2018年01月 の記事一覧

猫ごはん♪猫はちょこちょこ食べさせるのがいい?

こんにちは。
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。

ちょこちょこと何度にも分けて食べるのが、猫さんの食事のスタイルだといわれています。

今の猫の祖先は、乾燥地帯で暮らしていたリビアヤマネコだといわれています。
狩りが得意な猫は、お腹がすけば小動物を捕まえて食べるという生活をしていたのでしょう。

しかし、
自然界では丸々と太った猫ちゃんはいなかったと思います。
いくら狩りが得意だからといって、常に獲物がいたわけではないでしょうね。

獲物がいないときは野草や昆虫などを食べて飢えをしのいでいたと考えられています。

ということは、
猫はちょこちょこ食べるという食事の習慣があったとしても、空腹の時間はあったということですね。


最近、猫さんが空腹のときに吐きます。
という飼い主さんからのご相談が多いです。

このようなご相談をいただく飼い主さんの多くは、
ドライフードを置きっぱなしで、「いつでもお好きな時にどうぞ!」という食事のスタイルです。

猫さんはいつ消化器を休めるの?

一日に5回~8回食べて、それに市販のおやつも!
そりゃ~、体がおかしくなりますよね。

だけど、

・お腹がすいているのはかわいそう。
・食べたいときに食べれないとストレスになるから。

というビックリするようなことをおっしゃいます。


消化器が休まらないで病気になるのと、
ただ、お腹がすているというのと、
どちらがかわいそうなのでしょう?

ストレスになるから、何か問題でもあるのでしょうか?


このようにお話をさせていただき、
多くの飼い主さんが猫ちゃんの食生活の見直しをされています。

ちょこちょこ食べを続けると、消化器が休まらないうえに、
体のエネルギーはずっと消化吸収に使われるということです。

猫さんの体に、
修復やメンテナンスができる時間を与えてあげてよ~!!


CIMG0598.jpg



犬猫の食事の正しい知識を学び、食事の選択肢を増やしませんか!!

食事で改善できること、改善できないこと、
食事のパワーとその限界をお伝えして、
選択肢を増やすことが今飼い主さんが抱えておられる問題を解決するのに役立ちます。


ペットフードもいいのですが、手作りごはんという選択もあります。

ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。


犬猫の食事の正しい知識を効率よく知るためには、
ペット食育講座を受講していただくのが一番です。


ペット食育協会認定のペット食育講座では、不適切なモノを売るための情報ではなく、
学術的な根拠に基づいた情報、実体験に基づいた情報を提供しています。


関東にお住いの飼い主さんにお知らせです。

来年3月9日(金)にペット食育入門講座、
3月10日(土)、11日(日)に、ペット食育2級認定講座を
東京 高田馬場駅近くのセミナールームにて開催いたします。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆ペット食育入門講座のご案内♪

かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!

開催日: 2018年3月9日(金)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 13:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育入門講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


☆ペット食育2級認定講座のご案内♪

ペット食育2級認定講座は、全12時間(2日間)の講座です。

12時間の講座過程をすべて修了されると、後日認定試験を受けていただきます。

また、次の「1級認定講座」の受講資格を得ることができます。

この認定試験に合格された方には、『ペット食育士2級認定証』がペット食育協会から贈られます。

ペット食育2級認定講座は、入門講座を受講された方のみ受講することができます。

※ 入門講座を受講されていない方は、まずは入門講座をご受講ください。

全12時間の講座でを受けて、世の中に氾濫している間違った情報、ネットの情報や、
周囲の情報に惑わされない飼い主さんに!!



開催日:2018年3月10日(土)、11日(日)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 9:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


西宮市の開催は、

★ペット食育入門講座

・2018年2月25日(日) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり

・2018年3月29日(木) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり


★ペット食育2級認定講座講座

・2018年3月17日(土) 、 21日(祝水) 
9:30 ~ 16:30
西宮市民会館
空席 多数あり




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




初回限定!お試し猫ごはん・おやつ4パックセット♪

うちの子に手作りごはんを作ってもなかなか食べてくれない。
うちで販売している冷凍商品を買うにも、食べてくれなかったらもったいないし・・・
と悩んでおられる飼い主さん必見です!

初めて当店の冷凍商品
猫の手作りごはん・おやつを購入される方限定の特別価格です。

お試し

・冷凍鶏ささみボイル
・冷凍鶏肉オーブン焼き(かぼちゃ)
・冷凍定番ごはん
・冷凍定番ささみごはん

各1パックずつの4パックセットで、1,500円(税込)です。
※クール便の送料がかかります。

今まで当店で冷凍商品を購入いただいたことがあるお客様は対象外の商品です。
申し訳ありません。



お買い求めは、 こちら


ぜひ、この機会にお試しください。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・


キャットショップさくらのホームページは、 こちら


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪


・・・・・・・・・
メルマガ
・・・・・・・・・

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

メルマガ登録は、 こちら



ぜひご登録くださいませ。



・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・

猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!

☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら

☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら


☆FIP、尿路疾患についてのセミナーの詳細は、こちら

☆消化吸収、代謝についてのセミナーの詳細は、こちら



・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・

☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら

☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)

☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら



・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・

☆電話相談 の詳細は、こちら

☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら



・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・

☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら

☆ココログ さくらのコラム は、こちら

☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら

☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら





ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪

スポンサーサイト



Comment (-)

猫ごはん♪猫の目ヤニが酷くなったのは?

こんにちは。
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。


猫ちゃんの目ヤニで悩んでおられる飼い主さんは意外に多いです。

手作りごはんに変えると、目ヤニがひどくなったというケースもあるようです。
これは体内が排泄モードになったと考えるのが自然だと思います。

つまり、
正常な反応だということですね。


では、
目ヤニが酷くなる原因は何でしょうか?

考えられることは、

体内の問題
・目から体内の老廃物を出している。

生活環境の問題
・生活環境に何かある。

ということだと思います。

目に何かを浴びているので、異物が目に入ると涙が出ます。
これは異物を洗い流そうとする正常な反応です。

結果、目ヤニが酷くなるということがあるようです。


対策としては、

①生活環境の除菌
生活環境に存在しているものを除菌・排除する

オススメの商品は、消えミストです。
うちは消えミストで毎日、全部屋の環境除菌を行っています。
塩素系の消毒液と同じ効果が期待でき、人の口に入れても安心な植物
フィトンチッドエキスです。

②体内の排泄
食事を変える。

水分の多い食事で尿からの排泄を促す。
排泄しているときは目ヤニがひどくなることがあるようです。

③入り口を止める
日常生活をしていて、体内(血液中)に異物が入るのは3カ所です。
そのうちの一つが歯周病対策です。

口内ケアをする。
オススメの商品は、猫用口内ケアセットです。

④体内の異物を排除する
ひどい場合は、原因療法をしていただける獣医さんに。
一般の動物病院では、目薬などでの対処になると思います。

飼い主さん自身ができるケアとしては、
○○○○パウダーでデトックス!

