはんQ&A
開催日時………06月17日(日)14時00分~15時30分

■老犬・老猫のケアセミナー
開催日時………06月17日(日)16時00分~17時30分

■会場:JR三ノ宮駅周辺のセミナールーム


全国各地で開催いたします!

↓ ↓ ↓

セミナーの詳細は、 こちら


須崎先生のセミナー、ぜひこの機会をお見逃しなく!!




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



猫の手作りごはん♪

カリフラワーの贅沢三種炒め♪

カリフラワーの贅沢三種炒め♪



ペットフードもいいのですが、手作りごはんという選択もあります。


犬猫の食事の正しい知識を学び、食事の選択肢を増やしませんか!!

食事で改善できること、改善できないこと、
食事のパワーとその限界をお伝えして、
選択肢を増やすことが今飼い主さんが抱えておられる問題を解決するのに役立ちます。


ペット食育講座では、食事のことだけではなく、
飼い主さんの悩みを解決できるよう、私の経験上のこともお話させていただいております。


ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。




関東にお住いの飼い主さんにお知らせです。

来年3月9日(金)にペット食育入門講座、
3月10日(土)、11日(日)に、ペット食育2級認定講座を
東京 高田馬場駅近くのセミナールームにて開催いたします。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆ペット食育入門講座のご案内♪

かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!

・ペットフードのこと
・手作りごはんのこと
・デトックスのシステム
・一日の食事量の目安
・使う食事の割合(肉・魚、穀物、野菜など)
・食べさせない方がよい食材
・手作りごはんの作り方
・続けるためのコツ
・食べてくれないときは?
・栄養バランスについて
・塩分について
・食事を変えて下痢をするのは?
・水を飲まなくなったのは?
・生食・加熱食について
・消化できないものは身体に負担ですか?

など

盛りだくさんでお話させていただいております。

東京 入門講座20180309

開催日: 2018年3月9日(金)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 13:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育入門講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


☆ペット食育2級認定講座のご案内♪

ペット食育2級認定講座は、全12時間(2日間)の講座です。

12時間の講座過程をすべて修了されると、後日認定試験を受けていただきます。

また、次の「1級認定講座」の受講資格を得ることができます。

この認定試験に合格された方には、『ペット食育士2級認定証』がペット食育協会から贈られます。

ペット食育2級認定講座は、入門講座を受講された方のみ受講することができます。

※ 入門講座を受講されていない方は、まずは入門講座をご受講ください。

全12時間の講座でを受けて、世の中に氾濫している間違った情報、ネットの情報や、
周囲の情報に惑わされない飼い主さんに!!


東京 2級講座 20180310



開催日:2018年3月10日(土)、11日(日)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 9:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


西宮市の開催は、

★ペット食育入門講座

・2018年2月25日(日) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり

・2018年3月29日(木) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり

・2018年4月23日(月) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり


★ペット食育2級認定講座講座

・2018年3月17日(土) 、 21日(祝水) 
9:30 ~ 16:30
西宮市民会館
空席 多数あり




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




ブログランキングに参加致しております。

↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




★無料メルマガのご案内♪

★メルマガ読者さま限定、期間限定の無料電話相談をさせていただいております。

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メルマガ登録は、 こちら





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



先着5名様「つばすごはん」プレゼント!


当店の冷凍商品を5パック以上お買い求めいただいた方に、
以前販売して高評価をいただいた冷凍商品 猫ごはん「つばすごはん」 を先着5名様にプレゼントいたします。



刺身で食べれる新鮮なつばす

IMG_0565.jpg


つばすごはん♪

つばすごはん

つばすごはんに使っている食材は、
つばす、まいたけ、オクラ、にんじん、ブロッコリー、生おから、寒天。

内容量100gのうち70gはつばすが入った贅沢な猫ごはんです。


なお、
初回限定のお試しセットと単品での購入で5パックに達した場合は対象外とさせていただきます。

お試しセットも含めて9パック以上お買い上げいただいた場合は、
プレゼント対象とさせていただきます。


【先着5名様プレゼントについて】

・冷凍商品5パック以上お買い上げで、
「つばすごはん」 を 1パックプレゼント!

・冷凍商品10パック以上お買い上げで、
「つばすごはん」 を 2パックプレゼント!




冷凍商品のお買い求めは、 こちら


ぜひ、この機会にお試しください。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・


キャットショップさくらのホームページは、 こちら


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪


・・・・・・・・・
メルマガ
・・・・・・・・・

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

メルマガ登録は、 こちら



ぜひご登録くださいませ。



・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・

猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!

☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら

☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら




・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・

☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら

☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)

☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら



・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・

☆電話相談 の詳細は、こちら

☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら



・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・

☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら

☆ココログ さくらのコラム は、こちら

☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら

☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら





ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪


Comment (-)

猫ごはん♪犬猫の体調不良は自分の作った食事のせい?

こんにちは。
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。


猫ちゃん・ワンちゃんの体調が悪くなったのは、私が作ったごはんに問題があったのかなぁ?

・かつお節でダシを多く摂りすぎたから
・肉の量が多すぎたから
・水分量が多すぎたから
・最近、よく同じ食材を使っているから
・食べさせたことのない食材を与えたから

などなど



犬猫の体調不良が、自分の作った食事のせいだと思っておられる飼い主さんが非常に多いです。



ペット食育講座で、いつも私が申し上げるのが、

”犬猫の体調不良がご自分が作った食事が原因だなんて思わないでくださいね!”

食事で問題が起こるのは、アナフィラキシーと食中毒ぐらいです。



アナフィラキシーは避けることができないと思いますが、
今まで私の周りで犬猫がアナフィラキシーになったというのは聞いたことがありません。

かなりレアなケースだと思います。


また、
食中毒は食材についている菌などの問題です。


飼い主さんが病気だと思い込んでいる状態が、

ひょっとしたら、

”元に戻ろうとしている正常な反応”かもしれない。


だから、
自信をもって猫ちゃん・ワンちゃんに手作りごはんを作ってあげてほしいです。


CIMG0598.jpg


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ペットフードもいいのですが、手作りごはんという選択もあります。


犬猫の食事の正しい知識を学び、食事の選択肢を増やしませんか!!

食事で改善できること、改善できないこと、
食事のパワーとその限界をお伝えして、
選択肢を増やすことが今飼い主さんが抱えておられる問題を解決するのに役立ちます。


ペット食育講座では、食事のことだけではなく、
飼い主さんの悩みを解決できるよう、私の経験上のこともお話させていただいております。


ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。




関東にお住いの飼い主さんにお知らせです。

来年3月9日(金)にペット食育入門講座、
3月10日(土)、11日(日)に、ペット食育2級認定講座を
東京 高田馬場駅近くのセミナールームにて開催いたします。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆ペット食育入門講座のご案内♪

かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!

・ペットフードのこと
・手作りごはんのこと
・デトックスのシステム
・一日の食事量の目安
・使う食事の割合(肉・魚、穀物、野菜など)
・食べさせない方がよい食材
・手作りごはんの作り方
・続けるためのコツ
・食べてくれないときは?
・栄養バランスについて
・塩分について
・食事を変えて下痢をするのは?
・水を飲まなくなったのは?
・生食・加熱食について
・消化できないものは身体に負担ですか?

など

盛りだくさんでお話させていただいております。

東京 入門講座20180309

開催日: 2018年3月9日(金)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 13:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育入門講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


☆ペット食育2級認定講座のご案内♪

ペット食育2級認定講座は、全12時間(2日間)の講座です。

12時間の講座過程をすべて修了されると、後日認定試験を受けていただきます。

また、次の「1級認定講座」の受講資格を得ることができます。

この認定試験に合格された方には、『ペット食育士2級認定証』がペット食育協会から贈られます。

ペット食育2級認定講座は、入門講座を受講された方のみ受講することができます。

※ 入門講座を受講されていない方は、まずは入門講座をご受講ください。

全12時間の講座でを受けて、世の中に氾濫している間違った情報、ネットの情報や、
周囲の情報に惑わされない飼い主さんに!!


東京 2級講座 20180310



開催日:2018年3月10日(土)、11日(日)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 9:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


西宮市の開催は、

★ペット食育入門講座

・2018年2月25日(日) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり

・2018年3月29日(木) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり

・2018年4月23日(月) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり


★ペット食育2級認定講座講座

・2018年3月17日(土) 、 21日(祝水) 
9:30 ~ 16:30
西宮市民会館
空席 多数あり




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




ブログランキングに参加致しております。

↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




★無料メルマガのご案内♪

★メルマガ読者さま限定、期間限定の無料電話相談をさせていただいております。

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メルマガ登録は、 こちら





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



先着5名様「つばすごはん」プレゼント!


