カテゴリ:試作中のおやつ の記事一覧
猫ごはん♪猫は肉食動物だから生肉を食べさせなければいけない?
こんにちは。
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。
飼い主さんより、
猫は肉食動物だから生肉を食べさせなければいけないのですか?
というご質問をいただくことがあります。
猫は肉食動物だから生肉を食べさせなければいけないのでしょうか?
もちろん、自然界でネコ科の動物が自分で火を起こして加熱調理はしませんよね。(笑)
人間が食べれる生肉であれば生でもいいのだと思いますが、一般的に流通しているもので、人間が食べれる生肉って、魚介類ぐらいではないでしょうか。
うちは必ず火を通しています。
その理由は、
寄生虫や菌が怖いから!! です。
口から入ったものは、胃酸の影響を受けますので、それで何とかなる菌と、何ともならない菌があります。
やはり怖いのは寄生虫ですね。
そんな心配をするより、加熱して食べさせてあげたほうがいいのではないでしょうか。
自然界での動物の平均寿命は、3年~5年だといわれています。
自然界では、天敵もいますし、食うか食われるかで、
不注意な子は亡くなってしまう。
弱い子は生きていけない。
だと思いますので、猫ちゃんの平均寿命が3年~5年でいいのであれば、お好きにどうぞ!というお話をさせていただいております。
そのようにお伝えすると、
加熱したら、熱に弱い栄養素が摂れないので不安です。
とおっしゃる方がいます。
その分、たくさん食べさせてあげればいいのでは。
人間でも生ものは嫌いで、絶対に生は食べませんという方が栄養失調になっているのでしょうか?
そんなことはないですよね。
私も生は好きではありませんので、あまり食べませんが、何も問題なく今まで生きてきました。
すると、今度はこんなお話が!
生肉でないと、酵素が摂れないって聞いたのですが本当ですか?
このようなことを本気で信じていらっしゃる方が、本当に多いことに驚きます。
「酵素」とは?
猫が肉食動物であるという意味や、「酵素」についてのことは、
ペット食育2級認定講座でお話させていただいております。
正しい知識での「栄養学」をきちんと学べば、犬猫の食事についての多くの不安は解消されます。
犬猫の食事について、もっと知りたい!不安がいっぱい!
という方は、ぜひペット食育2級認定講座を受講してください。
※2級講座を受講するには、入門講座の受講が必要です。
過去に入門講座を受講されていない方は、入門講座を受講して下さい。
猫の手作りごはん

鰯のオリーブオイル炒め♪
犬猫の食事の正しい知識を効率よく知るためには、
ペット食育講座を受講していただくのが一番です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ペットフードもいいのですが、手作りごはんという選択もあります。
犬猫の食事の正しい知識を学び、食事の選択肢を増やしませんか!!
食事で改善できること、改善できないこと、
食事のパワーとその限界をお伝えして、
選択肢を増やすことが今飼い主さんが抱えておられる問題を解決するのに役立ちます。
ペット食育講座では、食事のことだけではなく、
飼い主さんの悩みを解決できるよう、私の経験上のこともお話させていただいております。
ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。
☆ペット食育入門講座のご案内♪
かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!
・ペットフードのこと
・手作りごはんのこと
・デトックスのシステム
・一日の食事量の目安
・使う食事の割合(肉・魚、穀物、野菜など)
・食べさせない方がよい食材
・手作りごはんの作り方
・続けるためのコツ
・食べてくれないときは?
・栄養バランスについて
・塩分について
・食事を変えて下痢をするのは?
・水を飲まなくなったのは?
・生食・加熱食について
・消化できないものは身体に負担ですか?
など
盛りだくさんでお話させていただいております。
開催日程
・2018年3月29日(木) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり
・2018年4月23日(月) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり
・2018年5月24日(木) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり
・2018年6月23日(土) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり
「ペット食育入門講座」の詳細は こちら
【お申込み】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
PCは、 こちら
スマホは、 こちら
お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。
☆ペット食育2級認定講座のご案内♪
ペット食育2級認定講座は、全12時間(2日間)の講座です。
12時間の講座過程をすべて修了されると、後日認定試験を受けていただきます。
また、次の「1級認定講座」の受講資格を得ることができます。
この認定試験に合格された方には、『ペット食育士2級認定証』がペット食育協会から贈られます。
ペット食育2級認定講座は、入門講座を受講された方のみ受講することができます。
※ 入門講座を受講されていない方は、まずは入門講座をご受講ください。
全12時間の講座でを受けて、世の中に氾濫している間違った情報、ネットの情報や、
周囲の情報に惑わされない飼い主さんに!!
開催日程
ゴールデンウィークに開催!!
・2018年5月3日(祝木) 、 4日(祝金)
9:30 ~ 16:30
西宮市民会館
空席 多数あり
・2018年6月24日(日) 、 30日(土)
9:30 ~ 16:30
西宮市民会館
空席 多数あり
「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら
【お申込み】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
PCは、 こちら
スマホは、 こちら
お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★無料メルマガのご案内♪
★メルマガ読者さま限定、期間限定の無料電話相談をさせていただいております。
☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】
ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
メルマガ登録は、 こちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
初回限定!お試し猫ごはん・おやつ4パックセット♪
うちの子に手作りごはんを作ってもなかなか食べてくれない。
うちで販売している冷凍商品を買うにも、食べてくれなかったらもったいないし・・・
と悩んでおられる飼い主さん必見です!
初めて当店の冷凍商品
猫の手作りごはん・おやつを購入される方限定の特別価格です。
通常なら4パックで2,916円ですが、初回限定の特別価格は1,500円とほぼ半額です。

