2016年01月 の記事一覧
冷蔵庫一掃ごはん。
3連休の間は買い物にも行かず、とにかくひたすらの~んびり。
冷蔵庫の中も寂しくなったのですが、どうせなら中途半端に残っている
野菜などを整理しようと、またもや冷蔵庫一掃ごはん。
材料は冷蔵庫にあった人参・キャベツ・しめじ・エビ・鶏むね肉。
野菜類はフードプロセッサーで一気に細かくして、エビをボイルした
煮汁でコトコト煮込みました。
野菜と一緒にかつおの粉も少し入れて風味付け。
あとはシリコンスチーマーでレンチンした鶏のむね肉を混ぜ合わせると完成。

お鍋いっぱいに出来ちゃった。
で、早速ギャングどもに食べてもらったのですが・・・猫エイズで闘病中の
クロが、またもや口内炎の痛みが出ているようで、猫のくちサイズに切った
このむね肉を見て、食べずに退散。
くちが痛いときはちょっとした固形物でさえ食べません。
なのでクロにはこの猫ごはんをさらにフードプロセッサーで細かくして

離乳食状態に。
すると食べるんです。 私にもちょ~だい♪

ヤダ。 ケチ。

ちなみに人間年齢100歳の社長、自分のごはんはすでに完食済み。(^▽^;)
ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪
冷蔵庫の中も寂しくなったのですが、どうせなら中途半端に残っている
野菜などを整理しようと、またもや冷蔵庫一掃ごはん。
材料は冷蔵庫にあった人参・キャベツ・しめじ・エビ・鶏むね肉。
野菜類はフードプロセッサーで一気に細かくして、エビをボイルした
煮汁でコトコト煮込みました。
野菜と一緒にかつおの粉も少し入れて風味付け。
あとはシリコンスチーマーでレンチンした鶏のむね肉を混ぜ合わせると完成。

お鍋いっぱいに出来ちゃった。
で、早速ギャングどもに食べてもらったのですが・・・猫エイズで闘病中の
クロが、またもや口内炎の痛みが出ているようで、猫のくちサイズに切った
このむね肉を見て、食べずに退散。
くちが痛いときはちょっとした固形物でさえ食べません。
なのでクロにはこの猫ごはんをさらにフードプロセッサーで細かくして

離乳食状態に。
すると食べるんです。 私にもちょ~だい♪

ヤダ。 ケチ。

ちなみに人間年齢100歳の社長、自分のごはんはすでに完食済み。(^▽^;)
ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪
麻婆豆腐。
あ~ぁ・・・3連休も終わりだな・・・。
お正月休みはバタバタと忙しく、のんびりする間もなかったのですが
この3連休はホント~にのんびりと過ごした私。なのにアッという間に
時は過ぎ・・・また明日から仕事だ・・・。( -.-)
けれど、休みの間はギャングどもにも毎回、しっかりと猫ごはんを
作ってあげることができたし、いっぱい遊んであげることも出来たし。
・・・ってことで今日の猫ごはんは「麻婆豆腐」。

鶏の胸肉・もも肉・人参・大根・白菜の芯の部分を細かく切って、胡麻油で
炒めたのち、エビをボイルした煮汁とともに細かく切ったエビを投入!
火を止めてから冷たい絹ごし豆腐を入れ、混ぜ合わせると完成♪
我が家にやってきて9日目のマロン。

来たときから食欲旺盛!毎食、残さず完食&お代わり。
鼻黒=夏も今日はごはんをお代わりまでしてご機嫌さん。

やっと発情期が終わったので、食欲も元に戻りました。
めでたし、めでたし。
ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪
お正月休みはバタバタと忙しく、のんびりする間もなかったのですが
この3連休はホント~にのんびりと過ごした私。なのにアッという間に
時は過ぎ・・・また明日から仕事だ・・・。( -.-)
けれど、休みの間はギャングどもにも毎回、しっかりと猫ごはんを
作ってあげることができたし、いっぱい遊んであげることも出来たし。
・・・ってことで今日の猫ごはんは「麻婆豆腐」。