⑤飼い主さんが健康になる
飼い主さんの体調が悪いとその影響は生活環境に及びます。


本質的な解決にはなりませんが、
目ヤニが酷い場合、生理食塩水で目を洗ってあげると少し落ち着くことがありますので、猫ちゃんも楽になると思います。


最近は、ドラッグストアーで生理食塩水は販売されていないようです。
生理食塩水はかかりつけの動物病院で入手するほかに、自宅で簡単に生理食塩水を作ることもできます。




詳しくは、ペット食育講座やセミナーにお越しいただけましたら
お話させていただきます。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


犬猫の食事の正しい知識を学び、食事の選択肢を増やしませんか!!

食事で改善できること、改善できないこと、
食事のパワーとその限界をお伝えして、
選択肢を増やすことが今飼い主さんが抱えておられる問題を解決するのに役立ちます。


ペットフードもいいのですが、手作りごはんという選択もあります。

ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。


犬猫の食事の正しい知識を効率よく知るためには、
ペット食育講座を受講していただくのが一番です。


ペット食育協会認定のペット食育講座では、不適切なモノを売るための情報ではなく、
学術的な根拠に基づいた情報、実体験に基づいた情報を提供しています。


関東にお住いの飼い主さんにお知らせです。

来年3月9日(金)にペット食育入門講座、
3月10日(土)、11日(日)に、ペット食育2級認定講座を
東京 高田馬場駅近くのセミナールームにて開催いたします。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆ペット食育入門講座のご案内♪

かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!

開催日: 2018年3月9日(金)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 13:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育入門講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


☆ペット食育2級認定講座のご案内♪

ペット食育2級認定講座は、全12時間(2日間)の講座です。

12時間の講座過程をすべて修了されると、後日認定試験を受けていただきます。

また、次の「1級認定講座」の受講資格を得ることができます。

この認定試験に合格された方には、『ペット食育士2級認定証』がペット食育協会から贈られます。

ペット食育2級認定講座は、入門講座を受講された方のみ受講することができます。

※ 入門講座を受講されていない方は、まずは入門講座をご受講ください。

全12時間の講座でを受けて、世の中に氾濫している間違った情報、ネットの情報や、
周囲の情報に惑わされない飼い主さんに!!



開催日:2018年3月10日(土)、11日(日)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 9:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


西宮市の開催は、

★ペット食育入門講座

・2018年2月25日(日) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり

・2018年3月29日(木) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり


★ペット食育2級認定講座講座

・2018年3月17日(土) 、 21日(祝水) 
9:30 ~ 16:30
西宮市民会館
空席 多数あり




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




初回限定!お試し猫ごはん・おやつ4パックセット♪

うちの子に手作りごはんを作ってもなかなか食べてくれない。
うちで販売している冷凍商品を買うにも、食べてくれなかったらもったいないし・・・
と悩んでおられる飼い主さん必見です!

初めて当店の冷凍商品
猫の手作りごはん・おやつを購入される方限定の特別価格です。

お試し

・冷凍鶏ささみボイル
・冷凍鶏肉オーブン焼き(かぼちゃ)
・冷凍定番ごはん
・冷凍定番ささみごはん

各1パックずつの4パックセットで、1,500円(税込)です。
※クール便の送料がかかります。

今まで当店で冷凍商品を購入いただいたことがあるお客様は対象外の商品です。
申し訳ありません。



お買い求めは、 こちら


ぜひ、この機会にお試しください。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・


キャットショップさくらのホームページは、 こちら


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪


・・・・・・・・・
メルマガ
・・・・・・・・・

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

メルマガ登録は、 こちら



ぜひご登録くださいませ。



・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・

猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!

☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら

☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら


☆FIP、尿路疾患についてのセミナーの詳細は、こちら

☆消化吸収、代謝についてのセミナーの詳細は、こちら



・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・

☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら

☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)

☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら



・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・

☆電話相談 の詳細は、こちら

☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら



・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・

☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら

☆ココログ さくらのコラム は、こちら

☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら

☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら





ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪

Comment (-)

猫ごはん♪猫が手作りごはんを食べて体調不良になるのは?

こんにちは。
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。


猫さんが手作りごはんを食べたことが原因で体調不良になるのは、
どのようなことが考えられるでしょうか?

うちの子が体調不良になったのは、私が作ったごはんを食べさせたから。

こんなことになるなら、
もう手作りごはんをやめよう!

と思われる飼い主さんは少なくありません。


もちろん、
食事に関係なく本当に体調不良になっている場合もあるかもしれませんが、

手作りごはんを食べたことで、猫さんが体調不良になったのは、


飼い主さんが体調不良だと思い込んでいる状態が、

ひょっとしたら、
”元に戻ろうとしている正常な反応”かもしれません。



手作りごはんだけでなく、水分の多い食事(ウェットフード)中心の食事にして
体調不良になるのは、猫さんの身体が排泄モードになったと考えることができます。


そこで、
手作りをごはんをやめて、また水分の少ない食事に戻すとどうなるでしょうか?

猫さんの体調不良はなくなると思いますが、
猫さんの体内の問題を閉じ込めてしまうことになるのではないでしょうか?


CIMG2551.jpg


せっかく体内が排泄モードになったのに、問題を閉じ込めてしまうことで
将来大きな病気に繋がるということも考えられると思います。


食事を変えて
猫さんがこのような状況になるのは、将来大病になるサインかもしれませんね。


身体にはすばらしい調整機能があります。

今まで元に戻ろうとして、戻れなかった状態が、
食事を変えたことで戻ろうとする身体になった。

ある一線を越えてしまって戻ろうとしても戻れない状態になると、
あとは延命の措置しかできなくなってしまいます。

そんな猫さんの話を今までたくさん見聞きしてきました。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓


犬猫の食事の正しい知識を学び、食事の選択肢を増やしませんか!!