当店の冷凍商品を5パック以上お買い求めいただいた方に、
以前販売して高評価をいただいた冷凍商品 猫ごはん「つばすごはん」 を先着5名様にプレゼントいたします。



刺身で食べれる新鮮なつばす

IMG_0565.jpg


つばすごはん♪

つばすごはん

つばすごはんに使っている食材は、
つばす、まいたけ、オクラ、にんじん、ブロッコリー、生おから、寒天。

内容量100gのうち70gはつばすが入った贅沢な猫ごはんです。


なお、
初回限定のお試しセットと単品での購入で5パックに達した場合は対象外とさせていただきます。

お試しセットも含めて9パック以上お買い上げいただいた場合は、
プレゼント対象とさせていただきます。


【先着5名様プレゼントについて】

・冷凍商品5パック以上お買い上げで、
「つばすごはん」 を 1パックプレゼント!

・冷凍商品10パック以上お買い上げで、
「つばすごはん」 を 2パックプレゼント!




冷凍商品のお買い求めは、 こちら


ぜひ、この機会にお試しください。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・


キャットショップさくらのホームページは、 こちら


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪


・・・・・・・・・
メルマガ
・・・・・・・・・

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

メルマガ登録は、 こちら



ぜひご登録くださいませ。



・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・

猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!

☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら

☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら




・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・

☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら

☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)

☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら



・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・

☆電話相談 の詳細は、こちら

☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら



・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・

☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら

☆ココログ さくらのコラム は、こちら

☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら

☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら





ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪

Comment (-)

猫ごはん♪ペット食育講座を受講して犬猫の食事への不安がなくなりました!

こんにちは。
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。


ペット食育講座を受講いただいた飼い主さんより、

受講後の感想文を頂戴しているのですが、多くの飼い主さんが書いていただいていることは、「目からウロコが落ちました」という言葉です。

「え~!!!そうなんですか!!!!!」


今までずっとネットで検索した情報を鵜呑みにしていました。
信じて頑張ってきたことは一体なんだったのだろう?

このようにおっしゃる飼い主さんは少なくありません。



今までのことを悔やむより、これからどうしていくか?
が重要だと思います。


知らないで不安になっているのであれば、
知ればいいだけのことです。




・手作りごはんで不安にならなくてもよいのは、

極端な偏食をしないかぎり大丈夫です。
猫さんもワンちゃんも、動物の身体にはすばらしい調整能力があります。


・手作りごはんを食べ始めて、猫さん・ワンちゃんの具合が悪くなったら

飼い主さんが病気だと思い込んでいる状態が、ひょっとしたら、
”元に戻ろうとしている正常な反応”かもしれない。


・人間と犬猫は違うの?

猫さんの必須アミノ酸といわれるタウリンは大丈夫です。

猫が青魚を食べても大丈夫です。

猫が絶食して脂肪肝になる可能性があるのは、転がる方が早いようなおデブの猫さんだけ。

ワンちゃんの玉ねぎやキシリトールといった、人では大丈夫だけれど、ワンちゃんは問題になることがある。

など

人間とは違う例外があるだけ。
その例外を知ればいいだけのことです。



詳しくは、ペット食育講座でお伝えしています。

まずは、
ペット食育入門講座を受講して安心して、
猫さん・ワンちゃんに手作りごはんも食べさせてあげてください。


IMG_0499.jpg


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ペットフードもいいのですが、手作りごはんという選択もあります。


犬猫の食事の正しい知識を学び、食事の選択肢を増やしませんか!!

食事で改善できること、改善できないこと、
食事のパワーとその限界をお伝えして、
選択肢を増やすことが今飼い主さんが抱えておられる問題を解決するのに役立ちます。


ペット食育講座では、食事のことだけではなく、
飼い主さんの悩みを解決できるよう、私の経験上のこともお話させていただいております。


ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。




関東にお住いの飼い主さんにお知らせです。

来年3月9日(金)にペット食育入門講座、
3月10日(土)、11日(日)に、ペット食育2級認定講座を
東京 高田馬場駅近くのセミナールームにて開催いたします。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆ペット食育入門講座のご案内♪

かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!

・ペットフードのこと
・手作りごはんのこと
・デトックスのシステム
・一日の食事量の目安
・使う食事の割合(肉・魚、穀物、野菜など)
・食べさせない方がよい食材
・手作りごはんの作り方
・続けるためのコツ
・食べてくれないときは?
・栄養バランスについて
・塩分について
・食事を変えて下痢をするのは?
・水を飲まなくなったのは?
・生食・加熱食について
・消化できないものは身体に負担ですか?