・冷凍鶏ささみボイル
・冷凍鶏肉オーブン焼き(かぼちゃ)
・冷凍定番ごはん
・冷凍定番ささみごはん
各1パックずつの4パックセットで、1,500円(税込)です。
※クール便の送料がかかります。
今まで当店で冷凍商品を購入いただいたことがあるお客様は対象外の商品です。
申し訳ありません。
↓
お買い求めは、 こちら
ぜひ、この機会にお試しください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・
キャットショップさくらのホームページは、 こちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪
・・・・・・・・・
メルマガ
・・・・・・・・・
☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】
ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。
メルマガ登録は、 こちら
ぜひご登録くださいませ。
・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・
猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!
☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら
☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら
・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・
☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら
☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)
☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら
・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・
☆電話相談 の詳細は、こちら
☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら
・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・
☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら
☆ココログ さくらのコラム は、こちら
☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら
☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら
ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。
飼い主さんより、
猫は肉食動物だから生肉を食べさせなければいけないのですか?
というご質問をいただくことがあります。
猫は肉食動物だから生肉を食べさせなければいけないのでしょうか?
もちろん、自然界でネコ科の動物が自分で火を起こして加熱調理はしませんよね。(笑)
人間が食べれる生肉であれば生でもいいのだと思いますが、一般的に流通しているもので、人間が食べれる生肉って、魚介類ぐらいではないでしょうか。
うちは必ず火を通しています。
その理由は、
寄生虫や菌が怖いから!! です。
口から入ったものは、胃酸の影響を受けますので、それで何とかなる菌と、何ともならない菌があります。
やはり怖いのは寄生虫ですね。
そんな心配をするより、加熱して食べさせてあげたほうがいいのではないでしょうか。
自然界での動物の平均寿命は、3年~5年だといわれています。
自然界では、天敵もいますし、食うか食われるかで、
不注意な子は亡くなってしまう。
弱い子は生きていけない。
だと思いますので、猫ちゃんの平均寿命が3年~5年でいいのであれば、お好きにどうぞ!というお話をさせていただいております。
そのようにお伝えすると、
加熱したら、熱に弱い栄養素が摂れないので不安です。
とおっしゃる方がいます。
その分、たくさん食べさせてあげればいいのでは。
人間でも生ものは嫌いで、絶対に生は食べませんという方が栄養失調になっているのでしょうか?
そんなことはないですよね。
私も生は好きではありませんので、あまり食べませんが、何も問題なく今まで生きてきました。
すると、今度はこんなお話が!
生肉でないと、酵素が摂れないって聞いたのですが本当ですか?
このようなことを本気で信じていらっしゃる方が、本当に多いことに驚きます。
「酵素」とは?
猫が肉食動物であるという意味や、「酵素」についてのことは、
ペット食育2級認定講座でお話させていただいております。
正しい知識での「栄養学」をきちんと学べば、犬猫の食事についての多くの不安は解消されます。
犬猫の食事について、もっと知りたい!不安がいっぱい!
という方は、ぜひペット食育2級認定講座を受講してください。
※2級講座を受講するには、入門講座の受講が必要です。
過去に入門講座を受講されていない方は、入門講座を受講して下さい。
猫の手作りごはん