鶏の胸肉・もも肉・人参・大根・白菜の芯の部分を細かく切って、胡麻油で
炒めたのち、エビをボイルした煮汁とともに細かく切ったエビを投入!
火を止めてから冷たい絹ごし豆腐を入れ、混ぜ合わせると完成♪
我が家にやってきて9日目のマロン。

来たときから食欲旺盛!毎食、残さず完食&お代わり。
鼻黒=夏も今日はごはんをお代わりまでしてご機嫌さん。

やっと発情期が終わったので、食欲も元に戻りました。
めでたし、めでたし。
ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪
合鴨とかつおのたたき。
昨夜、仕込んだ合鴨ごはんが完成♪
仕込み前。↓

完成図。

お~い!合鴨どこ行った~???(沈んでおります...。)
マロンが新胡さん家で合鴨を食べたことがあるかないか?それはまだ
お聞きしていないのですが、マロン以外の4匹にとっては初めての食材。
今日はマロンの歓迎ごはん♪ということで

「かつおのたたき」の上に合鴨ごはんをかけました。
いやぁ~それがそれが・・・

スープがギャングどもにとって超美味?だったのか、どの子も
スープを飲む飲む。食べるよりも先にスープを飲み干す始末。
鶏肉とはまた違う「味と香り」がギャングどもにとっては魅力だったみたい。
あまりにも頭をブンブン振って食べるので、ピントがあわないし。

社長もゴクゴク飲んで食べてます。
もちろんマロンもスープから。

ゴクゴク・・・うんめぇ~!!!超うんめぇ~!!!
が!しかし・・・マロンの後ろで訴える猫1匹。

それは夏っちゃんのごはんである。
ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪
仕込み前。↓

完成図。

お~い!合鴨どこ行った~???(沈んでおります...。)
マロンが新胡さん家で合鴨を食べたことがあるかないか?それはまだ
お聞きしていないのですが、マロン以外の4匹にとっては初めての食材。
今日はマロンの歓迎ごはん♪ということで

「かつおのたたき」の上に合鴨ごはんをかけました。
いやぁ~それがそれが・・・

スープがギャングどもにとって超美味?だったのか、どの子も
スープを飲む飲む。食べるよりも先にスープを飲み干す始末。
鶏肉とはまた違う「味と香り」がギャングどもにとっては魅力だったみたい。
あまりにも頭をブンブン振って食べるので、ピントがあわないし。

社長もゴクゴク飲んで食べてます。
もちろんマロンもスープから。

が!しかし・・・マロンの後ろで訴える猫1匹。

ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪
合鴨。
夜勤勤務の私は、今日はお昼前に帰宅。
やっと3連休だぁ~♪♪♪
つい先日、お正月休みだったといえど、年末の多忙さと大掃除に明け暮れ
結局、ゆっくりとする間もなく、年末の疲れを引きずったまま仕事始め。
この3連休こそは、ゆっくりと体を休めたいと思っていたので・・・
私てきにはこの3連休こそが「お正月休み」なのです。
ギャングどもにも長い間、なかなかかまってやれなかったし、我が家に
やって来た新しい猫家族=マロン君の歓迎会もしてあげたいし。(=^・^=)
そこで、今日は我が家的には豪勢に?

合鴨のお肉を使っての猫ごはん♪・・・の仕込み。
マロン君・・・我が家にやって来て今日でちょうど1週間。
明日あたり、みんなで合鴨ごはんだぁ~♪
そして、そろそろ「マロン君」ではなく、「マロン」・・・だな。うん。

ヒクヒクヒク・・・
この写真を撮ったとき圧力鍋がシューシュー音を立てていたので
食欲旺盛のマロンは鼻ヒクヒク。
そして、ふと女ストーカー=夏の怖い視線に気付いた様子。 ギョッ!