など

盛りだくさんでお話させていただいております。

東京 入門講座20180309

開催日: 2018年3月9日(金)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 13:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育入門講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


☆ペット食育2級認定講座のご案内♪

ペット食育2級認定講座は、全12時間(2日間)の講座です。

12時間の講座過程をすべて修了されると、後日認定試験を受けていただきます。

また、次の「1級認定講座」の受講資格を得ることができます。

この認定試験に合格された方には、『ペット食育士2級認定証』がペット食育協会から贈られます。

ペット食育2級認定講座は、入門講座を受講された方のみ受講することができます。

※ 入門講座を受講されていない方は、まずは入門講座をご受講ください。

全12時間の講座でを受けて、世の中に氾濫している間違った情報、ネットの情報や、
周囲の情報に惑わされない飼い主さんに!!


東京 2級講座 20180310



開催日:2018年3月10日(土)、11日(日)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 9:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


西宮市の開催は、

★ペット食育入門講座

・2018年2月25日(日) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり

・2018年3月29日(木) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり


★ペット食育2級認定講座講座

・2018年3月17日(土) 、 21日(祝水) 
9:30 ~ 16:30
西宮市民会館
空席 多数あり




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




★無料メルマガのご案内♪

★メルマガ読者さま限定、期間限定の無料電話相談をさせていただいております。

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メルマガ登録は、 こちら





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





特別価格!プレミアムまぐろごはん5パックセット♪


プレミアム まぐろごはん(きはだ)


5パックでなんと! 2,800円

人間が刺身で美味しくいただける「きはだまぐろ」をふんだんに使った贅沢な猫ごはん♪

単品で購入すると4,230円になりますので、1,430円もお得です。



お買い求めは、 こちら


ぜひ、この機会にお試しください。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・


キャットショップさくらのホームページは、 こちら


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪


・・・・・・・・・
メルマガ
・・・・・・・・・

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

メルマガ登録は、 こちら



ぜひご登録くださいませ。



・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・

猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!

☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら

☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら




・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・

☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら

☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)

☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら



・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・

☆電話相談 の詳細は、こちら

☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら



・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・

☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら

☆ココログ さくらのコラム は、こちら

☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら

☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら





ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪

Comment (-)

猫ごはん♪煮付けてダメなら炒め物を!

こんにちは。
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。


猫さんが食べてくれるのに大切なことの一つが、

”香り(風味)”だと思います。



この香りを引き出せる調理法が、「炒める」ということ。

「煮付け」でダメなら「炒めて」みては!

鶏のささみを茹でても食べない子が、

植物油で炒めると食べた!!

ということがあります。



これは香りにつられて食べた!
ということではないでしょうか。


☆かぶとブリのオリーブオイル炒め♪

かぶとブリのオリーブオイル炒め


レシピは、 こちら



調理の仕方にはいろいろあります。

・茹でる
・炒める
・蒸す
・オーブンで焼く
など



煮付けものは風味がいかせないので、
出来上がったものを器に盛り付けた後に、猫ちゃんが好きな風味をプラスすると、
食べてくれる確率がグッと上がると思います。



かつお節が好きな子、
けずり粉(魚の粉)が好きな子、
シラスが好きな子は、シラスでもいいのでは。
海苔もいいかも。



また、
今食べているドライフードを粉にしてふりかけるのも一つの方法だと思います。



煮付けたり、茹でたり、蒸したりしてもダメなら、炒めてみては!!


ちなみに、

うちで販売している冷凍商品のオーブン焼きが大好きな猫ちゃんは、
高い確率で炒め物が大好きだということがわかりました。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ペットフードもいいのですが、手作りごはんという選択もあります。


犬猫の食事の正しい知識を学び、食事の選択肢を増やしませんか!!

食事で改善できること、改善できないこと、
食事のパワーとその限界をお伝えして、
選択肢を増やすことが今飼い主さんが抱えておられる問題を解決するのに役立ちます。


ペット食育講座では、食事のことだけではなく、
飼い主さんの悩みを解決できるよう、私の経験上のこともお話させていただいております。


ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。




関東にお住いの飼い主さんにお知らせです。

来年3月9日(金)にペット食育入門講座、
3月10日(土)、11日(日)に、ペット食育2級認定講座を
東京 高田馬場駅近くのセミナールームにて開催いたします。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆ペット食育入門講座のご案内♪

かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!