鰯のオリーブオイル炒め♪
犬猫の食事の正しい知識を効率よく知るためには、
ペット食育講座を受講していただくのが一番です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ペットフードもいいのですが、手作りごはんという選択もあります。
犬猫の食事の正しい知識を学び、食事の選択肢を増やしませんか!!
食事で改善できること、改善できないこと、
食事のパワーとその限界をお伝えして、
選択肢を増やすことが今飼い主さんが抱えておられる問題を解決するのに役立ちます。
ペット食育講座では、食事のことだけではなく、
飼い主さんの悩みを解決できるよう、私の経験上のこともお話させていただいております。
ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。
☆ペット食育入門講座のご案内♪
かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!
・ペットフードのこと
・手作りごはんのこと
・デトックスのシステム
・一日の食事量の目安
・使う食事の割合(肉・魚、穀物、野菜など)
・食べさせない方がよい食材
・手作りごはんの作り方
・続けるためのコツ
・食べてくれないときは?
・栄養バランスについて
・塩分について
・食事を変えて下痢をするのは?
・水を飲まなくなったのは?
・生食・加熱食について
・消化できないものは身体に負担ですか?
など
盛りだくさんでお話させていただいております。
開催日程
・2018年3月29日(木) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり
・2018年4月23日(月) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり
・2018年5月24日(木) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり
・2018年6月23日(土) 13:15~16:00
西宮市民会館
※空席 多数あり
「ペット食育入門講座」の詳細は こちら
【お申込み】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
PCは、 こちら
スマホは、 こちら
お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。
☆ペット食育2級認定講座のご案内♪
ペット食育2級認定講座は、全12時間(2日間)の講座です。
12時間の講座過程をすべて修了されると、後日認定試験を受けていただきます。
また、次の「1級認定講座」の受講資格を得ることができます。
この認定試験に合格された方には、『ペット食育士2級認定証』がペット食育協会から贈られます。
ペット食育2級認定講座は、入門講座を受講された方のみ受講することができます。
※ 入門講座を受講されていない方は、まずは入門講座をご受講ください。
全12時間の講座でを受けて、世の中に氾濫している間違った情報、ネットの情報や、
周囲の情報に惑わされない飼い主さんに!!
開催日程
ゴールデンウィークに開催!!
・2018年5月3日(祝木) 、 4日(祝金)
9:30 ~ 16:30
西宮市民会館
空席 多数あり
・2018年6月24日(日) 、 30日(土)
9:30 ~ 16:30
西宮市民会館
空席 多数あり
「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら
【お申込み】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
PCは、 こちら
スマホは、 こちら
お申込みフォーム送信後、講座の詳細をお送りさせていただきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★無料メルマガのご案内♪
★メルマガ読者さま限定、期間限定の無料電話相談をさせていただいております。
☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】
ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
メルマガ登録は、 こちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
初回限定!お試し猫ごはん・おやつ4パックセット♪
うちの子に手作りごはんを作ってもなかなか食べてくれない。
うちで販売している冷凍商品を買うにも、食べてくれなかったらもったいないし・・・
と悩んでおられる飼い主さん必見です!
初めて当店の冷凍商品
猫の手作りごはん・おやつを購入される方限定の特別価格です。
通常なら4パックで2,916円ですが、初回限定の特別価格は1,500円とほぼ半額です。

