カテゴリ:猫の手作りごはん教室 の記事一覧
majunさんで「猫の手作りごはん教室」開催!秘伝のレシピ♪
こんばんは。
この度は、majun(マジュン) ”ペットと人のトータルスペース”の
代表 友重先生にお招きいただき、 私が講師といたしまして
「猫の手作りごはん教室」 を開催させていただく運びとなりました。
友重先生は、ペット食育認定上級指導士で、私自身がペット食育入門講座、2級認定講座でお世話になり、
私がペット食育認定指導士を目指す大きなきっかけをお作りいただきました。
先日、友重先生のところに 「犬の手作りごはん教室」 ということで、テレビの取材があり、
「笑いの多い、楽しい教室となりました!」 とおっしゃっておられました。
友重先生の 「犬の手作りごはん教室」 の様子のブログ記事は、
こちら → 〚おはよう朝日〛さんの取材&犬のお料理教室は・・・
参加者様の感想を記載した記事は、
こちら → 犬の手作りごはん教室参加者感想
「犬の手作りごはん」を与える人が年々、増える中で
「猫の手作りごはん」を与える人も増え始めましたね。
ところが、猫という生き物は食べなれた食べ物以外なかなか受け入れることが難しく
「猫に手作りごはん」は無理です!
と、諦めてしまう飼い主さんも多いのではないでしょうか?
「自然界の食材をそのまま調理することで、
スムーズに水分摂取量がアップできる手作りごはんを食べてくれると、
健康維持に有益なことがいっぱいあります♪」
うちには、30頭以上の猫ちゃんがおりまして、
30頭全てが手作りごはんを喜んで食べてくれるようになりました!
色んな性格、色んな体質の猫へのアプローチは、ぜひお任せください!!
と いうことで、
大阪箕面市 majunさんで
「猫の手作りごはん教室」 を開催させていただきます。
ペット食育協会【認定】指導士が開催する 「猫のための手作りごはん教室」
~安心素材で健康維持!~
こんなお悩みのある方におススメの教室です。
・レパートリーを増やしたい
・手作りしたいけど食べてくれないから、猫が食いつくポイントを知りたい
・どんな食材でどんな量を与えたらよいかを知りたい
今回は majun「猫の手作りごはん教室」初開催キャンペーンの特典 として
当日、調理した手作りごはんを無料にてお持ち帰りいただけます♪
ご興味をお持ちの方は下記を必ずお読みいただき、
ご了承の上、majunさんへお申し込みくださいませ。
===============================================
<今回のメニュー> 「30頭のうち20頭が大好物の秘伝レシピ♪」

<開催日時>
12月19日(土) 13:00~15:00
※教室終了後、majun1階カフェスペースにてお茶会(15:00~16:00)への
参加もご希望の方はどうぞ。
<開催場所>
ペットと人のトータルスペース:majun2階
大阪府箕面市今宮3-26-20
TEL 072-700-0908
<定員>
12名(調理室ペット同伴不可)
<参加費用>
2,700円(税込)
※手作りごはんお持ち帰り希望の方は期日までに
ご予約いただければプラス800円(3500円)にて。
(水分の漏れないタッパー3個ほどご持参ください)
<お支払方法>
お申込者様に当店指定口座へのお振込のお知らせメールを送信いたします。
お振込期日までにご入金いただいた方から受付完了となります。
期日までにご入金の確認が取れない場合はキャンセルとなり、
また初めからお申込いただくこととなりますことをご了承ください。
<持ち物>
エプロン・筆記用具・タッパー(必要な方だけ)
<駐車場>
お車でお越しの場合、1代のみ駐車可能です。
お申込時に当店にお声かけ頂ければ
近隣(徒歩5分程度)の一時預かり駐車場(800円)の予約可能です。。
駐車場の予約の際、駐車いただく車番・車種などが必要です。
恐れ入りますが駐車代はご負担ください
<お申し込み方法>
お電話、又はメールにて下記の必要事項をご記入いただき承ります。
メールでのお申し込みの際、ご記入項目に漏れがない方のみ
メール受信時より48時間以内に詳細メールのご返信を差し上げます。
恐れ入りますが、記入漏れがある場合はお申込は受付されませんことご了承ください。