食事で改善できること、改善できないこと、
食事のパワーとその限界をお伝えして、
選択肢を増やすことが今飼い主さんが抱えておられる問題を解決するのに役立ちます。


ペットフードもいいのですが、手作りごはんという選択もあります。

ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。


犬猫の食事の正しい知識を効率よく知るためには、
ペット食育講座を受講していただくのが一番です。


ペット食育協会認定のペット食育講座では、不適切なモノを売るための情報ではなく、
学術的な根拠に基づいた情報、実体験に基づいた情報を提供しています。


関東にお住いの飼い主さんにお知らせです。

来年3月9日(金)にペット食育入門講座、
3月10日(土)、11日(日)に、ペット食育2級認定講座を
東京 高田馬場駅近くのセミナールームにて開催いたします。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆ペット食育入門講座のご案内♪

かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!

開催日: 2018年3月9日(金)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 13:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育入門講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


☆ペット食育2級認定講座のご案内♪

ペット食育2級認定講座は、全12時間(2日間)の講座です。

12時間の講座過程をすべて修了されると、後日認定試験を受けていただきます。

また、次の「1級認定講座」の受講資格を得ることができます。

この認定試験に合格された方には、『ペット食育士2級認定証』がペット食育協会から贈られます。

ペット食育2級認定講座は、入門講座を受講された方のみ受講することができます。

※ 入門講座を受講されていない方は、まずは入門講座をご受講ください。

全12時間の講座でを受けて、世の中に氾濫している間違った情報、ネットの情報や、
周囲の情報に惑わされない飼い主さんに!!



開催日:2018年3月10日(土)、11日(日)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 9:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


西宮市の開催は、

★ペット食育入門講座

・2018年2月25日(日) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり

・2018年3月29日(木) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり


★ペット食育2級認定講座講座

・2018年3月17日(土) 、 21日(祝水) 
9:30 ~ 16:30
西宮市民会館
空席 多数あり




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




初回限定!お試し猫ごはん・おやつ4パックセット♪

うちの子に手作りごはんを作ってもなかなか食べてくれない。
うちで販売している冷凍商品を買うにも、食べてくれなかったらもったいないし・・・
と悩んでおられる飼い主さん必見です!

初めて当店の冷凍商品
猫の手作りごはん・おやつを購入される方限定の特別価格です。

お試し

・冷凍鶏ささみボイル
・冷凍鶏肉オーブン焼き(かぼちゃ)
・冷凍定番ごはん
・冷凍定番ささみごはん

各1パックずつの4パックセットで、1,500円(税込)です。
※クール便の送料がかかります。

今まで当店で冷凍商品を購入いただいたことがあるお客様は対象外の商品です。
申し訳ありません。



お買い求めは、 こちら


ぜひ、この機会にお試しください。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・


キャットショップさくらのホームページは、 こちら


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪


・・・・・・・・・
メルマガ
・・・・・・・・・

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

メルマガ登録は、 こちら



ぜひご登録くださいませ。



・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・

猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!

☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら

☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら


☆FIP、尿路疾患についてのセミナーの詳細は、こちら

☆消化吸収、代謝についてのセミナーの詳細は、こちら



・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・

☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら

☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)

☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら



・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・

☆電話相談 の詳細は、こちら

☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら



・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・

☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら

☆ココログ さくらのコラム は、こちら

☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら

☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら





ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪

Comment (-)

猫ごはん♪猫もいろいろ食べて大丈夫

こんにちは。
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。


ペットの食事に関しては、
フード派手作り派などという偏った考え方がありますが、

ペット食育講座では、
フードも、手作りごはんもどちらでも活用できるご提案をさせていただいています。

・○○でないとダメ!
・○○を食べると長生きできない!
・○○を食べると病気になる!
・○○を食べると臓器に負担がかかる!
・調理の仕方は○○にしてください!
など

制限した偏った考え方は、選択肢を狭くして
解決できる問題も解決できず、飼い主さんが手詰まりになるだけです。


その子に合った食事を選択することが、
飼い主さんの抱えておられる問題を解決できるきっかけになると思っています。

だから、
猫さんにもいろいろ食べさせてあげてください。
いろいろ食べても大丈夫です。


そうすると、
栄養バランスの話が出てくるのですが、
手作りごはんを食べさせるには、深い栄養学の知識がないと危険などと
不安を煽る方がいらしゃいます。

私たち人間が、栄養バランスのことなど、細かく計算して作った
ものを食べていなくても大丈夫なのに、猫さんに手作りごはんを食べさせるというと、
急に栄養バランスが心配になるんですよね。


人間にも猫にも犬にも、動物の身体には優れた調整機能があります。
だから私たちは、たまにファーストフードで食事をすませたり、
おやつを食べたり、朝食はパンとコーヒーだけでも大丈夫だと思います。

しかし、
フードには栄養バランスが必要なのです。

それは、
フードは猫さんに一生食べてもらいたいと作られていますので、
カリカリ一粒一粒に栄養バランスを考えて作られています。

同じものを食べ続けるから、栄養バランスが必要だということですね。


正しい知識をきちんと学べば、犬猫の食事についての多くの不安は解消されます。

⑥さくらちゃん まぐろごはん完食


犬猫の食事の正しい知識を学び、食事の選択肢を増やしませんか!!

食事で改善できること、改善できないこと、
食事のパワーとその限界をお伝えして、
選択肢を増やすことが今飼い主さんが抱えておられる問題を解決するのに役立ちます。


ペットフードもいいのですが、手作りごはんという選択もあります。

ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。


犬猫の食事の正しい知識を効率よく知るためには、
ペット食育講座を受講していただくのが一番です。


ペット食育協会認定のペット食育講座では、不適切なモノを売るための情報ではなく、
学術的な根拠に基づいた情報、実体験に基づいた情報を提供しています。


関東にお住いの飼い主さんにお知らせです。

来年3月9日(金)にペット食育入門講座、
3月10日(土)、11日(日)に、ペット食育2級認定講座を
東京 高田馬場駅近くのセミナールームにて開催いたします。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆ペット食育入門講座のご案内♪

かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!

開催日: 2018年3月9日(金)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 13:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育入門講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


☆ペット食育2級認定講座のご案内♪

ペット食育2級認定講座は、全12時間(2日間)の講座です。

12時間の講座過程をすべて修了されると、後日認定試験を受けていただきます。

また、次の「1級認定講座」の受講資格を得ることができます。

この認定試験に合格された方には、『ペット食育士2級認定証』がペット食育協会から贈られます。

ペット食育2級認定講座は、入門講座を受講された方のみ受講することができます。

※ 入門講座を受講されていない方は、まずは入門講座をご受講ください。

全12時間の講座でを受けて、世の中に氾濫している間違った情報、ネットの情報や、
周囲の情報に惑わされない飼い主さんに!!