・冷凍鶏ささみボイル
・冷凍鶏肉オーブン焼き(かぼちゃ)
・冷凍定番ごはん
・冷凍定番ささみごはん
各1パックずつの4パックセットで、1,500円(税込)です。
※クール便の送料がかかります。
今まで当店で冷凍商品を購入いただいたことがあるお客様は対象外の商品です。
申し訳ありません。
↓
お買い求めは、 こちら
ぜひ、この機会にお試しください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・
キャットショップさくらのホームページは、 こちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪
・・・・・・・・・
メルマガ
・・・・・・・・・
☆愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
【飼い主さんも猫ちゃんも、元気で幸せであるために♪】
ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、
口内ケア、健康管理のためのケアについての
情報などを発信いたします。
メルマガ登録は、 こちら
ぜひご登録くださいませ。
・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・
猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!
☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら
☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら
・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・
☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら
☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)
☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら
・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・
☆電話相談 の詳細は、こちら
☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら
・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・
☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら
☆ココログ さくらのコラム は、こちら
☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら
☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら
ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪
Comment (-)
猫ごはん♪猫ちゃんにどのフードがいいですか?
こんにちは。
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。
うちで猫ちゃんをお迎えいただいた飼い主さん、ペット食育講座を受講された方より、
・どのフードがいいですか?
・オススメのフードって何かありますか?
と質問されることが多いです。
この質問に対してのお答えは、
「わかりません。」
としか答えようがありません。
その理由は、
フードを作るところを見ていないから。
つまり、
どんな食材を使って、どのように調理しているのかを見てないからよくわかりません。
ということです。
わからないものに、良い・悪い の評価はできません。
そのように申し上げると、
うちの子は、
・新しいフードを買ってもすぐに飽きてしまう。
・最初は完食してくれるのですが、そのうち食べ残すようになる。
・すぐに飽きてしまうので、容量の多いフードが買えなく不経済。
・食べなくなったフードを捨てるのがもったいない。
・フードジプシーになって、もう何を買えばいいかわからない。
など、このようにおっしゃる方が多いです。
猫が食い飽きをするのは当然だと思います。
人間も同じものをずっと食べていると飽きますよね。
いくら大好きなカレーライスだからといって、毎日3食ともカレーライスって!
もう勘弁してほしい。
そのように 思いませんか?
自然界のネコ科の動物は、獲物がいない時期には野草などを食べて食いつなぐ時期があり、野草にはアルカロイド系の毒を持っているものがありますので、同じ食材の影響を受けないよう、食い飽きをするようになっているといわれています。
つまり、食い飽きは、
生き物としてはOKということですよね。
うちの猫たちのように、ずっと手作りごはんを食べさせていると、その子によって多少の好き嫌いはあるものの、食い飽きとか、食べないというようなことはありません。
それは、毎日いろいろ食べさせてあげるからです。
猫ちゃんにキャットフードもいいのですが、手作りごはんもいかがですか?
ネット上の情報には、いろいろな情報があります。
・人間の食べるものを猫に食べさせてはいけない。
↓
では、フードは何でできているのですか?
食材ではないのでしょうか?
それとも宇宙からきた新しい動物の食べ物ですか?
私的には、猫をわが子とか家族とかおっしゃるなら、
自分が食べれないものを猫に食べさせるなんて!
って思いますけど。
それに自分も毎日歯磨きをしているなら、猫にも口内ケアをしてあげれば!
って思います。
その選択をするのは飼い主さんの自由ですが。
ネット上の商業ベースの情報や、周囲の情報に惑わされないように、ペット食育講座を受講してみてはいかがでしょうか!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆ペット食育入門講座のご案内♪
ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。
犬猫の食事の正しい知識を学びましょう。
かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!
ペット食育入門講座を受講いただいた方全員に、「猫の手作りごはんの極意」をお渡ししております。
「猫の手作りごはんの極意」とは、私の実体験に基づき、
・猫が食べてくれる調理法
・猫にオススメの食材
などなど、すぐに始めていただける内容が満載です。
一度手作りごはんに挑戦したが、うまくいかなかくて断念した飼い主さんからも、
「この方法でうまくいきました!」
というお声もいただいております。
開催のスケジュールは、
・2017年11月3日(祝 金) 13:15~16:00
兵庫県西宮市
※空席 多数あり
・2017年12月8日(金) 13:15~16:00
兵庫県西宮市
※空席 多数あり
・2018年1月7日(日) 13:15~16:00
兵庫県西宮市
※空席 多数あり
「ペット食育入門講座」の詳細は こちら
「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ♪
高級な秋の味覚を可愛い猫ちゃんに♪
超お買い得価格にて販売開始!
3セット限定!高級丹波栗と黒枝豆の4パックセット