ジーーーーーーーッ(^・ェ・)ジー…
じつは・・・只今、夜の11時過ぎ。
アラームもセットせず、死ぬほど寝てやる!・・・と、思っていたのに、何故か
出勤前のいつもの時間にはしっかり目が覚め、致し方なく、ホントは明日作る
予定だったこの合鴨ごはんを仕込んでいるというわけ。
お鍋の中はこんな感じ。

折角のマロンの歓迎ごはんなので、野菜はすべてニャン畑で収穫したもの。
白菜・人参・大根、そして夏に収穫した白ゴーヤ(冷凍保存)。
夏に収穫したゴーヤは真空保存して、人間用の野菜ジュースなどに
使っています。だけどギャングどものごはん用としても活用。
これらの野菜と合鴨を一緒に入れて、あとは塩分不使用の煮干を
突っ込んで、あとは圧力鍋で一気に加圧。
完成図は・・・また明日ということで。(^▽^;)
ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪
やっと3連休だぁ~♪♪♪
つい先日、お正月休みだったといえど、年末の多忙さと大掃除に明け暮れ
結局、ゆっくりとする間もなく、年末の疲れを引きずったまま仕事始め。
この3連休こそは、ゆっくりと体を休めたいと思っていたので・・・
私てきにはこの3連休こそが「お正月休み」なのです。
ギャングどもにも長い間、なかなかかまってやれなかったし、我が家に
やって来た新しい猫家族=マロン君の歓迎会もしてあげたいし。(=^・^=)
そこで、今日は我が家的には豪勢に?

合鴨のお肉を使っての猫ごはん♪・・・の仕込み。
マロン君・・・我が家にやって来て今日でちょうど1週間。
明日あたり、みんなで合鴨ごはんだぁ~♪
そして、そろそろ「マロン君」ではなく、「マロン」・・・だな。うん。

この写真を撮ったとき圧力鍋がシューシュー音を立てていたので
食欲旺盛のマロンは鼻ヒクヒク。
そして、ふと女ストーカー=夏の怖い視線に気付いた様子。 ギョッ!

ジーーーーーーーッ(^・ェ・)ジー…
じつは・・・只今、夜の11時過ぎ。
アラームもセットせず、死ぬほど寝てやる!・・・と、思っていたのに、何故か
出勤前のいつもの時間にはしっかり目が覚め、致し方なく、ホントは明日作る
予定だったこの合鴨ごはんを仕込んでいるというわけ。
お鍋の中はこんな感じ。

折角のマロンの歓迎ごはんなので、野菜はすべてニャン畑で収穫したもの。
白菜・人参・大根、そして夏に収穫した白ゴーヤ(冷凍保存)。
夏に収穫したゴーヤは真空保存して、人間用の野菜ジュースなどに
使っています。だけどギャングどものごはん用としても活用。
これらの野菜と合鴨を一緒に入れて、あとは塩分不使用の煮干を
突っ込んで、あとは圧力鍋で一気に加圧。
完成図は・・・また明日ということで。(^▽^;)
ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪
焼き芋。
今日は仕事で帰宅が遅くなり、部屋に入るなり腹ペコギャングは大騒ぎ。
ま、こんなときのために休日には「作り置きごはん」を仕込んでいるのですが
今日も、週はじめに作った作り置きごはんの登場です。
すでに作り置きごはんの中には鶏の胸肉・もも肉が入っているので、
そこにチンしてほぐしたササミを追加しました。

で、トッピングには・・・焼き芋。
スーパーに立ち寄ると、小さな焼き芋が100円で売ってたんですよね。
ギャング5匹で分ければちょうど良いサイズだな、こりゃ♪・・・と思い
買ってきました。
ちなみに私は芋嫌いなので、焼き芋が余ると困るのです。(^▽^;)
我が家に来て6日目のマロン君。

