カテゴリ:猫ごはんと特別なもの の記事一覧

生姜炭酸♪&ツナ缶を使った雑炊♪

こんばんは。

ネオ プレミアムジンジャーエールに続き、今度は 生姜炭酸!!
20151204 1
高知県産の生姜100%使用で、すりつぶした生姜を贅沢に使った一品。
開けた瞬間、生姜の香りがすごい!!
少し辛い?味がくせになりそうな感じ。
お風呂上りに最高ですよん。

寒い冬は生姜で体を温めましょう!
って、温めたかったら炭酸なんか飲むなっちゅう話ですね。(笑)


今日の 手作りごはん は、
20151204 2
ツナ缶を使った雑炊♪ です。
材料は、ツナ缶、鶏ささみ、炊いた玄米&白米、キャベツ、大根。


頑張って勉強しよー!
20151204 3
なんだか頭が混乱してきた。(汗)
一気に詰め込むのも無理があります。
毎日地道に頑張ります!


マンチカン ココお嬢 おちびーず
20151204 4
可愛いなぁ♡

20151204 5
癒される~。

明日は、お迎えが3ニャン、ご見学が1ニャン、頑張ります!





猫ちゃん に キャットフード もいいのですが、

手作りごはん もいかがでしょうか!!


ぜひ、「猫専門のペット食育入門講座」を受講して、

安心して猫ちゃんに「手作りごはん」を食べさせてあげてください。


今後のスケジュール は、

12月6日(日)、1月24日(日)、2月21日(日)、 

に開催いたします。

「猫専門のペット食育入門講座」の詳細は こちら

入門講座バナー

猫の手作りごはん お料理教室 開催

「猫の手作りごはん教室」の詳細は、 こちら



ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪

スポンサーサイト



アルファベットパスタと野菜ジュースで作る猫ごはん♪

こんばんは。

今日の 手作りごはん は、
20151011 1
アルファベットパスタと野菜ジュースで作る猫ごはん♪ です。
スープのところに、「SAKURA」の文字をパスタを置いて作りました!!
暇なのか~!!!!!!(笑)
材料は、アルファベットパスタ、野菜ジュース、鶏ムネ肉、もやし、しいたけ。

アルファベットパスタ とは?
20151011 2
アルファベットを型どった卵がたっぷり入ったパスタ。

そして、野菜ジュースは、これ!!
20151003 2
カゴメの「つぶより野菜」。
すご~くおいしい野菜ジュースです。
厳選した6種類の国産の野菜を使い、食塩・砂糖・香料不使用にこだわった、
カゴメさんが80年間、つくりたくて、つくりたくて仕方がなかった野菜ジュースだそうです。
ツナ缶同様、うちでは、猫の手作りごはんの手間抜きにかかせない一品となっています。

肉類とこの野菜ジュースとパスタだけで、簡単イタリアンパスタの完成ですよん!!
アサリを入れると、簡単イタリアンボンゴレパスタもすぐに出来ます。
よかったら、ぜひお試しください。


ひかるちゃん ベイビーズ も お目目 が開き、
20151011 3
大きくなりました。 可愛いでしょう。


ハナちゃん ベイビーズ も、
20151011 4
大きくなりました。


大地くん は、
20151011 5
タイガくん、そっくりに。

後肢に問題がある まちこちゃん も、
20151011 6
すくすく育っています。
頑張れ まちこ!!


昨日、猫専門のペット食育入門講座にご参加いただいた受講者様より、
ご連絡を頂戴いたしまして、
昨夜、早速、講座でお伝えさせていただきました〇〇〇のレシピを実践していただき、
猫ちゃんが、「下手なドライフードより食いついてくれました。 ○○○はすごい!!」
とのご報告をいただきました。

喜んでいただき、とても嬉しいです。
もう1ニャンの子は、見向きもしないようで、長期戦とのことです。
あまり無理せず手抜きでもOKですので、継続できるよう頑張ってくださいませ。
ありがとうございました。



猫ちゃんにキャットフードもいいのですが、「手作りごはん」もいかがでしょうか!!

ぜひ、「猫専門のペット食育入門講座」を受講して、

安心して猫ちゃんに「手作りごはん」を食べさせてあげてください。

ホームページにて、入門講座のご案内ページを作成いたしました。ヽ(*^^*)ノ

今後のスケジュールは、11月7日(土)、12月6日(日)、1月24日(日)に開催いたします。

猫専門のペット食育入門講座」の詳細は こちら


ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪

野菜ジュースのスープパスタ♪

こんばんは。ヽ(^。^)丿

猫ちゃんにキャットフードもいいのですが、「手作りごはん」もいかがでしょうか!!