高級な丹波栗をふんだんに使ったオーブン焼き 2パック
高級な丹波栗をふんだんに使ったささみごはん 1パック
黒豆枝豆をふんだんに使ったささみごはん 1パック
合計4パックのセットです。
高級な秋の味覚を可愛い猫ちゃんに♪
ぜひこの機会に、可愛い猫ちゃんに、
特別な猫の手作りおやつを冷凍庫にストックしてみてはいかがでしょうか。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お買い求めは、
3セット限定!高級丹波栗と黒枝豆の4パックセット は、 こちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・
キャットショップさくらのホームページは、 こちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪
・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・
猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!
☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら
☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら
☆犬猫の薬膳セミナー の詳細は、こちら
☆愛猫を長生きさせるための秘訣セミナー の詳細は、こちら
・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・
☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら
☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)
☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら
・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・
☆電話相談 の詳細は、こちら
☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら
・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・
☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら
☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら
☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら
ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。
うちで猫ちゃんをお迎えいただいた飼い主さん、ペット食育講座を受講された方より、
・どのフードがいいですか?
・オススメのフードって何かありますか?
と質問されることが多いです。
この質問に対してのお答えは、
「わかりません。」
としか答えようがありません。
その理由は、
フードを作るところを見ていないから。
つまり、
どんな食材を使って、どのように調理しているのかを見てないからよくわかりません。
ということです。
わからないものに、良い・悪い の評価はできません。
そのように申し上げると、
うちの子は、
・新しいフードを買ってもすぐに飽きてしまう。
・最初は完食してくれるのですが、そのうち食べ残すようになる。
・すぐに飽きてしまうので、容量の多いフードが買えなく不経済。
・食べなくなったフードを捨てるのがもったいない。
・フードジプシーになって、もう何を買えばいいかわからない。
など、このようにおっしゃる方が多いです。
猫が食い飽きをするのは当然だと思います。
人間も同じものをずっと食べていると飽きますよね。
いくら大好きなカレーライスだからといって、毎日3食ともカレーライスって!
もう勘弁してほしい。
そのように 思いませんか?
自然界のネコ科の動物は、獲物がいない時期には野草などを食べて食いつなぐ時期があり、野草にはアルカロイド系の毒を持っているものがありますので、同じ食材の影響を受けないよう、食い飽きをするようになっているといわれています。
つまり、食い飽きは、
生き物としてはOKということですよね。
うちの猫たちのように、ずっと手作りごはんを食べさせていると、その子によって多少の好き嫌いはあるものの、食い飽きとか、食べないというようなことはありません。
それは、毎日いろいろ食べさせてあげるからです。
猫ちゃんにキャットフードもいいのですが、手作りごはんもいかがですか?
ネット上の情報には、いろいろな情報があります。
・人間の食べるものを猫に食べさせてはいけない。
↓
では、フードは何でできているのですか?
食材ではないのでしょうか?
それとも宇宙からきた新しい動物の食べ物ですか?
私的には、猫をわが子とか家族とかおっしゃるなら、
自分が食べれないものを猫に食べさせるなんて!
って思いますけど。
それに自分も毎日歯磨きをしているなら、猫にも口内ケアをしてあげれば!
って思います。
その選択をするのは飼い主さんの自由ですが。
ネット上の商業ベースの情報や、周囲の情報に惑わされないように、ペット食育講座を受講してみてはいかがでしょうか!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆ペット食育入門講座のご案内♪
ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。
犬猫の食事の正しい知識を学びましょう。
かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!
ペット食育入門講座を受講いただいた方全員に、「猫の手作りごはんの極意」をお渡ししております。
「猫の手作りごはんの極意」とは、私の実体験に基づき、
・猫が食べてくれる調理法
・猫にオススメの食材
などなど、すぐに始めていただける内容が満載です。
一度手作りごはんに挑戦したが、うまくいかなかくて断念した飼い主さんからも、
「この方法でうまくいきました!」
というお声もいただいております。
開催のスケジュールは、
・2017年11月3日(祝 金) 13:15~16:00
兵庫県西宮市
※空席 多数あり
・2017年12月8日(金) 13:15~16:00
兵庫県西宮市
※空席 多数あり
・2018年1月7日(日) 13:15~16:00
兵庫県西宮市
※空席 多数あり
「ペット食育入門講座」の詳細は こちら
「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ♪
高級な秋の味覚を可愛い猫ちゃんに♪
超お買い得価格にて販売開始!
3セット限定!高級丹波栗と黒枝豆の4パックセット

