2016年10月 の記事一覧

野菜が高いっ!

なんだかとってもご無沙汰をしてしまいました。(^▽^;)

最近は紙紐を使っての「猫ちぐら」作りや、ギャングどもの野菜づくりに
ひたすら精を出している私です。・・・とはいえ仕事も相変わらず多忙。

なかなかブログ更新が出来ずにいたのですが、今日も早朝から
ニャン畑に行って、ニンニクの植え付けや大根の間引きなどを
しまして・・・ついでに水菜を収穫してきました。
2016-10-16-1
じつは畑で水菜を育てたのは初めて。

いつもはベランダで水耕栽培しちゃうのですが、種が大量にあったので
畑にばら蒔いておいたところ、いつの間にか収穫適期に。

あまり虫が寄り付かない野菜とはいえ、やはり畑だと少しは食べられちゃいます。
でも、野菜がホント今高いですもんね。新鮮な野菜を収穫できるというのは
とっても有り難いことだとしみじみ思います。

・・・ってことで、今日はこの水菜を使っての簡単猫ごはん♪
2016-10-16-2
あ~・・・やばっ。ちょっと手抜きすぎかな。σ(^_^;)

それも全部刻んだだけ。

まずは水菜を細かく刻み、アマニ油少量と鶏の皮(レンチンしたも)を
混ぜ合わせ、あとは鶏胸肉とすりごま、猫缶ひとつを入れて完成。

昨日は猫エイズで闘病中のクロが、我が家に来て12年目の日=
我が家ではクロの誕生日だったので、ギャングどもはそれなりの?
ご馳走。なので今日は簡単に済ませることに。

考えてみれば昨日のギャングどものごはんを撮影しておけば良かった・・・
と、今更ながら思う私なのでありました。とほほ。

で、今日のごはんのトッピングはカリカリ。
2016-10-16-3
試食品を頂いたので、それをトッピングに。


だけど、手作り食に慣れてしまったギャングには
2016-10-16-4
カリカリはあまり好みではなくなってしまったようで、最終的には
カリカリばかりが器に残ってしまったのでした。

そして食後-

8月に新天地へ旅立ったマロンと夏の息子=葵のために作り始めた
猫ちぐら=葵ちぐらに無理ックリに入るパパ猫=マロン。
2016-10-16-5
葵ちぐらが変形するほど、ギュ~ギュ~パンパン状態なんですが・・・

私が編んでいる最中でも、ずっと中に入っているマロン。
まぁ、これだけ気に入ってもらえるというのは嬉しいことなんですが
葵にプレゼントするころには紙紐が伸びきっているのではないかと心配。

早くマロンの特大猫ちぐらを作ってやらなければ・・・♪

猫ごはんと5匹のギャングにも遊びに来てね~♪♪♪


ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪

スポンサーサイト



小学館のPETomorrowさんサイトで、猫ごはんレシピをご紹介いただきました♪

こんばんは。
ペット食育上級指導士の新胡 博一です。

小学館のPETomorrowさんサイトで、猫ごはんレシピをご紹介いただきました♪

「さっぱり寒天よせのしらす添え バースデイキャンドル付」
さっぱり寒天よせのしらす添え バースデイキャンドル付

特別な日の猫ごはんです♪
可愛い猫ちゃんのお誕生日や記念日にいかがでしょうか!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

猫専門のペット食育入門講座

「かんたん!愛猫の手作りごはん」

猫ちゃんにキャットフードもいいのですが、手作りごはんもいかがでしょうか?

ぜひ、猫専門のペット食育入門講座を受講して、
安心して猫ちゃんに手作りごはんを食べさせてあげてください。

開催日 10月16日(日) 13:15~16:00  ※残り2席
    11月27日(日) 13:15~16:00  ※残り2席
場所   宝塚ソリオ会議室

「猫専門のペット食育入門講座」の詳細は こちら

入門講座バナー

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ペット食育2級認定講座

入門講座を受講された方のみ受講することができる講座です。

ペットの栄養学をはじめ、より深い知識を身に着けていただくための講座です。
全6章から構成された、2日間12時間のカリキュラムで受講していただきます。

飼い主さんの
“ 知らない → 不安 ” から “ 知る → 不安を解消 “に!!

世の中に氾濫している間違った情報、さまざまなネットの情報や、
周囲の情報に惑わされない飼い主さんに!!

全12時間の講座過程をすべて修了されると、後日認定試験を受けていただきます。
また、次の「1級認定講座」の受講資格を得ることができます。

この認定試験に合格された方には、『ペット食育士2級認定証』がペット食育協会から贈られます。

開催日  12月10日(土)、11日(日) 2日間  9:30~16:30
場所   宝塚ソリオ会議室
       
「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ネットには出せない本音トークセミナー

一般お申込み受付を開始いたしました。
第1部・第2部いずれかの単体受講も受付開始いたします。
※ 9月10日までの早期割引は終了いたしました。

・ 開催側の都合で大変恐れ入りますが、
講座内容を1部と2部で入替させていただくことになりました。


1部:皮膚トラブルの原因は本当に食事や食材
2部:食材よりも口内ケアだった
となりますので、お間違えの無いようご注意くださいませ。

愛してやまないわが子であるニャンちゃん、ワンちゃんのため、
ペットの食に関して正しく適切な考え方と知識をお持ちの方限定でのシークレットセミナー!


20160910 2

1日コースをお申込みの方には 『割引+座談会』 とお得感満載

タイムスケジュール
1部10:30~12:30、 座談会12:40~13:30、 2部14:00~16:00

ランチ座談会には1部と2部の両方にお申込みされた方のみご参加いただけます。
第1部のみご参加の方は、終了後10分休憩の間にご退席となります。

次の予定に影響が出ますので大変恐れ入りますが、
講師へのお声掛けもお控えいただきますようお願いいたします。

<参加条件>
ペット食育協会主催:入門講座を受講された方 (過去に入門講座を受講された方)

<参加費> ☆1日コース¥8,000.-(税込) ☆1部または2部のみ¥4,500.-/各部(税込)
お席があれば当日申込みも可能ですが、¥5,000.-(税込)となりますのでご了承ください。

参加費のお支払いはお振込みとなります。 なおご入金後の返金はできません。
また、10月以降お申込みを取消す場合にも100%のキャンセル料が発生いたします。

<定 員> 45名様 (完全予約制)
    ※ 早期募集で半数のお席が予約済みとなりました 。

詳細は、 こちら

お申込みフォーム
↓ ↓ ↓

「本音トークセミナーお申込みフォーム」
※ お申込み後自動送信にてご案内を送らせていただきます。

注) このセミナーは体験を通しての「ご提案」をお話させていただくものです。
病気といった症状への個別アドバイスは獣医師法により禁止されています。
また、「他の方法」を否定や批判するといった「非前向き的」なお話に時間を割くのは
もったいないため、そうした内容を期待をされている方は予めご遠慮ください。

皆様のご参加をお待ちしております。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「口内ケアなどサプリメント販売」は こちら

大人気の 口内ケアセット !!
猫ちゃんもしっかり口内ケアをすることができます。
口内ケアの大切さ、歯磨きの仕方など、お気軽にお問合せください。


キャットショップさくら の アメブロ も よろしくお願いいたします。

キャットショップさくらのフェイスブックページ も よろしくです。



ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