ぜひ、「猫専門のペット食育入門講座」を受講して、

安心して猫ちゃんに「手作りごはん」を食べさせてあげてください。

ホームページにて、入門講座のご案内ページを作成いたしました。ヽ(*^^*)ノ

今後のスケジュールは、10月10日(土)、11月7日(土)、12月6日(日)に開催いたします。

猫専門のペット食育入門講座」の詳細は こちら



今日の 手作りごはん は、
20151003 1
野菜ジュースのスープパスタ♪ です。
材料は、野菜ジュース、鶏ささみ、冬瓜、しめじ、サラダスパゲティ。

野菜ジュースは、
20151003 2
この 「つぶより野菜」!!

早速、 めぐちゃん が、
20151003 3
「 めちゃうま~!! 」


口内ケアの説明をさせていただくのに、
20151003 4
猫ちゃんの歯の模型を購入いたしました。

20151003 5
普通に購入すれば高価なのですが、歯が一本抜けているということで、
オークションにて安価で入手いたしました。
今後の活躍に期待!!


ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪


究極のジンジャーエール♪ パートⅡ

こんばんは。ヽ(^。^)丿

猫ちゃんにキャットフードもいいのですが、「手作りごはん」もいかがでしょうか!!

ぜひ、「猫専門のペット食育入門講座」を受講して、

安心して猫ちゃんに「手作りごはん」を食べさせてあげてください。

ホームページにて、入門講座のご案内ページを作成いたしました。ヽ(*^^*)ノ

今後のスケジュールは、10月10日(土)、11月7日(土)、12月6日(日)に開催いたします。

猫専門のペット食育入門講座」の詳細は こちら



先日、ご紹介させていただきました 
究極のジンジャーエールn.e.oプレミアムジンジャーエール」 パートⅡ は、
これ!!
20150925 1
サントリー YAMAZAKI の ソーダ水に、「n.e.oジンジャーシロップ」!!
こちらも 先日の上級指導士講座で、須崎先生から教えていただいたソーダ水。
ジンジャーエールの濃度を調節できるすぐれもの。ヽ(*^^*)ノ
めっちゃおいしい~!!
お風呂上がりのこのジンジャーエールは、ホント 最高!!


今日の 手作りごはん は、
20150925 2
納豆と鶏肉の雑炊♪
材料は、納豆、鶏ささみ、白菜、にんじん、しいたけ、炊いた白米。

こんな風に料理を載せておりますが、
実は、
20150925 3
いつもは こんな感じです。
30匹以上もニャンがいれば当然、学校給食のようになります。
きれいに盛り付けているのは、撮影用です。


ルナちゃん おちびーず は、
20150925 4
「 ごはん まだか~? 」

20150925 5
「 お腹すいたでー!! 」

20150925 6
「 わたしも お腹すいた~。 」


ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪

野菜ジュースで作ったリゾット風ごはん♪

こんばんは。ヽ(^。^)丿

今日の手作りごはんは、野菜ジュースを使って リゾット風 にしてみました。
20150914 1

野菜ジュースは、これ!!
20150914 2
カゴメ こだわりの つぶより野菜!!

材料は、この野菜ジュースに、鶏ムネ肉、炊いた白米、ブロッコリー、にんじん、カリフラワー。

またまた めぐちゃん が 試食です。
20150914 3
「 これこれ 大好きな野菜ジュースで作ったごはん!! 」

20150914 4
「 おかわり 用意しといてや~。ヽ(*^^*)ノ 」

この野菜ジュースは、本当にめちゃおいしい。
トマトの味が少し強いので、酸味もかなりあるのですが、
うちのニャンたちは全員大好きで、だれも残すことなく、いつまでもお皿をペロペロ。

一般的に、猫は、 酸味 = 腐ったもの と認識するといわれていますが、
みんな全然大丈夫というか、むしろ大好物です。
このように一般的にいわれていることが、すべてに当てはまるわけではありません。
実際に、うちのニャンたちは、 苦みのあるゴーヤも食べます。
一般的に、苦み = 毒 と認識するようですが。

このように、一般的にいわれていることが、必ずしも正しいわけではありません。
さまざまな情報に振り回されることなく、正しい知識で不安や疑問を解消するために、
ぜひ、 猫専門のペット食育入門講座 を受講してください。

「 知らない 」  → 不安
「 知る 」     → 不安がなくなり、選択肢も増えます。


猫ちゃんにキャットフードもいいのですが、「手作りごはん」もいかがでしょうか!!

ぜひ、「猫専門のペット食育入門講座」を受講して、

安心して猫ちゃんに「手作りごはん」を食べさせてあげてください。

昨日、2名様ご参加のお申込みを頂戴いたしまして、
10月10日(土)は4名様のご参加が決まりました。
ありがとうございます。

ホームページにて、入門講座のご案内ページを作成いたしました。ヽ(*^^*)ノ

今後のスケジュールは、10月10日(土)、11月7日(土)、12月6日(日)に開催いたします。

猫専門のペット食育入門講座」の詳細は こちら


ブログランキングにも参加致しました。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