高級な丹波栗をふんだんに使ったオーブン焼き 2パック
高級な丹波栗をふんだんに使ったささみごはん 1パック
黒豆枝豆をふんだんに使ったささみごはん 1パック
合計4パックのセットです。
高級な秋の味覚を可愛い猫ちゃんに♪
ぜひこの機会に、可愛い猫ちゃんに、
特別な猫の手作りおやつを冷凍庫にストックしてみてはいかがでしょうか。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お買い求めは、
3セット限定!高級丹波栗と黒枝豆の4パックセット は、 こちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・
キャットショップさくらのホームページは、 こちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪
・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・
猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!
☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら
☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら
☆犬猫の薬膳セミナー の詳細は、こちら
☆愛猫を長生きさせるための秘訣セミナー の詳細は、こちら
・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・
☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら
☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)
☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら
・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・
☆電話相談 の詳細は、こちら
☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら
・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・
☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら
☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら
☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら
ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪
Comment (-)
犬猫の体調不良は食事の問題ですか?
こんにちは。
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。
猫ちゃん・ワンちゃんの体調が悪くなったのは、私が作ったごはんに問題があったのかなぁ?
・かつお節でダシを多く摂りすぎたから
・肉の量が多すぎたから
・最近、よく同じ食材を使っているから
・食べさせてことのない食材を与えたから
などなど
犬猫の体調不良が、自分の作った食事のせいだと思っておられる飼い主さんが非常に多いです。
ペット食育講座で、いつも私が申し上げるのが、
”犬猫の体調不良がご自分が作った食事が原因だなんて思わないでくださいね!”
食事で問題が起こるのは、アナフィラキシーと食中毒ぐらいです。
アナフィラキシーは避けることができないと思いますが、
今まで私の周りで犬猫がアナフィラキシーになったというのは聞いたことがありません。
かなりレアなケースだと思います。
また、食中毒は食材についている菌などの問題です。
だから、自信をもって猫ちゃん・ワンちゃんにごはんを作ってあげてほしいです。
飼い主さんの不安は、すぐに犬猫に伝わります。
飼い主さんの精神状態が犬猫に与える影響はすごく大きいと私は思っています。
飼い主さんが不安に感じる原因は、「知らない」から。
「知れば」不安は解消されます。
ぜひ、ペット食育講座を受講して、ペットの食事についての不安をなくし、
安心して猫ちゃんにごはんを作ってあげてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
猫ちゃんにキャットフードもいいのですが、手作りごはんもいかがでしょうか!
☆ペット食育入門講座のご案内♪
ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。
犬猫の食事の正しい知識を学びましょう。
かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!
ペット食育入門講座を受講いただいた方全員に、「猫の手作りごはんの極意」をお渡ししております。
「猫の手作りごはんの極意」とは、私の実体験に基づき、
・猫が食べてくれる調理法
・猫にオススメの食材
などなど、すぐに始めていただける内容が満載です。
一度手作りごはんに挑戦したが、うまくいかなかくて断念した飼い主さんからも、
「この方法でうまくいきました!」
というお声もいただいております。
開催のスケジュールは、
・2017年11月3日(祝 金) 13:15~16:00
兵庫県西宮市
※空席 多数あり
・2017年12月8日(金) 13:15~16:00
兵庫県西宮市
※空席 多数あり
・2018年1月7日(日) 13:15~16:00
兵庫県西宮市
※空席 多数あり
「ペット食育入門講座」の詳細は こちら
「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ♪
高級な秋の味覚を可愛い猫ちゃんに♪
超お買い得価格にて販売開始!
3セット限定!高級丹波栗と黒枝豆の4パックセット