今日のごはんはなんじゃろな?
昨日、生肉デビューを果たしたマロン君ですが、おなかの調子が悪くなる
こともなく、ウン〇もキレイ。まったく問題なしです。
そして、もちろん今日も

ふんがふんがふんが
食欲旺盛!元気いっぱい!(=^・^=)
ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪
ま、こんなときのために休日には「作り置きごはん」を仕込んでいるのですが
今日も、週はじめに作った作り置きごはんの登場です。
すでに作り置きごはんの中には鶏の胸肉・もも肉が入っているので、
そこにチンしてほぐしたササミを追加しました。

で、トッピングには・・・焼き芋。
スーパーに立ち寄ると、小さな焼き芋が100円で売ってたんですよね。
ギャング5匹で分ければちょうど良いサイズだな、こりゃ♪・・・と思い
買ってきました。
ちなみに私は芋嫌いなので、焼き芋が余ると困るのです。(^▽^;)
我が家に来て6日目のマロン君。

昨日、生肉デビューを果たしたマロン君ですが、おなかの調子が悪くなる
こともなく、ウン〇もキレイ。まったく問題なしです。
そして、もちろん今日も

食欲旺盛!元気いっぱい!(=^・^=)
ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪
ほんのちょっぴり七草粥♪
七草粥-
人日の節句(1月7日)の朝に食べる日本の行事食。
その一年の無病息災を願い・・・云々・・・というわけですが
皆さんは七草粥、食べました?
私はこういった行事食というのに、こだわる方ではないのですが
「無病息災を願い・・・」なんて言葉を聞くと、つい・・・。(^▽^;)
で、私は普通に「七草粥」として食べましたが、ギャングたちにも

ほんのちょっぴり七草粥♪
っていっても、春の七草がほとんど目立たないし。(・・;)
人間用は塩で味付けしたシンプルなものを作りましたが、ギャングどもには
塩分不使用の煮干たっぷりでダシを取って、その中に春の七草と少しだけ
かぼちゃ。あとキャベツもほんの少し入れて、鶏胸肉(生)の上に乗せました。
今年3月で20歳になる社長。人間でいうと100歳くらいかな。

4年前からガンと闘っているものの・・・いつまでも長生きしてね!
ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪
人日の節句(1月7日)の朝に食べる日本の行事食。
その一年の無病息災を願い・・・云々・・・というわけですが
皆さんは七草粥、食べました?
私はこういった行事食というのに、こだわる方ではないのですが
「無病息災を願い・・・」なんて言葉を聞くと、つい・・・。(^▽^;)
で、私は普通に「七草粥」として食べましたが、ギャングたちにも

ほんのちょっぴり七草粥♪
っていっても、春の七草がほとんど目立たないし。(・・;)
人間用は塩で味付けしたシンプルなものを作りましたが、ギャングどもには
塩分不使用の煮干たっぷりでダシを取って、その中に春の七草と少しだけ
かぼちゃ。あとキャベツもほんの少し入れて、鶏胸肉(生)の上に乗せました。
今年3月で20歳になる社長。人間でいうと100歳くらいかな。

4年前からガンと闘っているものの・・・いつまでも長生きしてね!
ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪
初めての生肉。
毎回、ギャングどもの朝ごはんは余るくらいに作る私。
朝と晩は違う猫ごはんをあげているので、昨日の朝ごはんが↓