・ペットフードのこと
・手作りごはんのこと
・デトックスのシステム
・一日の食事量の目安
・使う食事の割合(肉・魚、穀物、野菜など)
・食べさせない方がよい食材
・手作りごはんの作り方
・続けるためのコツ
・食べてくれないときは?
・栄養バランスについて
・塩分について
・食事を変えて下痢をするのは?
・水を飲まなくなったのは?
・生食・加熱食について
・消化できないものは身体に負担ですか?

など

盛りだくさんでお話させていただいております。

東京 入門講座20180309

開催日: 2018年3月9日(金)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 13:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育入門講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


☆ペット食育2級認定講座のご案内♪

ペット食育2級認定講座は、全12時間(2日間)の講座です。

12時間の講座過程をすべて修了されると、後日認定試験を受けていただきます。

また、次の「1級認定講座」の受講資格を得ることができます。

この認定試験に合格された方には、『ペット食育士2級認定証』がペット食育協会から贈られます。

ペット食育2級認定講座は、入門講座を受講された方のみ受講することができます。

※ 入門講座を受講されていない方は、まずは入門講座をご受講ください。

全12時間の講座でを受けて、世の中に氾濫している間違った情報、ネットの情報や、
周囲の情報に惑わされない飼い主さんに!!


東京 2級講座 20180310



開催日:2018年3月10日(土)、11日(日)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 9:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


西宮市の開催は、

★ペット食育入門講座

・2018年2月25日(日) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり

・2018年3月29日(木) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり


★ペット食育2級認定講座講座

・2018年3月17日(土) 、 21日(祝水) 
9:30 ~ 16:30
西宮市民会館
空席 多数あり




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




★無料メルマガのご案内♪

★メルマガ読者さま限定、期間限定の無料電話相談をさせていただいております。

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メルマガ登録は、 こちら





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





特別価格!プレミアムまぐろごはん5パックセット♪


プレミアム まぐろごはん(きはだ)


5パックでなんと! 2,800円

人間が刺身で美味しくいただける「きはだまぐろ」をふんだんに使った贅沢な猫ごはん♪

単品で購入すると4,230円になりますので、1,430円もお得です。



お買い求めは、 こちら


ぜひ、この機会にお試しください。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・


キャットショップさくらのホームページは、 こちら


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪


・・・・・・・・・
メルマガ
・・・・・・・・・

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

メルマガ登録は、 こちら



ぜひご登録くださいませ。



・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・

猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!

☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら

☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら




・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・

☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら

☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)

☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら



・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・

☆電話相談 の詳細は、こちら

☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら



・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・

☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら

☆ココログ さくらのコラム は、こちら

☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら

☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら





ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪

Comment (-)

猫ごはん♪手作りにするとタウリンのサプリメントは必要ですか?

こんにちは。
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。


ペットフードは栄養バランスを考えて作られていますが、
手作りごはんにすると栄養素が足りなくならないか心配です。

タウリンは、猫の体内で合成できない必須アミノ酸だから、
食事から摂らないと大変だとネットに書いていましたが、
本当に手作りごはんでタウリンのサプリを摂らなくて大丈夫でしょうか?

とおっしゃる飼い主さんは少なくありません。



猫の食事を手作りごはんにすると、タウリンのサプリメントは必要なのでしょうか?


まさか!タウリンのサプリなんていらないでしょう!!



自然界にある食材を食べて、
栄養素が不足して身体が作れないようなことが本当に起こるなら、その種の動物は絶滅しているはずです。


しかも、
この飽食日本において、栄養素が不足するようなことがあるのでしょうか?


もし、それが起こるなら、長期にわたって食事を摂れなかったり、
よほどの偏食をした場合だけだと思います。




猫の飼い主さんが一番心配されている栄養素がタウリンです。


うちは手作りごはんを食べさせているのですが、タウリンだけはサプリで摂るようにしています。
という方がいらっしゃいました。



・タウリンは、どのような栄養素ですか?
・タウリンは、栄養学では必須アミノ酸といわれていますが、生化学の分野では”カルボキシ基”を持たないのでアミノ酸ではありません。
・タウリンは、体内でどのようなはたらきをしますか?
・手作りごはんでタウリンを摂るには?


タウリンにつきましては、ペット食育2級認定講座で詳しく説明をさせていただいております。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ペットフードもいいのですが、手作りごはんという選択もあります。


犬猫の食事の正しい知識を学び、食事の選択肢を増やしませんか!!