高級な丹波栗をふんだんに使ったオーブン焼き 2パック
高級な丹波栗をふんだんに使ったささみごはん 1パック
黒豆枝豆をふんだんに使ったささみごはん 1パック
合計4パックのセットです。
高級な秋の味覚を可愛い猫ちゃんに♪
ぜひこの機会に、可愛い猫ちゃんに、
特別な猫の手作りおやつを冷凍庫にストックしてみてはいかがでしょうか。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お買い求めは、
3セット限定!高級丹波栗と黒枝豆の4パックセット は、 こちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・
キャットショップさくらのホームページは、 こちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪
・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・
猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!
☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら
☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら
☆犬猫の薬膳セミナー の詳細は、こちら
☆愛猫を長生きさせるための秘訣セミナー の詳細は、こちら
・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・
☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら
☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)
☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら
・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・
☆電話相談 の詳細は、こちら
☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら
・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・
☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら
☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら
☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら
ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪
いつも猫の手作りごはんのブログに、ご訪問いただきましてありがとうございます。
猫ちゃん・ワンちゃんの体調が悪くなったのは、私が作ったごはんに問題があったのかなぁ?
・かつお節でダシを多く摂りすぎたから
・肉の量が多すぎたから
・最近、よく同じ食材を使っているから
・食べさせてことのない食材を与えたから
などなど
犬猫の体調不良が、自分の作った食事のせいだと思っておられる飼い主さんが非常に多いです。
ペット食育講座で、いつも私が申し上げるのが、
”犬猫の体調不良がご自分が作った食事が原因だなんて思わないでくださいね!”
食事で問題が起こるのは、アナフィラキシーと食中毒ぐらいです。
アナフィラキシーは避けることができないと思いますが、
今まで私の周りで犬猫がアナフィラキシーになったというのは聞いたことがありません。
かなりレアなケースだと思います。
また、食中毒は食材についている菌などの問題です。
だから、自信をもって猫ちゃん・ワンちゃんにごはんを作ってあげてほしいです。
飼い主さんの不安は、すぐに犬猫に伝わります。
飼い主さんの精神状態が犬猫に与える影響はすごく大きいと私は思っています。
飼い主さんが不安に感じる原因は、「知らない」から。
「知れば」不安は解消されます。
ぜひ、ペット食育講座を受講して、ペットの食事についての不安をなくし、
安心して猫ちゃんにごはんを作ってあげてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
猫ちゃんにキャットフードもいいのですが、手作りごはんもいかがでしょうか!
☆ペット食育入門講座のご案内♪
ペットフードでなければならない、
手作りごはんでなければならない、ではありません。
犬猫の食事の正しい知識を学びましょう。
かんたん! 愛犬・愛猫の手作りごはん!!
ペット食育入門講座を受講いただいた方全員に、「猫の手作りごはんの極意」をお渡ししております。
「猫の手作りごはんの極意」とは、私の実体験に基づき、
・猫が食べてくれる調理法
・猫にオススメの食材
などなど、すぐに始めていただける内容が満載です。
一度手作りごはんに挑戦したが、うまくいかなかくて断念した飼い主さんからも、
「この方法でうまくいきました!」
というお声もいただいております。
開催のスケジュールは、
・2017年11月3日(祝 金) 13:15~16:00
兵庫県西宮市
※空席 多数あり
・2017年12月8日(金) 13:15~16:00
兵庫県西宮市
※空席 多数あり
・2018年1月7日(日) 13:15~16:00
兵庫県西宮市
※空席 多数あり
「ペット食育入門講座」の詳細は こちら
「ペット食育2級認定講座」の詳細は こちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ♪
高級な秋の味覚を可愛い猫ちゃんに♪
超お買い得価格にて販売開始!
3セット限定!高級丹波栗と黒枝豆の4パックセット

高級な丹波栗をふんだんに使ったオーブン焼き 2パック
高級な丹波栗をふんだんに使ったささみごはん 1パック
黒豆枝豆をふんだんに使ったささみごはん 1パック
合計4パックのセットです。
高級な秋の味覚を可愛い猫ちゃんに♪
ぜひこの機会に、可愛い猫ちゃんに、
特別な猫の手作りおやつを冷凍庫にストックしてみてはいかがでしょうか。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お買い求めは、
3セット限定!高級丹波栗と黒枝豆の4パックセット は、 こちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・・・・・・・・・
オフィシャルホームページ
・・・・・・・・・
キャットショップさくらのホームページは、 こちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペット食育講座、セミナー、冷凍商品・口内ケアさぷり通販サイトなどのご案内♪
・・・・・・・・・
講座、セミナー
・・・・・・・・・
猫ちゃん・ワンちゃんの食事の不安をなくしませんか!
☆ペット食育入門講座 の詳細は、こちら
☆ペット食育2級認定講座 の詳細は、こちら
☆犬猫の薬膳セミナー の詳細は、こちら
☆愛猫を長生きさせるための秘訣セミナー の詳細は、こちら
・・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・・
☆口内ケアなどのサプリメント販売 のサイトは、こちら
☆お得用!猫用口内ケアセット販売 のサイトは、こちら
(犬用のお得用!口内ケアセットも販売しております。)
☆冷凍商品 猫の手作りごはん・おやつ販売 のサイトは、こちら
・・・・・・・・・
電話相談、教室
・・・・・・・・・
☆電話相談 の詳細は、こちら
☆猫の口内ケア教室 の詳細は、こちら
・・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・・
☆猫ごはん♪キャットショップさくらのブログ は、こちら
☆キャットショップさくらのフェイスブックページ は、こちら
☆キャットショップさくら インスタグラム は、こちら
ブログランキングに参加致しております。
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると嬉しいです♪
Comment (-)
週末恒例♪作り置きごはん(=^・^=)
今週末も我が家恒例=作り置きごはんを仕込みました♪
昨日は暖かい1日だったので、ニャン畑に行って

猫ごはんの食材=人参を収穫し・・・
帰宅後、早速、新鮮な人参を使って

今週の作り置きごはんの仕込み。
材料はニンジン・ゴボウ・冷凍保存している白ゴーヤ・白菜・舞茸
鶏もも肉・パンガシウス・白米=ごはん。
今回は昆布で出汁をとり、材料を煮込みました。
カルシウム分が少ないなぁ~・・・ってことで、「すりゴマ」も投入。
で、ほとんど小分けにして冷凍保存するわけですが