今日も少し残っている。(もちろん冷蔵保存。)
逆に晩ごはんは少し足らないかな?というくらいにしか作らない。
なので、今日はこれに鶏の胸肉(表面だけサッとボイルし、中は生)を
混ぜ合わせての簡単猫ごはんですませることに。
我が家に来て4日目のマロン君は、昨日から我が家のギャングの
仲間入りを果たし、部屋の中を探検したりもしています。
でも、このマロン君・・・生肉を食べたことのない子。
確かに生肉って・・・躊躇しますよね。
私も最初はそうでした。なのではじめて与えたときは、近くの鶏肉専門店で
朝引きの鶏肉を買ってきて少しずつ与えたものです。
そりゃもう「大丈夫か?おなか痛くないか?」と一生懸命、猫に聞きましたよ。(^▽^;)
だけど、1匹たりともおなかの調子が悪くなった子はいなくて、今では普通に
スーパーで鮮度の良い鶏肉を買ってきて(買ってきたその日であれば)
キレイに水洗いした後、生で与えています。(胸肉・ささみのみ)
じつは・・・生肉に慣れた我が家のギャングに、火を通した肉を与えると
不服そうな顔をするんです。そして食いつきが違うんですよね。
食べない訳ではないのですが。
そんなわけで、我が家にやってきて4日目のマロン君もいよいよ生肉デビューです。
トッピングにはギャングそれぞれ好みのものを。

まず、ボンにはかつお節。
そして鼻黒=夏には塩分不使用の煮干。

そして社長・クロ・マロン君にはヨーグルト。

今日のマロン君・・・

部屋の中を探検したのち、ハンモックでくつろぎ中。
この続きはブログ=猫ごはんと5匹のギャングにて。
ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪
朝と晩は違う猫ごはんをあげているので、昨日の朝ごはんが↓

今日も少し残っている。(もちろん冷蔵保存。)
逆に晩ごはんは少し足らないかな?というくらいにしか作らない。
なので、今日はこれに鶏の胸肉(表面だけサッとボイルし、中は生)を
混ぜ合わせての簡単猫ごはんですませることに。
我が家に来て4日目のマロン君は、昨日から我が家のギャングの
仲間入りを果たし、部屋の中を探検したりもしています。
でも、このマロン君・・・生肉を食べたことのない子。
確かに生肉って・・・躊躇しますよね。
私も最初はそうでした。なのではじめて与えたときは、近くの鶏肉専門店で
朝引きの鶏肉を買ってきて少しずつ与えたものです。
そりゃもう「大丈夫か?おなか痛くないか?」と一生懸命、猫に聞きましたよ。(^▽^;)
だけど、1匹たりともおなかの調子が悪くなった子はいなくて、今では普通に
スーパーで鮮度の良い鶏肉を買ってきて(買ってきたその日であれば)
キレイに水洗いした後、生で与えています。(胸肉・ささみのみ)
じつは・・・生肉に慣れた我が家のギャングに、火を通した肉を与えると
不服そうな顔をするんです。そして食いつきが違うんですよね。
食べない訳ではないのですが。
そんなわけで、我が家にやってきて4日目のマロン君もいよいよ生肉デビューです。
トッピングにはギャングそれぞれ好みのものを。

まず、ボンにはかつお節。
そして鼻黒=夏には塩分不使用の煮干。

そして社長・クロ・マロン君にはヨーグルト。

今日のマロン君・・・

部屋の中を探検したのち、ハンモックでくつろぎ中。
この続きはブログ=猫ごはんと5匹のギャングにて。
ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪
オレンジカリフラワーの猫ごはん♪
夜勤勤務の私は昨夜が仕事はじめ。
いつも帰宅する途中でスーパーに立ち寄り、ギャングどもの主食となるお肉を
買うのですが、今日は鶏肉以外のものを買おう!と思っていたのに「もも肉」が
特売だったので、結局、もも肉とササミを購入。
作り置きごはんは冷凍しているものの、今日は帰宅するのが早かったので
作り置きごはんは使わずに、野菜のごった煮を作りました。

あ・・・あれ?野菜が全くといっていいほど目立たないし。(・・;)
使った野菜は・・・白菜・もやし・舞茸・オレンジカリフラワー。
黄色く写っているのがオレンジカリフラワーです。
ニャン畑で採れたものなんですが、甘みがあってギャングどもも好きみたい。
只今、発情期真っ只中の鼻黒=夏も