食事で改善できること、改善できないこと、
食事のパワーとその限界をお伝えして、
選択肢を増やすことが今飼い主さんが抱えておられる問題を解決するのに役立ちます。


ペット食育講座では、食事のことだけではなく、
飼い主さんの悩みを解決できるよう、私の経験上のこともお話させていただいております。


ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。




関東にお住いの飼い主さんにお知らせです。

来年3月9日(金)にペット食育入門講座、
3月10日(土)、11日(日)に、ペット食育2級認定講座を
東京 高田馬場駅近くのセミナールームにて開催いたします。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆ペット食育入門講座のご案内♪

かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!

・ペットフードのこと
・手作りごはんのこと
・デトックスのシステム
・一日の食事量の目安
・使う食事の割合(肉・魚、穀物、野菜など)
・食べさせない方がよい食材
・手作りごはんの作り方
・続けるためのコツ
・食べてくれないときは?
・栄養バランスについて
・塩分について
・食事を変えて下痢をするのは?
・水を飲まなくなったのは?
・生食・加熱食について
・消化できないものは身体に負担ですか?

など

盛りだくさんでお話させていただいております。

東京 入門講座20180309

開催日: 2018年3月9日(金)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 13:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育入門講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


☆ペット食育2級認定講座のご案内♪

ペット食育2級認定講座は、全12時間(2日間)の講座です。

12時間の講座過程をすべて修了されると、後日認定試験を受けていただきます。

また、次の「1級認定講座」の受講資格を得ることができます。

この認定試験に合格された方には、『ペット食育士2級認定証』がペット食育協会から贈られます。

ペット食育2級認定講座は、入門講座を受講された方のみ受講することができます。

※ 入門講座を受講されていない方は、まずは入門講座をご受講ください。

全12時間の講座でを受けて、世の中に氾濫している間違った情報、ネットの情報や、
周囲の情報に惑わされない飼い主さんに!!


東京 2級講座 20180310



開催日:2018年3月10日(土)、11日(日)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 9:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


西宮市の開催は、

★ペット食育入門講座

・2018年2月25日(日) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり

・2018年3月29日(木) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり


★ペット食育2級認定講座講座

・2018年3月17日(土) 、 21日(祝水) 
9:30 ~ 16:30
西宮市民会館
空席 多数あり




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




★無料メルマガのご案内♪

★メルマガ読者さま限定、期間限定の無料電話相談をさせていただいております。

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メルマガ登録は、 こちら





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





特別価格!プレミアムまぐろごはん5パックセット♪


プレミアム まぐろごはん(きはだ)


5パックでなんと! 2,800円

人間が刺身で美味しくいただける「きはだまぐろ」をふんだんに使った贅沢な猫ごはん♪

単品で購入すると4,230円になりますので、1,430円もお得です。



お買い求めは、 こちら


ぜひ、この機会にお試しください。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・


キャットショップさくらのホームページは、 こちら


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪


・・・・・・・・・
メルマガ
・・・・・・・・・

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

メルマガ登録は、 こちら



ぜひご登録くださいませ。



・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・

猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!

☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら

☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら




・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・

☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら

☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)

☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら



・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・

☆電話相談 の詳細は、こちら

☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら



・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・

☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら

☆ココログ さくらのコラム は、こちら

☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら

☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら





ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪

Comment (-)

猫ごはん♪手作りごはんに味噌を使ってもいいですか?

こんにちは。
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。


え~!手作りごはんに味噌を使ってもいいのですか?
塩分は大丈夫なのですか?

と、「塩分」を心配されている飼い主さんは多いです。


講座では、塩分は大丈夫ですよ。
とお話させていただいております。 

ドライフードの食事がメインで水分摂取が少ない猫さんは、
塩分は摂らないほうがいいですが、普段手作りごはんを食べている子なら大丈夫です。

猫も犬も人も塩分は必要です。

実は、猫の場合
塩分過剰症の学術論文が存在しません。

与える塩分濃度を上げていくと、塩分が過剰で身体がおかしくなる前に、

「わたしにはこんな塩辛いものは無理です!」
と食べなくなるのです。(笑)

猫さんが食べてるということは、大丈夫だということですね。


人間だって味噌をそのままでは食べないですよね。

味噌汁にしても水や野菜、お肉も入れるので塩分は薄まります。

味噌は身体に良い食品だといわれています。
豊富な栄養素を含み、その効果・効能から医者いらずと言い伝えられています。

大豆を発酵させて作られる味噌は、タンパク質、炭水化物、ビタミン、ミネラル等を豊富に含みます。
他にも食物繊維やリノール酸なども含まれます。

ぜひ、猫さんのごはんにも使ってあげてください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ペットフードもいいのですが、手作りごはんという選択もあります。


犬猫の食事の正しい知識を学び、食事の選択肢を増やしませんか!!

