カテゴリ:ニャン畑の野菜 の記事一覧

マロン畑 ごはん

さくらママ です

今夜の
猫ちゃんの 手作りごはん は


か〜ちゃん さん の マロン畑さんからの


収穫 して 頂いた お野菜を 使いました



20160614 1



タワラヨーデル ジャンボ甘長
シシリアンルージュ

後は スーパーで買った
もやし キャベツ まいたけ
人参 です


猫ちゃん 完食 です


我が家の 猫ちゃん
20160614 2


ケンシロウ です

20160614 3


はじめまして!

ちょくちょく 登場 します
よろしくお願いします〜




猫ちゃん に キャットフード もいいのですが、

手作りごはん もいかがでしょうか!!


ぜひ、「猫専門のペット食育入門講座」を受講して、

安心して猫ちゃんに「手作りごはん」を食べさせてあげてください。

今後のスケジュール は、

6月26日(日)、7月10日(日)、7月31日(日) に開催いたします。

「猫専門のペット食育入門講座」の詳細は こちら

入門講座バナー





ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪




スポンサーサイト



小松菜の混ぜごはん♪

猫ごはんに使おうと思い、ベランダのプランターへ種蒔きをした小松菜。

種蒔きしたのも12月頃で、防寒対策も何もせず、水遣りさえ雨まかせ。
いわば完全放置状態だったので、ほとんど大きくならなかったのだけど
このままでは間違いなくベビーリーフ状態でトウ立ちすると思い-
2016-2-7-1
小さいけれど猫ごはんとして使うことに。

寒さに当たっているので、美味しいのは間違いない。
ってことで、シリコンスチーマーでササミと一緒にレンチン♪

これを細かくカットしたのち、作り置きで未だに冷凍庫にある野菜スープ
柔らかめに炊いた白米を混ぜ合わせて・・・今日のギャングの朝ごはん完成♪

野菜スープは塩分不使用の煮干でダシをとり、煮干を取り出すことなく
野菜スープと一緒に冷凍していたので、うまい具合にトッピング状態に。
2016-2-7-2



我が家の大食漢=短足ギャングマロン。
2016-2-7-3
食べるのに夢中で頭がブンブン。


シャッター速度を変えないとぶれるぶれる。


最近(ちと面倒で)カメラの設定をオートにしていたので、ぶれた写真が
多いのですが・・・今度からはちゃんと設定して撮影します・・・。はい。σ(^_^;)


ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪

マロン畑のお野菜

今日は、いつもお世話になっている このブログのもう一人の管理人=か~ちゃんさんより、
マロン畑で栽培していただいたお野菜が届きました。(#^.^#)
20151228 2
めっちゃおいしそう♪
か~ちゃんさん いつもありがとうございます!!

20151228 3
人間用で、赤ひげ葱&九条ネギ。
赤ひげ葱は毎年年末にお送りいただいてて、鍋で食べるとめちゃうまです。

20151228 4
金時人参、西洋人参の葉っぱ付き、オレンジカリフラワー、レタスなど。
盛りだくさんです。

今日は、にんじんと葉っぱ、レタスを使って、
20151228 1
パスタを作りました。
材料は、にんじん、にんじの葉っぱ、レタス、鶏ささみ&ムネ肉のミンチ、パスタ。



マンチカン ココお嬢 短足ハチワレおちびーず3兄弟
20151228 5

飼い主様の募集中です!!

募集詳細は こちら

お気軽にお問い合わせください。




猫ちゃん に キャットフード もいいのですが、

手作りごはん もいかがでしょうか!!


ぜひ、「猫専門のペット食育入門講座」を受講して、

安心して猫ちゃんに「手作りごはん」を食べさせてあげてください。

今後のスケジュール は、

1月24日(日)、2月21日(日)、3月13日(日) 

に開催いたします。

「猫専門のペット食育入門講座」の詳細は こちら

入門講座バナー





「猫の健康管理セミナー」の詳細は こちら

「口内ケアなどサプリメント販売」は こちら



ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪

人参の葉っぱ♪

今日は新胡さん、午後からペット食育入門講座ということで・・・
きっと楽しい1日を参加者の方と過ごされたことだと思います。

かくいう私はというと、今週もニャン畑に行って、ソラマメ第二弾を
植えつけてきました。

そしてついでに人参と九条ネギを収穫してきました。
2015-12-6
この季節のお野菜は寒さに当たったほうが甘くなるので
使う分だけ収穫しています。


そしていつもながら・・・人参の葉っぱには・・・
2015-12-6-2
葉っぱ大好き=鼻黒・夏。



2015-12-6-3


2015-12-6-4



・・・ってことで葉っぱ数枚かじられたのち、収穫野菜で猫ごはん。
2015-12-6-5
かつお節でとった出汁でセレタス(白菜とキャベツのあいのこ野菜)、ミニ大根を
柔らかく煮込んだのち、おからを少し混ぜて片栗粉でとろみを付けました。

最後に人参の葉っぱをみじん切りにして、煮込み野菜とともに鶏むね肉(生)と
混ぜ合わせたのですが、我が家のギャング=4匹分の量には少し足らない
感じだったので、猫缶をひとつ入れました。
2015-12-6-6
人参の葉っぱがかなりあるので、残りはレンジでチンしてパセリ代わりに。
人間用にも猫ごはん用にも使えて便利ですよん♪


ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪

マロン畑のお野菜&動画

こんばんは。

今日の 猫の手作りごはん は、
20151130 1
マロン畑(ニャン畑)のお野菜で作った おからと玄米ごはん♪
材料は、にんじんの葉、セレタス、おから、炊いた玄米&白米、鶏ムネひき肉。

そのお野菜は、 じゃーん♪
20151130 2
か~ちゃんさん から頂戴いたしまして、 今朝 届きました~ (#^.^#)

か~ちゃんさん、 いつもありがとうございます!!

夏ちゃん(か~ちゃん家のお嬢ニャン) が 届けてくれました~!!
なんちゃって~!

20151130 3
オレンジのミニカリフラワー。
めっちゃ甘くておいしいで~! と、 すでに妻が食べていました。(笑)

20151130 4
西洋人参 と 長いのは 金時人参!
わたしの大好きな 金時人参 です! 今が旬 で 昔に食べたにんじんの味がします。
実は、私がか~ちゃんさんにリクエストして、 栽培してもらいました。

20151130 5
チマ・サンチュ と セレタス です。
セレタスは、白菜とキャベツの あいのこ なんです。

20151130 6
ミニ大根 と 九条ネギ。

か~ちゃんさん の 手作りのお野菜は 最高!!
めっちゃ おいしいです。ヽ(^。^)丿


では、 後肢に問題がある 短足マンチカン「まちこちゃん」の食事風景。
20151130 7
「 うんま~ うまいでー!! 」

食べているのは、
20151130 8
ささみとマカロニのごはん♪

動画 を ご紹介いたします。

注) ボリュームにお気を付けください。






猫ちゃん に キャットフード もいいのですが、

手作りごはん もいかがでしょうか!!


ぜひ、「猫専門のペット食育入門講座」を受講して、

安心して猫ちゃんに「手作りごはん」を食べさせてあげてください。


今後のスケジュール は、

12月6日(日)、1月24日(日)、2月21日(日)、 

に開催いたします。

「猫専門のペット食育入門講座」の詳細は こちら

入門講座バナー



「猫の手作りごはん教室」
の詳細は、 こちら



ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