開催日:2018年3月10日(土)、11日(日)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 9:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


西宮市の開催は、

★ペット食育入門講座

・2018年2月25日(日) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり

・2018年3月29日(木) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり


★ペット食育2級認定講座講座

・2018年3月17日(土) 、 21日(祝水) 
9:30 ~ 16:30
西宮市民会館
空席 多数あり




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・


キャットショップさくらのホームページは、 こちら


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪


・・・・・・・・・
メルマガ
・・・・・・・・・

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

メルマガ登録は、 こちら



ぜひご登録くださいませ。



・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・

猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!

☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら

☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら


☆FIP、尿路疾患についてのセミナーの詳細は、こちら

☆消化吸収、代謝についてのセミナーの詳細は、こちら



・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・

☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら

☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)

☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら



・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・

☆電話相談 の詳細は、こちら

☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら



・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・

☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら

☆ココログ さくらのコラム は、こちら

☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら

☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら





ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪

Comment (-)

猫ごはん♪猫は肉食動物だから生肉でないといけない?

こんにちは。
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。


猫は肉食動物だから生肉でないといけないと聞いたのですが?

というお話を、ペット食育講座を受講された方よりお聞きすることがあります。

肉食動物だから、本当に生肉の方がいいのでしょうか?


もちろん、
自然界でネコ科の動物が自分で火を起こして加熱調理はしませんよね。(笑)

人間が食べれる生肉であれば生でもいいのだと思いますが、
一般的に流通しているもので、人間が食べれる生肉って、魚介類ぐらいではないでしょうか。

ゴボウと自然薯のまぐろの山かけ

猫の手作りごはん
ゴボウと自然薯のまぐろの山かけ♪



その理由は、

寄生虫や菌が怖いから!! です。

口から入ったものは、胃酸の影響を受けますので、
それで何とかなる菌と、何ともならない菌があります。
やはり怖いのは寄生虫ですね。



そんな心配をするより、
人間が生でたべられないものは、加熱して食べさせてあげたほうがいいのではないでしょうか。



自然界での動物の平均寿命は、3年~5年だといわれています。
自然界では、天敵もいますし、食うか食われるかで、

・不注意な子は亡くなってしまう。
・弱い子は生きていけない。

だと思いますので、

猫ちゃんの平均寿命が3年~5年でいいのであれば、お好きにどうぞ!

というお話をさせていただいております。


すると今度は、

加熱したら、熱に弱い栄養素が摂れないので不安です。

とおっしゃる方がいます。



その分、たくさん食べさせてあげればいいのでは。
人間でも生ものは嫌いで、絶対に生は食べませんという方が栄養失調になっているのでしょうか?
そんなことはないですよね。

正しい知識をきちんと学べば、犬猫の食事についての多くの不安は解消されます。



犬猫の食事の正しい知識を学び、食事の選択肢を増やしませんか!!

食事で改善できること、改善できないこと、
食事のパワーとその限界をお伝えして、
選択肢を増やすことが今飼い主さんが抱えておられる問題を解決するのに役立ちます。


ペットフードもいいのですが、手作りごはんという選択もあります。

ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。


犬猫の食事の正しい知識を効率よく知るためには、
ペット食育講座を受講していただくのが一番です。


ペット食育協会認定のペット食育講座では、不適切なモノを売るための情報ではなく、
学術的な根拠に基づいた情報、実体験に基づいた情報を提供しています。


関東にお住いの飼い主さんにお知らせです。

来年3月9日(金)にペット食育入門講座、
3月10日(土)、11日(日)に、ペット食育2級認定講座を
東京 高田馬場駅近くのセミナールームにて開催いたします。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆ペット食育入門講座のご案内♪

かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!

開催日: 2018年3月9日(金)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 13:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育入門講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


☆ペット食育2級認定講座のご案内♪

ペット食育2級認定講座は、全12時間(2日間)の講座です。

12時間の講座過程をすべて修了されると、後日認定試験を受けていただきます。

また、次の「1級認定講座」の受講資格を得ることができます。

この認定試験に合格された方には、『ペット食育士2級認定証』がペット食育協会から贈られます。

ペット食育2級認定講座は、入門講座を受講された方のみ受講することができます。

※ 入門講座を受講されていない方は、まずは入門講座をご受講ください。

全12時間の講座でを受けて、世の中に氾濫している間違った情報、ネットの情報や、
周囲の情報に惑わされない飼い主さんに!!



開催日:2018年3月10日(土)、11日(日)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 9:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


西宮市の開催は、

★ペット食育入門講座

・2018年2月25日(日) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり

・2018年3月29日(木) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり


★ペット食育2級認定講座講座

・2018年3月17日(土) 、 21日(祝水) 
9:30 ~ 16:30
西宮市民会館
空席 多数あり




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




初回限定!お試し猫ごはん・おやつ4パックセット♪

うちの子に手作りごはんを作ってもなかなか食べてくれない。
うちで販売している冷凍商品を買うにも、食べてくれなかったらもったいないし・・・
と悩んでおられる飼い主さん必見です!

初めて当店の冷凍商品
猫の手作りごはん・おやつを購入される方限定の特別価格です。

お試し

・冷凍鶏ささみボイル
・冷凍鶏肉オーブン焼き(かぼちゃ)
・冷凍定番ごはん
・冷凍定番ささみごはん

各1パックずつの4パックセットで、1,500円(税込)です。
※クール便の送料がかかります。

今まで当店で冷凍商品を購入いただいたことがあるお客様は対象外の商品です。
申し訳ありません。



お買い求めは、 こちら


ぜひ、この機会にお試しください。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・


キャットショップさくらのホームページは、 こちら


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪


・・・・・・・・・
メルマガ
・・・・・・・・・

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

メルマガ登録は、 こちら



ぜひご登録くださいませ。



・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・

猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!

☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら

☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら


☆FIP、尿路疾患についてのセミナーの詳細は、こちら

☆消化吸収、代謝についてのセミナーの詳細は、こちら



・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・

☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら

☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)

☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら



・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・

☆電話相談 の詳細は、こちら

☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら



・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・

☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら

☆ココログ さくらのコラム は、こちら

☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら

☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら





ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪

Comment (-)