今日はしっかり食べてます。
発情期のときは食欲がなくなる猫が多いようですが、鼻黒=夏もやはり
発情中はあまり食べません。だけど昨日、散々マロン君とふにゃふにゃ
言い合っていたせいか?今日は昨日の分まで食べてやる!みたいな勢い。
ついでに昨日の分まで寝てやる!ってな具合で只今、爆睡しております。
そして、我が家に来て3日目のマロンくんも食欲旺盛♪

マロン君、初日はごはんを見せると鼻を近づけてクンクン・・・って感じで遠慮がちに
食べ始めたのですが、2日目の昨日は「ニャ~ン」と鳴いてごはんを催促。
そして3日目の今日は・・・サークルの中を右に左に動きまくって
目があうたびに「ニャ~ン・ニャ~ン・にゃぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~!!!」。
食べ方も日に日に豪快になってきたような・・・(^▽^;)
でも、作ったものを残さず食べてくれるのは、ホント嬉しいものです♪
ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪
いつも帰宅する途中でスーパーに立ち寄り、ギャングどもの主食となるお肉を
買うのですが、今日は鶏肉以外のものを買おう!と思っていたのに「もも肉」が
特売だったので、結局、もも肉とササミを購入。
作り置きごはんは冷凍しているものの、今日は帰宅するのが早かったので
作り置きごはんは使わずに、野菜のごった煮を作りました。

あ・・・あれ?野菜が全くといっていいほど目立たないし。(・・;)
使った野菜は・・・白菜・もやし・舞茸・オレンジカリフラワー。
黄色く写っているのがオレンジカリフラワーです。
ニャン畑で採れたものなんですが、甘みがあってギャングどもも好きみたい。
只今、発情期真っ只中の鼻黒=夏も

今日はしっかり食べてます。
発情期のときは食欲がなくなる猫が多いようですが、鼻黒=夏もやはり
発情中はあまり食べません。だけど昨日、散々マロン君とふにゃふにゃ
言い合っていたせいか?今日は昨日の分まで食べてやる!みたいな勢い。
ついでに昨日の分まで寝てやる!ってな具合で只今、爆睡しております。
そして、我が家に来て3日目のマロンくんも食欲旺盛♪

マロン君、初日はごはんを見せると鼻を近づけてクンクン・・・って感じで遠慮がちに
食べ始めたのですが、2日目の昨日は「ニャ~ン」と鳴いてごはんを催促。
そして3日目の今日は・・・サークルの中を右に左に動きまくって
目があうたびに「ニャ~ン・ニャ~ン・にゃぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~!!!」。
食べ方も日に日に豪快になってきたような・・・(^▽^;)
でも、作ったものを残さず食べてくれるのは、ホント嬉しいものです♪
ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪
ささみたっぷり猫ごはん♪
昨日、1月3日は学生時代の友人と毎年、我が家で鍋を突っつく日。
いつの頃からか?毎年の恒例行事となっています。
その友人が我が家のギャングどものために「ささみ」を持参してくれました♪
ありがたや~・・・いつもありがとう~。(=^・^=)
早速、今日は友人が持ってきてくれた「ささみ」を使っての猫ごはん。
うちのギャングは生肉が大好き。だけど、我が家にやってきた新しい
猫家族=マロン君は生肉を食べたことのない子。
新しい環境でいきなり初めての生肉・・・というのはさすがに私も躊躇
したので、シリコンスチーマーを使ってササミをレンジでチン♪

シリコンスチーマーにささみが3本しか並ばなくて、4回に分けてレンチン。
そして、昨日の作り置きごはんが、お玉一杯分ほど残っていたので(残りは冷凍)
その中に細かく刻んだ白菜をド~ンと入れて煮込み、水分が出たところでエビと
ブリの切り身・削り節を入れ、柔らかくなったら火を止めて完成。
あとはチンしたササミをほぐして混ぜ合わせるだけ。