今日はこの作り置きごはんに猫缶をひとつ混ぜて

ギャングどものごはん完成♪
そして、食後-
ブログ更新の邪魔をする短足ギャング=マロン。

完全に私のやる気を失わせる態度である。

ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪
昨日は暖かい1日だったので、ニャン畑に行って

猫ごはんの食材=人参を収穫し・・・
帰宅後、早速、新鮮な人参を使って

今週の作り置きごはんの仕込み。
材料はニンジン・ゴボウ・冷凍保存している白ゴーヤ・白菜・舞茸
鶏もも肉・パンガシウス・白米=ごはん。
今回は昆布で出汁をとり、材料を煮込みました。
カルシウム分が少ないなぁ~・・・ってことで、「すりゴマ」も投入。
で、ほとんど小分けにして冷凍保存するわけですが

今日はこの作り置きごはんに猫缶をひとつ混ぜて

ギャングどものごはん完成♪
そして、食後-
ブログ更新の邪魔をする短足ギャング=マロン。

完全に私のやる気を失わせる態度である。

ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪
猫のおやつ考え中・・・。
朝・晩、めっきり秋めいてきて、だいぶん過ごしやすくなってきましたね~♪
暑い夏が大嫌いな私にとっては、ホント・・・生き返るような思いです。(^▽^;)
仕事が相変わらず忙しく、平日は新胡さんにブログ更新をお願いしっぱなし
だったのですが・・・今日、明日はその新胡さん、東京へ旅立っておられます。
先日、ペット食育士(准指導士)から指導士に合格されたばかりなのですが
今度はさらにその上の上級指導士を目指されて。凄いですねぇ・・・!
あ。また他人事のように書いてしまった。(^▽^;)
今頃、東京の空の下でくしゃみでもしているかも・・・。
・・・ってことで、このブログの相方は東京ですが、私は大阪で黙々と猫の
おやつを考え中であります。けどね、まだ完成してないの~。(--,)

今、出来ているのはここまで。
これは我が家で時々、作っている猫ごはん用のトッピング=鶏のふりかけ。
材料は鶏のむね肉でもささみでも構わないのですが

今日は特売で買ってきた鶏のむね肉と、ささみの両方を使いました。
とりあえず鶏肉をフードプロセッサーでミンチ状にして

あとは少量のオリーブオイルを入れて、弱火で焦げないように炒めるだけ。
とにかくパラパラになるまで。
多少、粒状になっていてもパラパラに炒めてさえいれば、火を止めてから
粉状すれば良いので簡単です。
ま、これはこれで猫ごはんのトッピング=ふりかけとして使えますが・・・
今回はこれを使った猫のおやつを考え中です。

またこの人、妙なもん作る気や・・・。
明日には完成するかな・・・。ビミョ~・・・。
ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪
暑い夏が大嫌いな私にとっては、ホント・・・生き返るような思いです。(^▽^;)
仕事が相変わらず忙しく、平日は新胡さんにブログ更新をお願いしっぱなし
だったのですが・・・今日、明日はその新胡さん、東京へ旅立っておられます。
先日、ペット食育士(准指導士)から指導士に合格されたばかりなのですが
今度はさらにその上の上級指導士を目指されて。凄いですねぇ・・・!
あ。また他人事のように書いてしまった。(^▽^;)
今頃、東京の空の下でくしゃみでもしているかも・・・。
・・・ってことで、このブログの相方は東京ですが、私は大阪で黙々と猫の
おやつを考え中であります。けどね、まだ完成してないの~。(--,)

今、出来ているのはここまで。
これは我が家で時々、作っている猫ごはん用のトッピング=鶏のふりかけ。
材料は鶏のむね肉でもささみでも構わないのですが

今日は特売で買ってきた鶏のむね肉と、ささみの両方を使いました。
とりあえず鶏肉をフードプロセッサーでミンチ状にして

あとは少量のオリーブオイルを入れて、弱火で焦げないように炒めるだけ。
とにかくパラパラになるまで。
多少、粒状になっていてもパラパラに炒めてさえいれば、火を止めてから
粉状すれば良いので簡単です。
ま、これはこれで猫ごはんのトッピング=ふりかけとして使えますが・・・
今回はこれを使った猫のおやつを考え中です。

明日には完成するかな・・・。ビミョ~・・・。
ブログランキングに参加しております♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑
応援して頂けると猫ごはん作りの励みになります♪