初回限定!特別価格のお試し猫ごはんのセット♪ ぜひお試しください

こんにちは。
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。


特別価格の
初回限定!お試し猫ごはん・おやつ4パックセット♪
おかげさまでご好評いただいております。

この猫ごはんで、飼い主さんの悩みが少しでも解決できるきっかけになり、
多くの猫さんに喜んでいただきましたら嬉しいです。


5年以上30匹以上の猫さんに手作りごはんを食べさせてきた経験から、
食材にこだわり、一品一品丁寧に真心を込めてお作りしていますので、
大量生産はできません。

・うちの子に手作りごはんを作ってもなかなか食べてくれない。
・うちで販売している冷凍商品を買うにも、食べてくれなかったらもったいないし・・・

と悩んでおられる飼い主さんにオススメです。


◆通常なら4パックで2,916円ですが、
初回限定の特別価格は1,500円とほぼ半額です。



初回限定!お試し猫ごはん・おやつ4パックセット♪

お試し

・冷凍鶏ささみボイル
・冷凍鶏肉オーブン焼き(かぼちゃ)
・冷凍定番ごはん
・冷凍定番ささみごはん

各1パックずつの4パックセットで、1,500円(税込)です。
※クール便の送料がかかります。

※今まで当店で冷凍商品を購入いただいたことがあるお客様は対象外の商品です。
申し訳ありません。

ご注文いただいてからお渡しさせていただくまで多少お時間を頂戴することもございますので、
その点はご了承くださいませ。



お買い求めは、 こちら


ぜひ、この機会にお試しください。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



犬猫の食事の正しい知識を学び、食事の選択肢を増やしませんか!!

食事で改善できること、改善できないこと、
食事のパワーとその限界をお伝えして、
選択肢を増やすことが今飼い主さんが抱えておられる問題を解決するのに役立ちます。


ペットフードもいいのですが、手作りごはんという選択もあります。

ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。


犬猫の食事の正しい知識を効率よく知るためには、
ペット食育講座を受講していただくのが一番です。


ペット食育協会認定のペット食育講座では、不適切なモノを売るための情報ではなく、
学術的な根拠に基づいた情報、実体験に基づいた情報を提供しています。


関東にお住いの飼い主さんにお知らせです。

来年3月9日(金)にペット食育入門講座、
3月10日(土)、11日(日)に、ペット食育2級認定講座を
東京 高田馬場駅近くのセミナールームにて開催いたします。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆ペット食育入門講座のご案内♪

かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!

開催日: 2018年3月9日(金)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 13:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育入門講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


☆ペット食育2級認定講座のご案内♪

ペット食育2級認定講座は、全12時間(2日間)の講座です。

12時間の講座過程をすべて修了されると、後日認定試験を受けていただきます。

また、次の「1級認定講座」の受講資格を得ることができます。

この認定試験に合格された方には、『ペット食育士2級認定証』がペット食育協会から贈られます。

ペット食育2級認定講座は、入門講座を受講された方のみ受講することができます。

※ 入門講座を受講されていない方は、まずは入門講座をご受講ください。

全12時間の講座でを受けて、世の中に氾濫している間違った情報、ネットの情報や、
周囲の情報に惑わされない飼い主さんに!!



開催日:2018年3月10日(土)、11日(日)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 9:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


西宮市の開催は、

★ペット食育入門講座

・2018年2月25日(日) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり

・2018年3月29日(木) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり


★ペット食育2級認定講座講座

・2018年3月17日(土) 、 21日(祝水) 
9:30 ~ 16:30
西宮市民会館
空席 多数あり




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・


キャットショップさくらのホームページは、 こちら


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪


・・・・・・・・・
メルマガ
・・・・・・・・・

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

メルマガ登録は、 こちら



ぜひご登録くださいませ。



・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・

猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!

☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら

☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら


☆FIP、尿路疾患についてのセミナーの詳細は、こちら

☆消化吸収、代謝についてのセミナーの詳細は、こちら



・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・

☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら

☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)

☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら



・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・

☆電話相談 の詳細は、こちら

☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら



・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・

☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら

☆ココログ さくらのコラム は、こちら

☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら

☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら





ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪

Comment (-)

猫ごはん♪手作りごはんを食べると歯石が付きやすくなる?

こんにちは。
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。


歯垢は食べ物のカスと細菌の集まりだといわれています。
その歯垢が硬くなったものが歯石だといわれています。


つまり、
手作りごはんもフードも、食べ物ですので歯垢も歯石も付くということになります。

その子によってそれぞれで、

・フードで歯石が付きやすい子、
・手作り食で歯石が付きやすい子

がいるということです。


だから、

毎日、口内ケアをしましょう!

ということですね。

歯石だけににアプローチをしても、口内ケアにはなりません。


なぜなら、
口内ケアの基本は、口内環境を変えてあげること。
口内を除菌してあげることだからです。


歯石が付いていなくても、歯根部に炎症が起きていて抜歯しないといけない犬猫の話をよくお聞きします。

これは、
飼い主さんが歯石にとらわれて、歯石にだけアプローチした結果です。

歯石は菌の住処になりますので、付いているより付いていないほうがいいのですが、
歯石を取り除けば安心ではないのです。


猫さん・ワンちゃんにも結果がでる正しい口内ケアを!
歯磨きも大事ですが、お口の中の環境改善がもっとも大事です。


歯周病は万病の元!
腎臓疾患、心臓疾患、呼吸器系疾患、ガン・腫瘍、糖尿病、尿路結石など。
歯周病菌は、歯根部からリンパを通って血液へ入り悪さをする。



わかってはいるけど、
でも、なかなか猫の歯磨きは難しい!!


↓ ↓ ↓

いきなり歯磨きは難しいかもしれませんが、
お口の除菌だけならできるのでは!!

いきなり完璧な口内ケアを求めるのではなく、

まず、植物エキスや乳酸菌の味になれてもらう!
シリンジに慣れてもらう!

から始められてはいかがでしょうか!!

猫用の口内ケアセットで!!

歯周病 口内ケア 写真


病気で悩んでいる飼い主さんのところにいらっしゃる猫ちゃん、ワンちゃんは、ほとんどの子が口内環境が悪いです。

口内ケアでまずは、菌の入り口をふさぎましょう!

口内ケアセットは、お口の中の除菌、室内除菌
ができるすぐれものです。

2種類の植物エキスでお口の中を殺菌!
その後、有益な菌である猫用乳酸菌をお口に入れて環境改善!

人間にも使える食品で、殺菌作用のあるクマ笹エキス、フィトンチッドエキス、猫用にブレンドされた乳酸菌で安心で安全。

実績のある口内ケアセットで、猫ちゃんの口内環境改善を!
歯磨きも大切ですが、お口の中の環境改善が最も重要です。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

猫用の口内ケアセットの販売

お買い求めは、 こちら


ワンちゃん用、
犬用の口内ケアセットの販売

お買い求めは、 こちら


猫さん・ワンちゃんに、正しい知識で口内ケアを!!

※口内ケアセットをお買い求めいただいた方には、口内ケアの仕方についての詳しい説明書と、うちの子たちが口内ケアをしている様子の動画をYouTubeで限定公開しておりますので、アドレスをお知らせいたします。

初めての方も安心して挑戦してください。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




犬猫の食事の正しい知識を学び、食事の選択肢を増やしませんか!!