我が家にやってきて2日目のマロン君。

昨日1日は、マロン君自らサークルの上の段には上らなかったのですが
今日は上の段に上って来て、元気良く「ニャ~ン」と鳴いてごはんの催促。
ちなみに我が家にやってきて、はじめてニャ~ンと鳴きました。
新胡さんが、マロン君のことを「わりとよく鳴く子」だとおっしゃっていたので
一声もあげないことが気になっていたのですが、ようやく今日、可愛い鳴き声を
聞かせてくれたので一安心。・・・ちょっとは我が家に馴染んでくれた証拠です♪
ま、食いっぷりは初日から見事なものでしたが。(^▽^;)

ハンガハンガハンガ・・・
可愛い顔が・・・

僕の顔が何か?
ま・・・いっか。
それにしても、マロン君の見事な食べっぷりをご覧あれ!

私、夏っちゃ~~~ん♪
げっ!下からなんか出てきた・・・。w(゚o゚)w
【追記】 マロン君と我が家のギャングの様子は猫ごはんと5匹のギャングにて
出来る限りアップしてまいります。宜しければ遊びに来て下さいませ♪
ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪
いつの頃からか?毎年の恒例行事となっています。
その友人が我が家のギャングどものために「ささみ」を持参してくれました♪
ありがたや~・・・いつもありがとう~。(=^・^=)
早速、今日は友人が持ってきてくれた「ささみ」を使っての猫ごはん。
うちのギャングは生肉が大好き。だけど、我が家にやってきた新しい
猫家族=マロン君は生肉を食べたことのない子。
新しい環境でいきなり初めての生肉・・・というのはさすがに私も躊躇
したので、シリコンスチーマーを使ってササミをレンジでチン♪

シリコンスチーマーにささみが3本しか並ばなくて、4回に分けてレンチン。
そして、昨日の作り置きごはんが、お玉一杯分ほど残っていたので(残りは冷凍)
その中に細かく刻んだ白菜をド~ンと入れて煮込み、水分が出たところでエビと
ブリの切り身・削り節を入れ、柔らかくなったら火を止めて完成。
あとはチンしたササミをほぐして混ぜ合わせるだけ。

我が家にやってきて2日目のマロン君。

昨日1日は、マロン君自らサークルの上の段には上らなかったのですが
今日は上の段に上って来て、元気良く「ニャ~ン」と鳴いてごはんの催促。
ちなみに我が家にやってきて、はじめてニャ~ンと鳴きました。
新胡さんが、マロン君のことを「わりとよく鳴く子」だとおっしゃっていたので
一声もあげないことが気になっていたのですが、ようやく今日、可愛い鳴き声を
聞かせてくれたので一安心。・・・ちょっとは我が家に馴染んでくれた証拠です♪
ま、食いっぷりは初日から見事なものでしたが。(^▽^;)

可愛い顔が・・・

ま・・・いっか。
それにしても、マロン君の見事な食べっぷりをご覧あれ!

私、夏っちゃ~~~ん♪
【追記】 マロン君と我が家のギャングの様子は猫ごはんと5匹のギャングにて
出来る限りアップしてまいります。宜しければ遊びに来て下さいませ♪
ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪
新しい猫家族♪
お正月も早3日。
昨日はブログ更新が出来なかったのですが、それというのもこのブログの
もう1人の管理人=新胡さん(キャットショップさくらさん)宅へ伺っておりました。
理由は・・・私の大好きなマンチカンのマロン君をお迎えに♪です♪
詳細はこちら→猫ごはんと5匹のギャング。
1時間あまりの電車の中でもマロンくんは1度も鳴かず、とても良い子。
我が家に帰宅してからもおとなしく・・・我が家のギャングどもも、そして
マロン君も威嚇どころか警戒さえ?せず・・・拍子抜けしてしまいました。
そして今朝は(明日4日から仕事なので)ギャングどものために今年最初の
作り置きごはんの仕込み開始です。
・・・といっても圧力鍋で一気に加圧して完成!という簡単なものですが
煮干で出汁をとったせいか?魚好きのギャングと私は鼻ヒクヒク♪
とりあえず、小分けにして冷凍保存するものを残して、あとは今日の朝ごはん。