お電話でお申し込みの場合・お電話でのお問い合わせ
072-700-0908(営業時間⒒:00~19:00 定休火曜)
メールでのお申込の場合
infoアットマークmajun-family.com
(アットマークを@に変えてください)
⓵〚件名〛「猫の手作りごはん教室申込」
➁〚お名前〛
⓷〚ご住所〛
⓸〚連絡のつくお電話番号〛
⓹〚当店からの詳細メールが受信できるアドレス〛
⓺〚ご職業〛
⓻〚飼っているペットの種類・年齢〛
⓼〚お料理教室の開催をどちらでお知りになりましたか?〛
⓽〚お申込いただいた理由・又はお悩み〛
➉〚手作りごはん持ち帰り 希望・不要〛
⑪【お茶会参加 参加する・参加しない】
===============================================
ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪
この度は、majun(マジュン) ”ペットと人のトータルスペース”の
代表 友重先生にお招きいただき、 私が講師といたしまして
「猫の手作りごはん教室」 を開催させていただく運びとなりました。
友重先生は、ペット食育認定上級指導士で、私自身がペット食育入門講座、2級認定講座でお世話になり、
私がペット食育認定指導士を目指す大きなきっかけをお作りいただきました。
先日、友重先生のところに 「犬の手作りごはん教室」 ということで、テレビの取材があり、
「笑いの多い、楽しい教室となりました!」 とおっしゃっておられました。
友重先生の 「犬の手作りごはん教室」 の様子のブログ記事は、
こちら → 〚おはよう朝日〛さんの取材&犬のお料理教室は・・・
参加者様の感想を記載した記事は、
こちら → 犬の手作りごはん教室参加者感想
「犬の手作りごはん」を与える人が年々、増える中で
「猫の手作りごはん」を与える人も増え始めましたね。
ところが、猫という生き物は食べなれた食べ物以外なかなか受け入れることが難しく
「猫に手作りごはん」は無理です!
と、諦めてしまう飼い主さんも多いのではないでしょうか?
「自然界の食材をそのまま調理することで、
スムーズに水分摂取量がアップできる手作りごはんを食べてくれると、
健康維持に有益なことがいっぱいあります♪」
うちには、30頭以上の猫ちゃんがおりまして、
30頭全てが手作りごはんを喜んで食べてくれるようになりました!
色んな性格、色んな体質の猫へのアプローチは、ぜひお任せください!!
と いうことで、
大阪箕面市 majunさんで
「猫の手作りごはん教室」 を開催させていただきます。
ペット食育協会【認定】指導士が開催する 「猫のための手作りごはん教室」
~安心素材で健康維持!~
こんなお悩みのある方におススメの教室です。
・レパートリーを増やしたい
・手作りしたいけど食べてくれないから、猫が食いつくポイントを知りたい
・どんな食材でどんな量を与えたらよいかを知りたい
今回は majun「猫の手作りごはん教室」初開催キャンペーンの特典 として
当日、調理した手作りごはんを無料にてお持ち帰りいただけます♪
ご興味をお持ちの方は下記を必ずお読みいただき、
ご了承の上、majunさんへお申し込みくださいませ。
===============================================
<今回のメニュー> 「30頭のうち20頭が大好物の秘伝レシピ♪」

<開催日時>
12月19日(土) 13:00~15:00
※教室終了後、majun1階カフェスペースにてお茶会(15:00~16:00)への
参加もご希望の方はどうぞ。
<開催場所>
ペットと人のトータルスペース:majun2階
大阪府箕面市今宮3-26-20
TEL 072-700-0908
<定員>
12名(調理室ペット同伴不可)
<参加費用>
2,700円(税込)
※手作りごはんお持ち帰り希望の方は期日までに
ご予約いただければプラス800円(3500円)にて。
(水分の漏れないタッパー3個ほどご持参ください)
<お支払方法>
お申込者様に当店指定口座へのお振込のお知らせメールを送信いたします。
お振込期日までにご入金いただいた方から受付完了となります。
期日までにご入金の確認が取れない場合はキャンセルとなり、
また初めからお申込いただくこととなりますことをご了承ください。
<持ち物>
エプロン・筆記用具・タッパー(必要な方だけ)
<駐車場>
お車でお越しの場合、1代のみ駐車可能です。
お申込時に当店にお声かけ頂ければ
近隣(徒歩5分程度)の一時預かり駐車場(800円)の予約可能です。。
駐車場の予約の際、駐車いただく車番・車種などが必要です。
恐れ入りますが駐車代はご負担ください
<お申し込み方法>
お電話、又はメールにて下記の必要事項をご記入いただき承ります。
メールでのお申し込みの際、ご記入項目に漏れがない方のみ
メール受信時より48時間以内に詳細メールのご返信を差し上げます。
恐れ入りますが、記入漏れがある場合はお申込は受付されませんことご了承ください。

お電話でお申し込みの場合・お電話でのお問い合わせ
072-700-0908(営業時間⒒:00~19:00 定休火曜)
メールでのお申込の場合
infoアットマークmajun-family.com
(アットマークを@に変えてください)
⓵〚件名〛「猫の手作りごはん教室申込」
➁〚お名前〛
⓷〚ご住所〛
⓸〚連絡のつくお電話番号〛
⓹〚当店からの詳細メールが受信できるアドレス〛
⓺〚ご職業〛
⓻〚飼っているペットの種類・年齢〛
⓼〚お料理教室の開催をどちらでお知りになりましたか?〛
⓽〚お申込いただいた理由・又はお悩み〛
➉〚手作りごはん持ち帰り 希望・不要〛
⑪【お茶会参加 参加する・参加しない】
===============================================
ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪
スポンサーサイト