食事で改善できること、改善できないこと、
食事のパワーとその限界をお伝えして、
選択肢を増やすことが今飼い主さんが抱えておられる問題を解決するのに役立ちます。


ペットフードもいいのですが、手作りごはんという選択もあります。

ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。


犬猫の食事の正しい知識を効率よく知るためには、
ペット食育講座を受講していただくのが一番です。


ペット食育協会認定のペット食育講座では、不適切なモノを売るための情報ではなく、
学術的な根拠に基づいた情報、実体験に基づいた情報を提供しています。


関東にお住いの飼い主さんにお知らせです。

来年3月9日(金)にペット食育入門講座、
3月10日(土)、11日(日)に、ペット食育2級認定講座を
東京 高田馬場駅近くのセミナールームにて開催いたします。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆ペット食育入門講座のご案内♪

かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!

開催日: 2018年3月9日(金)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 13:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育入門講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


☆ペット食育2級認定講座のご案内♪

ペット食育2級認定講座は、全12時間(2日間)の講座です。

12時間の講座過程をすべて修了されると、後日認定試験を受けていただきます。

また、次の「1級認定講座」の受講資格を得ることができます。

この認定試験に合格された方には、『ペット食育士2級認定証』がペット食育協会から贈られます。

ペット食育2級認定講座は、入門講座を受講された方のみ受講することができます。

※ 入門講座を受講されていない方は、まずは入門講座をご受講ください。

全12時間の講座でを受けて、世の中に氾濫している間違った情報、ネットの情報や、
周囲の情報に惑わされない飼い主さんに!!



開催日:2018年3月10日(土)、11日(日)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 9:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


西宮市の開催は、

★ペット食育入門講座

・2018年2月25日(日) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり

・2018年3月29日(木) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり


★ペット食育2級認定講座講座

・2018年3月17日(土) 、 21日(祝水) 
9:30 ~ 16:30
西宮市民会館
空席 多数あり




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




初回限定!お試し猫ごはん・おやつ4パックセット♪

うちの子に手作りごはんを作ってもなかなか食べてくれない。
うちで販売している冷凍商品を買うにも、食べてくれなかったらもったいないし・・・
と悩んでおられる飼い主さん必見です!

初めて当店の冷凍商品
猫の手作りごはん・おやつを購入される方限定の特別価格です。

お試し

・冷凍鶏ささみボイル
・冷凍鶏肉オーブン焼き(かぼちゃ)
・冷凍定番ごはん
・冷凍定番ささみごはん

各1パックずつの4パックセットで、1,500円(税込)です。
※クール便の送料がかかります。

今まで当店で冷凍商品を購入いただいたことがあるお客様は対象外の商品です。
申し訳ありません。



お買い求めは、 こちら


ぜひ、この機会にお試しください。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・


キャットショップさくらのホームページは、 こちら


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪


・・・・・・・・・
メルマガ
・・・・・・・・・

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

メルマガ登録は、 こちら



ぜひご登録くださいませ。



・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・

猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!

☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら

☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら


☆FIP、尿路疾患についてのセミナーの詳細は、こちら

☆消化吸収、代謝についてのセミナーの詳細は、こちら



・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・

☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら

☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)

☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら



・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・

☆電話相談 の詳細は、こちら

☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら



・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・

☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら

☆ココログ さくらのコラム は、こちら

☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら

☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら





ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪

Comment (-)

猫ごはん♪手作りにすると栄養サプリやタウリンのサプリは必要ですか?

こんにちは。
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。


ペットフードは栄養バランスを考えて作られていますが、手作りごはんにすると栄養素が足りなくならないか心配です。
とおっしゃる飼い主さんは少なくありません。


猫の食事を手作りごはんにすると、栄養のサプリメントは必要なのでしょうか?
特に猫は体内でタウリンを合成できないから、タウリンのサプリは必要なの?


サプリは、絶対に必要ということはないですよね。

自然界にある食材を食べて、
栄養素が不足して身体が作れないようなことが本当に起こるなら、その種の動物は絶滅しているはずです。

この飽食日本において、栄養素が不足するようなことがあるのでしょうか?


万一、栄養が不足するようなことが起こるとすれば、

・長期にわたって食事を摂れなかった
・よほどの偏食をした場合


だと思います。


猫の飼い主さんが心配されている栄養素で一番多いのが、やはりタウリンです。

今までに、食育講座を受講いただいた飼い主さんに、
タウリンは、猫の体内で合成できない必須アミノ酸だから、
食事から摂らないと大変だとネットに書いていましたが、本当に手作りごはんで大丈夫なのでしょうか?

うちは手作りごはんを食べさせているのですが、タウリンだけはサプリで摂るようにしています。
という方がいらっしゃいました。


・タウリンは、どのような栄養素ですか?
・タウリンは、栄養学では必須アミノ酸といわれていますが、生化学の分野ではアミノ酸ではありません。
・タウリンは、体内でどのようなはたらきをしますか?
・手作りごはんでタウリンを摂るには?

タウリンについては、ペット食育2級講座にて。


栄養のサプリメントですが、
手作りを始めてから、まだうちの子は偏食が多いので、
トータル的にビタミンやミネラルをサプリで摂りたいという方にオススメは、

ミツバチ花粉 です。

ビタミン・ミネラルがバランスよく効率よく摂れるように作られたサプリメントです。

病気で体調が悪くあまり食事を摂れないときにオススメのサプリメントです。
体内で炎症が起こっているときは、ビタミンが多く消費されます。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ミツバチ花粉のお買い求めは、 こちら





犬猫の食事の正しい知識を学び、食事の選択肢を増やしませんか!!

食事で改善できること、改善できないこと、
食事のパワーとその限界をお伝えして、
選択肢を増やすことが今飼い主さんが抱えておられる問題を解決するのに役立ちます。


ペットフードもいいのですが、手作りごはんという選択もあります。

ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。


犬猫の食事の正しい知識を効率よく知るためには、
ペット食育講座を受講していただくのが一番です。


ペット食育協会認定のペット食育講座では、不適切なモノを売るための情報ではなく、
学術的な根拠に基づいた情報、実体験に基づいた情報を提供しています。


関東にお住いの飼い主さんにお知らせです。

来年3月9日(金)にペット食育入門講座、
3月10日(土)、11日(日)に、ペット食育2級認定講座を
東京 高田馬場駅近くのセミナールームにて開催いたします。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆ペット食育入門講座のご案内♪

かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!