食事で改善できること、改善できないこと、
食事のパワーとその限界をお伝えして、
選択肢を増やすことが今飼い主さんが抱えておられる問題を解決するのに役立ちます。


ペット食育講座では、食事のことだけではなく、
飼い主さんの悩みを解決できるよう、私の経験上のこともお話させていただいております。


猫の手作りごはん

豚汁

「豚汁♪」



ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。




関東にお住いの飼い主さんにお知らせです。

来年3月9日(金)にペット食育入門講座、
3月10日(土)、11日(日)に、ペット食育2級認定講座を
東京 高田馬場駅近くのセミナールームにて開催いたします。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆ペット食育入門講座のご案内♪

かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!

・ペットフードのこと
・手作りごはんのこと
・デトックスのシステム
・一日の食事量の目安
・使う食事の割合(肉・魚、穀物、野菜など)
・食べさせない方がよい食材
・手作りごはんの作り方
・続けるためのコツ
・食べてくれないときは?
・栄養バランスについて
・塩分について
・食事を変えて下痢をするのは?
・水を飲まなくなったのは?
・生食・加熱食について
・消化できないものは身体に負担ですか?

など

盛りだくさんでお話させていただいております。

東京 入門講座20180309

開催日: 2018年3月9日(金)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 13:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育入門講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


☆ペット食育2級認定講座のご案内♪

ペット食育2級認定講座は、全12時間(2日間)の講座です。

12時間の講座過程をすべて修了されると、後日認定試験を受けていただきます。

また、次の「1級認定講座」の受講資格を得ることができます。

この認定試験に合格された方には、『ペット食育士2級認定証』がペット食育協会から贈られます。

ペット食育2級認定講座は、入門講座を受講された方のみ受講することができます。

※ 入門講座を受講されていない方は、まずは入門講座をご受講ください。

全12時間の講座でを受けて、世の中に氾濫している間違った情報、ネットの情報や、
周囲の情報に惑わされない飼い主さんに!!


東京 2級講座 20180310



開催日:2018年3月10日(土)、11日(日)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 9:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


西宮市の開催は、

★ペット食育入門講座

・2018年2月25日(日) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり

・2018年3月29日(木) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり


★ペット食育2級認定講座講座

・2018年3月17日(土) 、 21日(祝水) 
9:30 ~ 16:30
西宮市民会館
空席 多数あり




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




★無料メルマガのご案内♪

★メルマガ読者さま限定、期間限定の無料電話相談をさせていただいております。

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メルマガ登録は、 こちら





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





特別価格!プレミアムまぐろごはん5パックセット♪


プレミアム まぐろごはん(きはだ)


5パックでなんと! 2,800円

人間が刺身で美味しくいただける「きはだまぐろ」をふんだんに使った贅沢な猫ごはん♪

単品で購入すると4,230円になりますので、1,430円もお得です。



お買い求めは、 こちら


ぜひ、この機会にお試しください。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・


キャットショップさくらのホームページは、 こちら


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪


・・・・・・・・・
メルマガ
・・・・・・・・・

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

メルマガ登録は、 こちら



ぜひご登録くださいませ。



・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・

猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!

☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら

☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら




・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・

☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら

☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)

☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら



・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・

☆電話相談 の詳細は、こちら

☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら



・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・

☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら

☆ココログ さくらのコラム は、こちら

☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら

☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら





ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪

Comment (-)

猫ごはん♪猫さんに合った食事の選択肢を!