材料はキャベツ・人参・かぼちゃ・鶏胸肉・鶏もも肉・煮干。
猫食堂の厨房は6個の器がズラリ。

真ん中手前の器だけ量が少ないですが、これは亡き会長とボンママのお供え。
我が家の鼻黒=夏が自分のごはんを食べ終えると、すぐに会長&ボンママの
お供えを食べに行くので、お供えは沢山入れることが出来ません。
そして昨夜、我が家にやってきたばかりのマロン君ですが・・・
我が家にやってきて数時間しか経っていないし、ひょっとすると緊張して
食べないかも?と思いつつ・・・器を見せて「マロン君~♪ごはんだよ~♪」

ヒクヒクヒク・・・
器のところに鼻を近づけてきました。「あ。こりゃ食べるな♪」(=^・^=)

いた~だき~ます。
私の顔をチラ見したのち、あとは・・・

はぐはぐはぐ・・・

う~ん・・・見事な食べっぷり!
我が家のギャング同様、器から顔を離すことなく完食してくれました。
このマロン君は新胡さんが手作り食を始めた当初、かなり手こずった
ニャンちゃんです。新胡さんがよく「マロンが食べてくれない」と嘆いて
おられました。
が!今ではほとんど好き嫌いなく食べてくれるとのこと。
これからは我が家のギャングとともに、我が家の猫ごはんに
慣れていってもらおうと思っています。
ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪
昨日はブログ更新が出来なかったのですが、それというのもこのブログの
もう1人の管理人=新胡さん(キャットショップさくらさん)宅へ伺っておりました。
理由は・・・私の大好きなマンチカンのマロン君をお迎えに♪です♪
詳細はこちら→猫ごはんと5匹のギャング。
1時間あまりの電車の中でもマロンくんは1度も鳴かず、とても良い子。
我が家に帰宅してからもおとなしく・・・我が家のギャングどもも、そして
マロン君も威嚇どころか警戒さえ?せず・・・拍子抜けしてしまいました。
そして今朝は(明日4日から仕事なので)ギャングどものために今年最初の
作り置きごはんの仕込み開始です。
・・・といっても圧力鍋で一気に加圧して完成!という簡単なものですが
煮干で出汁をとったせいか?魚好きのギャングと私は鼻ヒクヒク♪
とりあえず、小分けにして冷凍保存するものを残して、あとは今日の朝ごはん。

材料はキャベツ・人参・かぼちゃ・鶏胸肉・鶏もも肉・煮干。
猫食堂の厨房は6個の器がズラリ。

真ん中手前の器だけ量が少ないですが、これは亡き会長とボンママのお供え。
我が家の鼻黒=夏が自分のごはんを食べ終えると、すぐに会長&ボンママの
お供えを食べに行くので、お供えは沢山入れることが出来ません。
そして昨夜、我が家にやってきたばかりのマロン君ですが・・・
我が家にやってきて数時間しか経っていないし、ひょっとすると緊張して
食べないかも?と思いつつ・・・器を見せて「マロン君~♪ごはんだよ~♪」

ヒクヒクヒク・・・
器のところに鼻を近づけてきました。「あ。こりゃ食べるな♪」(=^・^=)

私の顔をチラ見したのち、あとは・・・


う~ん・・・見事な食べっぷり!
我が家のギャング同様、器から顔を離すことなく完食してくれました。
このマロン君は新胡さんが手作り食を始めた当初、かなり手こずった
ニャンちゃんです。新胡さんがよく「マロンが食べてくれない」と嘆いて
おられました。
が!今ではほとんど好き嫌いなく食べてくれるとのこと。
これからは我が家のギャングとともに、我が家の猫ごはんに
慣れていってもらおうと思っています。
ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