開催日: 2018年3月9日(金)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 13:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育入門講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


☆ペット食育2級認定講座のご案内♪

ペット食育2級認定講座は、全12時間(2日間)の講座です。

12時間の講座過程をすべて修了されると、後日認定試験を受けていただきます。

また、次の「1級認定講座」の受講資格を得ることができます。

この認定試験に合格された方には、『ペット食育士2級認定証』がペット食育協会から贈られます。

ペット食育2級認定講座は、入門講座を受講された方のみ受講することができます。

※ 入門講座を受講されていない方は、まずは入門講座をご受講ください。

全12時間の講座でを受けて、世の中に氾濫している間違った情報、ネットの情報や、
周囲の情報に惑わされない飼い主さんに!!



開催日:2018年3月10日(土)、11日(日)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 9:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


西宮市の開催は、

★ペット食育入門講座

・2018年2月25日(日) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり

・2018年3月29日(木) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり


★ペット食育2級認定講座講座

・2018年3月17日(土) 、 21日(祝水) 
9:30 ~ 16:30
西宮市民会館
空席 多数あり




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




猫ごはんレシピ♪

モロヘイヤの豚汁


☆モロヘイヤの豚汁♪

レシピは、 こちら






初回限定!お試し猫ごはん・おやつ4パックセット♪

うちの子に手作りごはんを作ってもなかなか食べてくれない。
うちで販売している冷凍商品を買うにも、食べてくれなかったらもったいないし・・・
と悩んでおられる飼い主さん必見です!

初めて当店の冷凍商品
猫の手作りごはん・おやつを購入される方限定の特別価格です。

お試し

・冷凍鶏ささみボイル
・冷凍鶏肉オーブン焼き(かぼちゃ)
・冷凍定番ごはん
・冷凍定番ささみごはん

各1パックずつの4パックセットで、1,500円(税込)です。
※クール便の送料がかかります。

今まで当店で冷凍商品を購入いただいたことがあるお客様は対象外の商品です。
申し訳ありません。



お買い求めは、 こちら


ぜひ、この機会にお試しください。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・


キャットショップさくらのホームページは、 こちら


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪


・・・・・・・・・
メルマガ
・・・・・・・・・

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

メルマガ登録は、 こちら



ぜひご登録くださいませ。



・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・

猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!

☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら

☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら


☆FIP、尿路疾患についてのセミナーの詳細は、こちら

☆消化吸収、代謝についてのセミナーの詳細は、こちら



・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・

☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら

☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)

☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら



・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・

☆電話相談 の詳細は、こちら

☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら



・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・

☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら

☆ココログ さくらのコラム は、こちら

☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら

☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら





ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪


Comment (-)

猫ごはん♪人間の食べ物を猫さんに与えてはいけない?

こんにちは。
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。

人間の食べ物を猫ちゃんに与えてはいけない!このように思っている飼い主さんは意外に多いです。


ずっと以前、
猫さんに手作りごはんをたべさせる前は、実は私もそのように思っていました。

今から考えると、これって不思議ですよね。


ペット食育講座を受講していただいた飼い主さんの中にも、
人間の食べ物を猫さんに与えてはいけないと思っていました。

という方が多いです。


よく考えてみると、フードの原料って何?
そう!私たちが普段食べている食品から出来ているのです。

ペットフードが販売される前、猫さんは何を食べていたのでしょうか?
猫さんが自分で火を起こして、フードを作っていたのでしょうか?

そんなことはありませんよね。


では、
栄養バランスの心配がない(猫の栄養バランスを満たした)総合栄養食というフードがあるのに、
猫さんに手作りごはんを食べさせる理由がわかりません。

とおっしゃる方がいらっしゃいます。


食べさせる理由がわからないのなら、フードでいいのでは?

と私は思っています。

プレミアム あさりと鶏ささみのパスタ


私が猫に手作りごはんを食べさせる理由は、もちろん”猫さんの健康のため!”です。

人間で例えると、

誰も健康のためにジャンクフードを食べる人はいないでしょう。
ジャンクフードはおいしいから、好きだから食べるのであって、
誰も自分の健康を考えてジャンクフードを食べる人はいないと思います。

あなたは、健康のためにメロンソーダを飲みますか?
あなたは、健康のために駄菓子を食べますか?

健康のことを考えて何か食べるとしたら、やはり食材にこだわって食事を選ぶでしょう。

そういうことですよね。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

犬猫の食事の正しい知識を学び、食事の選択肢を増やしませんか!!

食事で改善できること、改善できないこと、
食事のパワーとその限界をお伝えして、
選択肢を増やすことが今飼い主さんが抱えておられる問題を解決するのに役立ちます。

ペットフードもいいのですが、手作りごはんという選択もあります。

ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。


犬猫の食事の正しい知識を効率よく知るためには、
ペット食育講座を受講していただくのが一番です。


ペット食育協会認定のペット食育講座では、不適切なモノを売るための情報ではなく、
学術的な根拠に基づいた情報、実体験に基づいた情報を提供しています。


関東にお住いの飼い主さんにお知らせです。

来年3月9日(金)にペット食育入門講座、
3月10日(土)、11日(日)に、ペット食育2級認定講座を
東京 高田馬場駅近くのセミナールームにて開催いたします。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆ペット食育入門講座のご案内♪

かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!

開催日: 2018年3月9日(金)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 13:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育入門講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


☆ペット食育2級認定講座のご案内♪

ペット食育2級認定講座は、全12時間(2日間)の講座です。

12時間の講座過程をすべて修了されると、後日認定試験を受けていただきます。

また、次の「1級認定講座」の受講資格を得ることができます。

この認定試験に合格された方には、『ペット食育士2級認定証』がペット食育協会から贈られます。

ペット食育2級認定講座は、入門講座を受講された方のみ受講することができます。

※ 入門講座を受講されていない方は、まずは入門講座をご受講ください。

全12時間の講座でを受けて、世の中に氾濫している間違った情報、ネットの情報や、
周囲の情報に惑わされない飼い主さんに!!



開催日:2018年3月10日(土)、11日(日)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 9:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


西宮市の開催は、

★ペット食育入門講座

・2018年2月25日(日) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり

・2018年3月29日(木) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり


★ペット食育2級認定講座講座

・2018年3月17日(土) 、 21日(祝水) 
9:30 ~ 16:30
西宮市民会館
空席 多数あり



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




初回限定!お試し猫ごはん・おやつ4パックセット♪

うちの子に手作りごはんを作ってもなかなか食べてくれない。
うちで販売している冷凍商品を買うにも、食べてくれなかったらもったいないし・・・
と悩んでおられる飼い主さん必見です!