こんにちは。
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。


猫にとって、

身体をつくるために必要な栄養素は、

・ペットフードだけでは決して摂ることができません。
・手作りごはんだけでは決して摂ることができません。

などいわれていることがありますが、

そんなことはありませんよね。


必要な栄養素は、ペットフードでも手作りごはんでも十分に摂ることができます。


もし、
長期に渡って必要な栄養素が摂取できないのなら、栄養失調になって亡くなってしまうでしょう。

自然界で食事がなければこのようなことが起こるかもしれませんが、
一緒に暮らしている猫さんは、飼い主さんに守られているのでそんなことは起こりません。


だから、
食事の選択は、身体に必要な栄養素の問題ではないですよね。


飼い主さんができる猫さんのためのケアとして、

・食事のケア
・口内のケア
・その他腸内環境や室内環境のケア
など

ありますが、

例えば、

尿路に問題のある子は、
獣医さんから十分な水分を摂らせてあげてください。といわれます。

こんな時は、水分たっぷりの手作りごはんを選択するのがオススメです。


皮膚に問題がある子についても、
水分たっぷりの手作りごはんを選択するのがオススメです。


また、
口内環境に問題があるとき、
食事のケアよりまず、口内のケアを優先するのがオススメです。



猫さんの体調不良について、

それは、
食事の問題かもしれません。

しかし、
食事よりほかに問題があるのかもしれません。


その猫さんにあった食事を選択するのが一番なのではないでしょうか。


食事の選択肢を増やすことが、
猫さんの体調不良の改善のきっかけになることがあります。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ペットフードもいいのですが、手作りごはんという選択もあります。


犬猫の食事の正しい知識を学び、食事の選択肢を増やしませんか!!

食事で改善できること、改善できないこと、
食事のパワーとその限界をお伝えして、
選択肢を増やすことが今飼い主さんが抱えておられる問題を解決するのに役立ちます。


ペット食育講座では、食事のことだけではなく、
飼い主さんの悩みを解決できるよう、私の経験上のこともお話させていただいております。


猫の手作りごはん

うどのあんかけブリ焼き♪

「うどのあんかけブリ焼き♪」
レシピは、3月にペットゥモローさんサイトに掲載予定です。


ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。




関東にお住いの飼い主さんにお知らせです。

来年3月9日(金)にペット食育入門講座、
3月10日(土)、11日(日)に、ペット食育2級認定講座を
東京 高田馬場駅近くのセミナールームにて開催いたします。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆ペット食育入門講座のご案内♪

かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!

・ペットフードのこと
・手作りごはんのこと
・デトックスのシステム
・一日の食事量の目安
・使う食事の割合(肉・魚、穀物、野菜など)
・食べさせない方がよい食材
・手作りごはんの作り方
・続けるためのコツ
・食べてくれないときは?
・栄養バランスについて
・塩分について
・食事を変えて下痢をするのは?
・水を飲まなくなったのは?
・生食・加熱食について
・消化できないものは身体に負担ですか?

など

盛りだくさんでお話させていただいております。

東京 入門講座20180309

開催日: 2018年3月9日(金)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 13:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育入門講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


☆ペット食育2級認定講座のご案内♪

ペット食育2級認定講座は、全12時間(2日間)の講座です。

12時間の講座過程をすべて修了されると、後日認定試験を受けていただきます。

また、次の「1級認定講座」の受講資格を得ることができます。

この認定試験に合格された方には、『ペット食育士2級認定証』がペット食育協会から贈られます。

ペット食育2級認定講座は、入門講座を受講された方のみ受講することができます。

※ 入門講座を受講されていない方は、まずは入門講座をご受講ください。

全12時間の講座でを受けて、世の中に氾濫している間違った情報、ネットの情報や、
周囲の情報に惑わされない飼い主さんに!!


東京 2級講座 20180310



開催日:2018年3月10日(土)、11日(日)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 9:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


西宮市の開催は、

★ペット食育入門講座

・2018年2月25日(日) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり

・2018年3月29日(木) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり


★ペット食育2級認定講座講座

・2018年3月17日(土) 、 21日(祝水) 
9:30 ~ 16:30
西宮市民会館
空席 多数あり




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




★無料メルマガのご案内♪

★メルマガ読者さま限定、期間限定の無料電話相談をさせていただいております。

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メルマガ登録は、 こちら





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





特別価格!プレミアムまぐろごはん5パックセット♪


プレミアム まぐろごはん(きはだ)


5パックでなんと! 2,800円

人間が刺身で美味しくいただける「きはだまぐろ」をふんだんに使った贅沢な猫ごはん♪

単品で購入すると4,230円になりますので、1,430円もお得です。



お買い求めは、 こちら


ぜひ、この機会にお試しください。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・


キャットショップさくらのホームページは、 こちら


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪


・・・・・・・・・
メルマガ
・・・・・・・・・

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

メルマガ登録は、 こちら



ぜひご登録くださいませ。



・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・

猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!

☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら

☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら




・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・

☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら

☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)

☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら



・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・

☆電話相談 の詳細は、こちら

☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら



・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・

☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら

☆ココログ さくらのコラム は、こちら

☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら

☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら





ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪

Comment (-)