初めて当店の冷凍商品
猫の手作りごはん・おやつを購入される方限定の特別価格です。

お試し

・冷凍鶏ささみボイル
・冷凍鶏肉オーブン焼き(かぼちゃ)
・冷凍定番ごはん
・冷凍定番ささみごはん

各1パックずつの4パックセットで、1,500円(税込)です。
※クール便の送料がかかります。

今まで当店で冷凍商品を購入いただいたことがあるお客様は対象外の商品です。
申し訳ありません。



お買い求めは、 こちら


ぜひ、この機会にお試しください。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・


キャットショップさくらのホームページは、 こちら


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪


・・・・・・・・・
メルマガ
・・・・・・・・・

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

メルマガ登録は、 こちら



ぜひご登録くださいませ。



・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・

猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!

☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら

☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら


☆FIP、尿路疾患についてのセミナーの詳細は、こちら

☆消化吸収、代謝についてのセミナーの詳細は、こちら



・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・

☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら

☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)

☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら



・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・

☆電話相談 の詳細は、こちら

☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら



・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・

☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら

☆ココログ さくらのコラム は、こちら

☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら

☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら





ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪


Comment (-)

猫ごはん♪猫に牛乳を飲ませてもいいですか?

こんにちは。
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。


飼い主さんより、

猫に牛乳を与えても大丈夫ですか?

gatag-00012517.jpg


という質問をよくいただきます。

はい。大丈夫ですよ。

とお答えしているのですが、

下痢をするのではないか?と心配される方が多いです。


下痢をする可能性はあります。

下痢をする理由は、

乳糖分解酵素のラクターゼを持っていない子がいるから。


産まれてしばらくは母乳を飲むので、どの子もみんな乳糖分解酵素のラクターゼを持っています。

しかし、

離乳してごはんを食べるようになったら、
もう母乳は飲まないから体内で乳糖を分解する必要がなくなるので、ラクターゼがなくなる子がいるというだけのことです。

牛乳を飲ませて、下痢をするようだったら飲ませるのを止めればいいだけの話です。

牛乳を飲まなければいけないということはないですよね。



それでも飲ませたい!

という方は、
下痢し続けても頑張って飲ませ続けると、体内で乳糖分解酵素のラクターゼを作るかもしれません。笑


そこまでして牛乳を飲ませる必要性があるのか?

と思いますので、

飲ませて下痢しないのだったら飲ませてあげればいいのでは。


ペット食育講座では、
猫の食事に関して学術的な根拠のあることと、私の経験を元にお話しさせていただいています。


だから、決して

・手作りでなければならない
・生食でなければならない
・加熱食でなければならない

など

押しつけはいたしません。

正しい情報をお伝えして、それを判断し決めるのは飼い主さん自身です

一つのことにこだわらず、飼い主さんの悩みを減らすアドバイスを提供させていただいております。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

犬猫の食事の正しい知識を学び、食事の選択肢を増やしませんか!!

食事で改善できること、改善できないこと、
食事のパワーとその限界をお伝えして、
選択肢を増やすことが今飼い主さんが抱えておられる問題を解決するのに役立ちます。

ペットフードもいいのですが、手作りごはんという選択もあります。

ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。

犬猫の食事の正しい知識を効率よく知るためには、
ペット食育講座を受講していただくのが一番です。

ペット食育協会認定のペット食育講座では、不適切なモノを売るための情報ではなく、
学術的な根拠に基づいた情報、実体験に基づいた情報を提供しています。


関東にお住いの飼い主さんにお知らせです。

来年3月9日(金)にペット食育入門講座、
3月10日(土)、11日(日)に、ペット食育2級認定講座を
東京 高田馬場駅近くのセミナールームにて開催いたします。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆ペット食育入門講座のご案内♪

かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!

開催日: 2018年3月9日(金)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 13:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育入門講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


☆ペット食育2級認定講座のご案内♪

ペット食育2級認定講座は、全12時間(2日間)の講座です。

12時間の講座過程をすべて修了されると、後日認定試験を受けていただきます。

また、次の「1級認定講座」の受講資格を得ることができます。

この認定試験に合格された方には、『ペット食育士2級認定証』がペット食育協会から贈られます。

ペット食育2級認定講座は、入門講座を受講された方のみ受講することができます。

※ 入門講座を受講されていない方は、まずは入門講座をご受講ください。

全12時間の講座でを受けて、世の中に氾濫している間違った情報、ネットの情報や、
周囲の情報に惑わされない飼い主さんに!!



開催日:2018年3月10日(土)、11日(日)

場所 : 東京都 高田馬場駅近く

時間 : 9:30~16:30

定員 : 15名様

「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら

【お申込み】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

PCは、 こちら
スマホは、 こちら

お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。


西宮市の開催は、

★ペット食育入門講座

・2018年2月25日(日) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり

・2018年3月29日(木) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり


★ペット食育2級認定講座講座

・2018年3月17日(土) 、 21日(祝水) 
9:30 ~ 16:30
西宮市民会館
空席 多数あり



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



猫ごはんレシピ♪

ゴボウと自然薯のまぐろの山かけ

☆ゴボウと自然薯のまぐろの山かけ♪

レシピは、 こちら




初回限定!お試し猫ごはん・おやつ4パックセット♪

うちの子に手作りごはんを作ってもなかなか食べてくれない。
うちで販売している冷凍商品を買うにも、食べてくれなかったらもったいないし・・・
と悩んでおられる飼い主さん必見です!

初めて当店の冷凍商品
猫の手作りごはん・おやつを購入される方限定の特別価格です。

お試し

・冷凍鶏ささみボイル
・冷凍鶏肉オーブン焼き(かぼちゃ)
・冷凍定番ごはん
・冷凍定番ささみごはん

各1パックずつの4パックセットで、1,500円(税込)です。
※クール便の送料がかかります。

今まで当店で冷凍商品を購入いただいたことがあるお客様は対象外の商品です。
申し訳ありません。



お買い求めは、 こちら


ぜひ、この機会にお試しください。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・


キャットショップさくらのホームページは、 こちら


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪


・・・・・・・・・
メルマガ
・・・・・・・・・

☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】


ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。

メルマガ登録は、 こちら



ぜひご登録くださいませ。



・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・

猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!

☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら

☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら


☆FIP、尿路疾患についてのセミナーの詳細は、こちら

☆消化吸収、代謝についてのセミナーの詳細は、こちら



・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・

☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら

☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)

☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら



・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・

☆電話相談 の詳細は、こちら

☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら



・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・

☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら

☆ココログ さくらのコラム は、こちら

☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら

☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら





ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪

Comment (-)